仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NY株反発、72ドル高 米企業業績に期待
【ニューヨーク共同】28日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は米企業業績への期待で反発し、前日比72・17ドル高の1万8110・14ドルで取引を終えた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は4・83ポイント安の5055・42だった。
2015年の通期業績見通しが市場予想を上回った医薬品大手のメルクが5%超の大幅高となったほか、増配を発表したIBMも大きく買われ、ダウ平均を押し上げた。
朝方は個人消費関連の米指標が予想を下回ったことや、欧州の主要市場で株価が大きく下げたことで投資家心理が悪化。ダウ平均は一時120ドル超の値下がりとなる場面もあった。
春の叙勲、石原慎太郎さん・桂文枝さんら4087人
政府は、春の叙勲の受章者を発表しました。元東京都知事の石原慎太郎さんや落語家の桂文枝さんなど、合わせて4087人が受章しました。
「何でもらうの?長くやったから長生きしたからってこと?もらうものはもらいますけど、何というのかな、せっかくの記念だから。やることはやってきたと思います。都知事になっても下手な大臣なんかより長いことやってるし、大きな権限ありますし」(作家・石原慎太郎さん〔旭日大綬章受章〕)
最高位の旭日大綬章には、元東京都知事で作家の石原慎太郎さんら、10人が選ばれました。
「お客さんの前でやったときに、ドカンという本当に大きな笑いを聞いたときに、『よし、もっと面白いものを作ったろう』という気持ちにならせていただける。これからも一層努力して上を目指していきたいと思います」(落語家・桂文枝さん〔旭日小綬章受章〕)
また、芸術と文化の分野では、落語家の桂文枝さんに旭日小綬章が贈られました。
今年の春の叙勲では合わせて4087人が受章し、このうち女性は2003年の制度改正後、最多となる386人でした。(29日05:00)
日米首脳が共同会見「同盟の絆がいっそう深まった」
アメリカを公式訪問している安倍総理はオバマ大統領と共同会見を行い、日米同盟の絆がいっそう深まったと強調しました。
「過去は乗り越えられる。過去の敵対者は最も近しい同盟関係になりうる。そして2国が未来を共に築けるということが、安倍首相の姿勢によって強く印象づけられます」(オバマ大統領)
「揺るぎない絆で結ばれた日米同盟はもはや、アジア太平洋地域のみならず、世界の平和と安定になくてはならないものとなっています」(安倍首相)
また、会見に先立って行われた首脳会談は2時間におよび、「21世紀における両国の安全及び繁栄は相互に絡み合い切り離すことができない」などと、今後、長期にわたって日米両国が連携していく方針を内外に訴える共同声明を発表しました。
共同会見では、安倍総理が政府が進める安全保障法制について「日本と地域の平和と安定に資することは間違いない」と強調したほか、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の早期妥結に向けて共に取り組むことを確認したことをアピールしました。
また、アメリカの記者から慰安婦問題に関する質問が出たのに対し、安倍総理は旧日本軍の関与を認めて謝罪した河野官房長官談話について「継承し、見直す考えはない」と改めて明言しました。
こうしたなか、ワシントンの連邦議会前では安倍総理による韓国人の従軍慰安婦への謝罪を求めるデモが行われました。参加者は元慰安婦を含めて80人ほどで、主催団体は、安倍総理が議会演説を行う29日には全米からさらに多くの賛同者が集まるとしています。
また主催団体は28日付の「ワシントン・ポスト」にも総理の謝罪を求める全面広告を連名で掲載していて、歴史問題に矛先を向ける動きも活発になっています。(29日05:05)
最新政治ニュース
日米首脳が共同会見「同盟の絆がいっそう深まった」(05時46分) 春の叙勲、石原慎太郎さん・桂文枝さんら4087人(05時46分)
石原元知事ら春の叙勲4087人 桂文枝さんに旭日小綬章(05時00分)自民・維新・次世代、「カジノ法案」を国会に再提出(04時36分)
民主が見解決定、安倍政権の集団的自衛権「容認せず」(04時36分)
福島氏の「戦争法案」発言、自民が修正要求を取り下げ(02時14分)
憲法改正への理解広めるため、自民党がマンガ冊子制作(01時41分)
日米首脳会談始まる、共同声明発表へ(00時46分)
国際秩序構築へ日米同盟強化 TPP早期妥結を主導(4月28日)
海自US2が離水失敗=4人軽傷、乗員救助―高知沖(4月28日)【PR】
総合ランキング
注目の商品
社会ニュースランキング
ニュース配信社一覧
社会ニューストピックス
放射性物質の水、顔と足に掛かる
- 有効無効なぞり検索とは?
- 社会芸能スポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
- 経済
- IT
- 国際
- 漫画・図解
- ランキング今日のニュース
- 写真
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
- 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
- 乗換
- ニュース天気翻訳ブログ占い電話占いフレンズ婚活不動産生命保険ショッピングレシピ音楽
- カテゴリ
エキサイトウーマンエキサイト - 最安プロバイダCopyright © 2015 TBS News i All rights reserved.
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
- カテゴリ
- 写真
- トップ
バルサ、華麗なるゴールショー…“MSNトリオ”そろい踏みで6発快勝!!
バルサ、華麗なるゴールショー…“MSNトリオ”そろい踏みで6発快勝!!
[4.28 リーガ・エスパニョーラ第34節 バルセロナ 6-0 ヘタフェ]
リーガ・エスパニョーラは28日、第34節1日目を行い、13位のヘタフェをホームに迎えた首位のバルセロナが6-0と大勝した。
前半8分にバルセロナが先制のチャンスを得る。DFマルク・バルトラの鋭い縦パスを受けたFWルイス・スアレスが、PA内でDFアルバロ・アロージョのファウルを誘ってPKを獲得。キッカーを務めたFWリオネル・メッシが、チップキックで沈めて先制に成功した。
前半15分にはヘタフェが決定機を迎えるが、後方からのパスに反応したMFフレディ・イネストローサが放ったループシュートは、頭を越されたGKクラウディオ・ブラボが懸命に戻って片手で弾き出す。
すると、前半25分にバルセロナが追加点を奪う。右サイドでボールを持ったメッシがスアレスへピンポイントクロスを送ると、ウルグアイ代表ストライカーは後方から送られたボールをダイレクトボレーで合わせて鮮やかにネットを揺らした。さらに同28分にはスアレスからボールを受けたFWネイマールが落ち着いて相手DFをかわすと、右足で流し込んでリードを3点差に広げた。
攻撃の手を緩めないバルセロナは後半30分、MFシャビ・エルナンデスが狙いすましたミドルシュートを叩き込んで4点目。そして、同40分にはシャビの華麗な落としをスアレスがダイレクトで突き刺して、5-0と大量リードを奪って前半を折り返した。
後半2分にはスアレスのパスを右サイドで受けたメッシが左足でネットを揺らし、リードは6点差に。その後も主導権を握り続けたバルセロナは、幾度となく好機を迎えたが追加点は奪えず。しかし、ヘタフェにも得点を許さずに6-0の完封勝利を収めた。
▼関連リンク
リーガ・エスパニョーラ2014-15特集
民主が見解決定、安倍政権の集団的自衛権「容認せず」
政府・与党が整備を進めている新たな安全保障法制について、民主党は「安倍政権が進める集団的自衛権の行使は容認しない」とする見解を正式に決めました。
28日に正式決定した民主党の見解では、安倍内閣が去年、閣議決定した集団的自衛権の行使を可能とする新たな「3要件」は、「専守防衛の根幹から明らかに逸脱している」などとした上で「集団的自衛権の行使は容認しない」と明記しています。
また、自衛隊を海外に派遣するための「恒久法」は認めず「特措法を検討する」としたほか、周辺事態法の改正は「『周辺』の概念を堅持する」としています。
「安倍政権の進める集団記自衛権の行使は容認しない。未来永劫ないのかといえば、それはいろんなことがこれからもありうるわけですから、すべてにわたって未来永劫否定するという、イデオロギー的な考え方は我々はとらない」(民主党・岡田克也代表)
ただ、岡田代表はこのように、将来的には集団的自衛権の行使を容認する可能性を否定しませんでした。(28日16:44)