仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イエメン空爆、避難民45人死亡 5日連続

【カイロ共同】フランス公共ラジオによると、国際移住機関(IOM)の報道官は30日、イエメン北部にある避難民キャンプが同日、空爆を受け、少なくとも避難民45人が死亡、65人が負傷したと語った。サウジアラビア軍などが26日にイエメン空爆を始めて以来、1回の空爆による民間人被害としては最悪。
空爆されたのは北部ハッジャ州の避難民キャンプとみられる。同キャンプには2009年以来、政府軍とイスラム教シーア派系の武装組織「フーシ派」の武力紛争で住居を追われたイエメン人が避難している。
韓国釜山、映画をきっかけに日本人誘致を本格化=韓国ネット「日本人を失望させるだけ」「映画に共感する日本人は少ないだろう…」
![]()
2015年3月29日、韓国・聯合ニュースによると、韓国で観客動員数1400万人を突破した映画「国際市場で逢いましょう」の日本公開をきっかけに、釜山(プサン)観光公社が日本人観光客誘致に本格的に乗り出した。
【その他の写真】
円安や日韓関係悪化の影響により、昨年釜山を訪れた日本人観光客は前年比8%減の47万7711人となった。これを受け、釜山観光公社は同日、「日本人客を呼び戻すため、映画のロケ地や釜山市内の名所をめぐる観光コースを開発した。映画をきっかけに日本人観光客が増えることを期待している」と明らかにした。
これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「韓国人が好きなものは日本人も好きに違いないと思っているようだ。Do you like Kimch?(キムチが好きですか?)と世界中に聞いて回る韓国人らしい発想」
「よく考えもせずに思いついたまま行動する国民性は相変わらずだね(笑)」
「釜山の名所ってどこ?一生懸命誘致しても、日本人を失望させるだけだ」
「あんなつまらない映画を観た後に、誰が韓国旅行に行きたいと思う?釜山は韓国人でも行かないのに、外国人が来るわけない」
「よくできた映画は、自動車輸出に劣らないほどの大きな経済効果をもたらす。政府はもっと積極的に文化事業に取り組むべきだ」
「映画は、朝鮮戦争後の時代を生きた一人の男の物語。共感する日本人は少ないのでは?『冬のソナタ』の時のようにはいかないだろう」(翻訳・編集/堂本)
路線バス、日本にあって韓国にないものとは・・韓国メディアの報道に「見習うしかない」「日本に行けば行くほど…」―韓国ネット

韓国メディア・KBSはこのほど、日本と韓国の路線バスを比較し、韓国では路線バスの急発車や急停車、信号無視などが問題となっているが、日本の路線バスにはそういった問題がほとんどないと報じた。
報道では、その原因を、日本の路線バスには運行における「安全原則」があるからだと分析した。運転手は、乗客が座っているか、手すりに捕まっているかを必ず確認してから出発しているため、車内での事故が起きにくいという。韓国ではバスを降りる際には、ドア付近に立って待たないと降りられないこともあるが、日本ではバスが止まってから席を立っても十分に降りられるように“配慮”されている。乗客の安全が最優先のため、乗下車には韓国より時間がかかるが、日本のバス会社の関係者は「配車時刻より乗客の安全が優先」と語っている。配車時刻を守るために、スピード違反や危険運転をも辞さない韓国の路線バスとは対照的だったと伝えた。
また、日本の路線バスがスピード違反をしない理由も“配慮”にあったと分析。日本ではサラリーマンなどが通勤時にバスや電車を使っており、道路に止めるなど駐車違反をする車が少ないため、渋滞が深刻ではなく、急いで運転する必要がないと報じた。
日本ではバスの運転手が乗客の安全に最大限配慮し、乗客は運転手の指示に従い、安全運行ができるように配慮することを当然だと考えており、韓国も路線バスの文化を変えれば、事故が減るだろうと締めくくっている。
この報道に対し、韓国のネットユーザーからは様々な意見が寄せられた。
「韓国のバスにもバスが止まってから降りるように注意書きがはってある。だが、ドアの前に立っていないと運転手がドアを開けてくれない。だから、いつもドア付近で待っている」
「日本のこういうところは見習うしかない。先進国には何もせずなれるものではない」
「運転手は悪くない。配車時間より早かった、遅れたなどと文句を言う会社側の問題」
「日本に行けばいくほど、見習うべきことが多い。歴史歪曲や独島以外は見習うべきところが多い国」
「日本のバス運転手は時間に追われていない。ゆっくり走ることが基本。韓国では時間に追われるし、事故を起こしたら、職場を追われるはめになる」
「先進国と発展途上国の違い」
「日本のバス運転手は自分がマイクを握って案内放送をする。ものすごく親切」
「韓国の運転手にお願いがあるとしたら、運転中に携帯は見ないでほしい」
「韓国で安全運転をしたら、ほっぺを叩かれる」
「日本はバス代が高い。その分のサービスをしているだけ」
(編集翻訳 MJ)
ごみ問題に悩む韓国、地方自治体がごみ回収をボイコット=韓国ネット「韓国人の市民意識って一体…」「こういう時は日本がうらやましい」
![]()
2015年3月30日、韓国・朝鮮日報によると、ごみの不法投棄に悩む韓国の釜山市釜山鎮区が、清掃中断という大胆な政策に踏み切った。
【その他の写真】
釜山市の中心街・釜山鎮区西面通りは数年間にわたって、違法チラシやごみの不法投棄に悩んでいる。そこで釜山鎮区は3月14日からの3日間、ごみの回収を中断し、4日目に公務員と市民団体の会員約300人を動員して一斉に掃除をするという「清掃ストライキ政策」に踏み切った。釜山鎮区の関係者は「今回のショック療法で、1日のごみの量が3分の1に減った」と明らかにした。
しかし市民らは、「人々はどうせ汚いんだからと言ってつばを吐き、煙草の吸い殻を捨てる。回収されないことを知っている商店街の人々がごみを出さなかっただけで、実際にごみの量が減ったわけではない」と語った。また、韓国環境政策評価研究院のシン・サンチョル博士は「ショック療法は根本的な解決にはならない」と指摘した。
これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「本当に情けない」
「市民の意識が変わらない限り、1週間掃除をしなくても人々はごみを捨て続けるだろう」
「どうせやるなら真夏の暑い時期がいいんじゃない?さすがの韓国人も反省してごみを道に捨てなくなる」
「原因は民度の低さ。そんな政策を何度しても変わらない」
「良いアイディアだね!基本的なことを一つ一つやっていくことが韓国全体の発展につながる」
「釜山だけの問題じゃない。ソウルやほかの地域も同じ悩みを抱えている」
「韓国人の市民意識って一体…」
「ごみの30%はたばこの吸い殻だ。ごみ問題を本当に改善したければ、たばこをなくすとか、もっと大胆な政策をするべきだ」
「こういう時、日本がとてもうらやましいと感じる。道にはたばこの吸い殻一つ落ちていない」(翻訳・編集/堂本)
山東省の桜の名所に数万人、辺り一面ゴミだらけ・・「どうして急に全国で桜を?」「やっぱり桜の起源は日本に…」―中国ネット

騰訊網は30日、山東省鄒平県にある桜の山風景地区で29日に10万株余りの桜が満開となり、数万人の市民が見物に押し掛けたが、一部市民によるモラルに欠ける行為などでゴミが散乱する事態となったことを報じた。
【その他の写真】
同風景地区には全長5キロメートルの桜並木があり、29日は桜見物にやってきた観光客であふれんばかりの状況となった。その混雑ぶりは、春節(旧正月)の帰省ラッシュにも引けを取らないほどだ。
このような状況の中、一部市民がゴミのポイ捨てといったマナーに欠ける行動をとったこと、さらにエリア内の衛生設備が不足していることにより、エリア内の至るところにゴミが放置され、ゴミ箱からあふれたゴミも地面に散乱。満開の桜の美しさと強烈なコントラストをなしていた。
このニュースに対して、中国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。
「中国人のこのモラルを見よ!」
「やっぱり桜の起源は日本にしとこうよ。モラルが追いつかないんだから、争っても仕方ない……」
「CCTVは観光客のモラルが大きく向上したって言ってなかったか?」
「今日本にいるけど、日本人は花見の時はみんなゴミ袋を持参するし、大声で騒いだりもしないよ」
「中国人のモラルは日本人のモラルに少なくとも50年は劣っている。これは事実だ!」
「理由など聞くな。これが中国人なのだ」
「教養のない中国人は、いくらたくさんのお金を手に入れても貴族にはなれない」
「日本ではこんな状況は起きない」
「桜がどれほど泣いていることか」
「中国のモラルがずっとこんな状態で続くのなら、自分が生きている間に日本に追いつくのは無理だな……」
「どうして急に全国で桜を観賞するようになったんだ?」
「普通のこと。大げさに驚くことはない」
「きれいすぎてゴミがない方がかえって慣れないな……」
「ゴミ箱が少なすぎるっていうだけの話だよ」
(編集翻訳 城山俊樹)