仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたの「My First Sony」は何ですか?――ソニーデザインを語るトークショウ【動画あり】
4月29日から6月14日まで、東京・銀座ソニービル8階にあるコミュニケーションゾーン「OPUS」(オーパス)において「Sony Design: MAKING MODERN ~原型づくりへの挑戦~」が開催される。
これは米ニューヨークのRizzoli International Publicationsから、4月末に出版される「Sony Design: MAKING MODERN」の発売を記念して行われるもので、ソニーのデザインを象徴する歴代の製品が写真と共に展示される。入場は無料で、開催時間は11時~19時となっている。
●“一筆書き”というソニーデザインについてのトークショウ
それに先立ち、4月28日にはプレス向けにトークショウと会場のお披露目がなされた。会場には、1970年代から現在に至るまでの製品が約30点展示され、ソニーデザインの進化と深化の軌跡を確認できるようになっている。
壇上にはソニー クリエイティブセンターの長谷川豊センター長とデンマークの「OeO」からトーマス・リッケ(Thomas Likke)クリエイティブディレクター、そして「トライプラス」の関康子取締役が出演し、ソニーデザインについてトークショウが行われた。
“一筆書き”と呼ばれるソニーデザインについて、さまざまな角度から話されたトークショウを余すところなく捉えた動画をチェックしてほしい。
●会場に展示される懐かしのソニー製品たち
楕円(だえん)形の会場には、壁際に「Sony Design: MAKING MODERN」で撮影された写真が並び、中央に歴代のソニー製品が並んでいる。主な製品を見ていこう。
あなたの「My First Sony」は何ですか?
[注目トピックス 市況・概況]NY為替:ドル・円は118円87銭、低調な米経済指標&ハト派FOMCへの思惑で
*06:33JST NY為替:ドル・円は118円87銭、低調な米経済指標&ハト派FOMCへの思惑で
28日のニューヨーク外為市場でドル・円は、119円13銭から118円77銭まで下落し、
118円87銭で引けた。
米国の住宅価格指数が予想以上の伸びを記録したためいったんドル買いが強まった。
その後、米国の4月消費者信頼感指数が予想外に低下したほか、4月リッチモンド連銀
製造業指数も予想を下振れたことを嫌ったドル売りが加速。のちに米国防総省が否定
したが「イラン軍が米海軍の貨物船を拿捕」との報道でドル売りがさらに加速した。
ユーロ・ドルは、1.0918ドルから1.0991ドルまで上昇し1.0981ドルで引けた。
ツィプラス・ギリシャ首相が債務問題協議で債権者との交渉チームを再編、今月中、
または5月の合意の可能性を示唆したため、ギリシャのデフォルト(債務不履行)、
ユーロ離脱懸念が後退、ユーロ圏の債券利回り上昇でユーロのショートカバーが加速。
ユーロ・円は130円00銭から130円67銭まで上昇。
ポンド・ドルは、1.5272ドルから1.5343ドルまで上昇した。
ドル・スイスは、0.9598フランから0.9505フランへ下落した。
《KK》
BMWが次期7シリーズより自動車庫入れ機能を搭載!
BMWが次期7シリーズからリモコンキーを使った自動車庫入れ機能を搭載すると発表しました。
(出展 BMW)
同社が開発中の自律走行機能の一つで、私有地内などの道交法による規制地域以外での利用を前提にしているそうです。
ドライバーがリモコンキー「BMW Display Key」を使ってクルマを車外からコントロール可能で、車幅ギリギリの狭い車庫でも駐車が可能。
Click here to view the embedded video.
新型BMW 7シリーズには前後に衝突防止センサーを備えており、もしドライバーがリモコンキーの操作を誤っても車庫の壁面や他車に接触することは無いそうです。
以前にアウディが開発した無人で自動駐車するシステムが話題になりましたが、自律走行車のベーシック機能として、今後各社が搭載することになりそうです。
Click here to view the embedded video.
〔関連記事〕
BMWがアマゾンとコラボで「i3」のネット通販をスタート!
http://clicccar.com/2015/04/06/301755/
BMWが「Apple Watch」に着目! 自動走行で接近か?
http://clicccar.com/2015/03/24/299728/
BMWがセンチ単位の精度を誇る全自動パーキング・システムを公開
http://clicccar.com/2015/01/08/285472/
人間より上手い!? BMWの自動運転ドリフトが超絶カッコイイ!
http://clicccar.com/2014/01/08/242288/
BMWの目指す自動運転は追い越し可能になる?
http://clicccar.com/2013/03/01/214068/
(Avanti Yasunori)
画像付き元記事はこちら:BMWが次期7シリーズより自動車庫入れ機能を搭載!(http://clicccar.com/2015/04/29/305173/)
NY円、118円後半
【ニューヨーク共同】28日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比13銭円高ドル安の1ドル=118円84~94銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・0976~86ドル、同130円46~56銭。
個人消費関連の米指標が市場予想を下回ったことを受けたドル売り円買いがやや優勢になった。
ただ、翌日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を前に積極的な取引は手控えられ、値動きは小幅だった。
自民・維新・次世代、「カジノ法案」を国会に再提出
自民党と維新の党などは、国内にカジノを中心とした複合型の観光施設の設置を推進するための法案を国会に再提出しました。
「これから21世紀の日本は、大規模な観光で所得を上げていかなければならない。その起爆剤として、大規模のIR施設というのは必要なんですね」(IR議連・細田博之会長)
自民党と維新の党、次世代の党が国会に再提出した法案は、国が定めた特定の区域にカジノを中心とした複合型の観光施設の設置を推進するためのもので、カジノの合法化を目指す超党派の議連がまとめました。
法案は当初、おととしの12月に提出されましたが、去年の臨時国会で衆議院が解散になったため廃案となり、今回の再提出にあたっては日本人に一定の入場規制を課すことなどの修正が盛り込まれました。
自民党などは今の国会での成立を目指していますが、与党・公明党が法案の共同提出を見送るなど慎重なうえ、国会の審議日程も詰まっていることから、成立の見通しは立っていません。(28日19:01)