セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都の施設でヤヴァイものを見よう!間もなく外柵解放 『東京都薬用植物園』

 東京都の施設でヤヴァイものを見よう!間もなく外柵解放 『東京都薬用植物園』

 

 東京都内で唯一、合法的にケシを栽培しているのが東京都薬用植物園だ。入園無料で今の季節は午前9時30分から午後4時30分まで開園している。
 
 小平市にあるので都心から距離はあるが、西武拝島線東大和市駅下車改札を出て右にすぐ見える。正門まで徒歩2分。もしくはJR中央線立川駅北口から西武バスで約20分都立薬用植物園前下車、目の前だ。
 
 東京都の施設で、薬用植物を栽培したり、最近は違法ドラッグの鑑別や検査研究を行っている。
 
 特に入園に際して手続きは必要ないので、そのまま入ればよい。
 
 入口に案内図があるが、総面積は3万平方メートルを超える。
 
 温室内には薬草や有毒植物、日本にはない植物がある。パパイヤの実がなっていた。
 
 カカオの実もなっている。ちなみに、園内での植物や果実類の採集は禁止だ。落ちていても拾ってはいけない。
 
 立派な藤の木もあり、藤棚の下にはベンチがあり休んでいる人を見かける。
 
 フジの隣には枝垂桜が見ごろだ。
 
 奥へと進んでいくと、観賞用のケシがたくさん咲いていた。ここのケシは植えてもよいものだ。これはヒナゲシ。
 
 アイスランドポピー。
 
 アイスランドポピーのレッドセールスという品種らしい。
 
 北アメリカ原産のハナビシソウという品種。
 
 かれんで小さく鮮やかな黄色が美しい。
 
 ケシと言ってもたくさんの種類があるので正直分からないが、大丈夫と言われればそう見えるし、いけないものと言われればそうも見える。
 
 これはモンツキヒナゲシ。
 
 目に前に咲いている、さわろうと思えばさわれるケシは大丈夫な品種だ。
 
 では、これくらいにして、ヤバいものを見に行こう
 
 刑務所か拘置所のような二重鉄柵にセンサーが張り巡らされた、いかにもヤバそうな一角。
 
 いきなり、ケシとかモルヒネとかアヘンとか、ヤバそうな文字が躍る。ここがケシ・アサ試験区だ。
 
 二重柵の外に植えてもよいものかダメなものかの判別法や、ケシについての知識がパネルで掲示されている。
 
 柵の隙間から望遠レンズで撮影してみた。これはアツミゲシだ。あへん法で栽培が禁止されている。
 
 ハカマオニゲシ。麻薬及び向精神薬取締法で栽培が禁止されている。ちなみにただの「オニゲシ」は園芸種なのでOKだ。
 
 ケシは花が散った後の果実に傷を入れるとそこから乳白色の樹脂が取れる。これを固めたものが生アヘン。そこから精製するとモルヒネになる。ガンの痛みを緩和するにはモルヒネが有効なので医療用として使用される。ケシの種子はアンパンの上にかかっているゴマのような粒だが、発芽しないように熱処理されているので問題はない。…

PR

パリSG会長がFFPルールを批判「罰則なければディ・マリアが来てた」

 パリSG会長がFFPルールを批判「罰則なければディ・マリアが来てた」

 

 28日のエヴァートン戦でプレーしたディ・マリア [写真]=Man Utd via Getty Images

  パリ・サンジェルマンの会長を務めるナセル・アル・ケライフィ氏が、フランス紙『ル・パリジャン』のインタビューに応え、ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)の規則を批判した。28日付のイギリス紙『デイリーメール』が伝えている。
 
  FFPに抵触したパリSGは、2014年夏の移籍市場で移籍金への規制を課せられていた。そのため、当時レアル・マドリードに所属していたアルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアの移籍金を支払うことができず、マンチェスター・Uに獲得されることとなっていた。
 
  ケライフィ会長は「FFPはパリSGだけの問題ではなく、ドイツ、スペイン、イタリアであろうが、全てのクラブの悩みの種だ。今やUEFA(欧州サッカー連盟)の大きな問題になっている。彼らはこのルールを変えなければならない。そうしてくれると信じている」と規則の改変を求め、「昨年、(移籍市場において)我々はハンディキャップを抱え、明らかにゆっくりと動いた。罰則がなければ、ディ・マリアはパリSGに来て、プレーしていたはずだ」と、ディ・マリア獲得の可能性を言及している。
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

プレミア昇格ほぼ決定のボーンマスに対戦相手が忠告「19点とれば」

 プレミア昇格ほぼ決定のボーンマスに対戦相手が忠告「19点とれば」

 

 プレミア昇格ほぼ確実にし、サポーターと喜ぶエディ・ハウ監督 [写真]=Getty Images

  チャンピオンシップ(イングランド2部リーグ)に所属するボーンマスが、最終節の対戦相手チャールトンから、ある忠告を受けている。
 
  27日に行われたリーグ戦第45節でボルトンを3-0と一蹴したボーンマス。これにより勝ち点を87とし、1試合を残してプレミアリーグへの自動昇格圏である2位以内をほぼ手中に収めた。3位ミドルスブラとの勝ち点差は3であるものの、得失点差で19の差がついており、挽回される可能性は低い。
 
  しかし、5月2日に行われるリーグ戦最終節でボーンマスと対戦するチャールトンは、28日に公式ツイッターで「我々が19-0で勝利する可能性を無視して、ボーンマスがまるで昇格を確定させたかのように喜んでいる。どうなるだろうね…」と、釘を差している。
 
  なお、チャールトンは現在10位で、もし19得点が実現しても昇格プレーオフに出場できる6位以内に入ることはできない。
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

新キャラクター“アイマリンちゃん”の動画が「可愛すぎる」! 5名のクリエーターがコメント「ついに完成の時がきた」。

 新キャラクター“アイマリンちゃん”の動画が「可愛すぎる」! 5名のクリエーターがコメント「ついに完成の時がきた」。

 “アイマリンちゃん”が踊る、『Marine Dreamin’』のミュージックビデオ(MV)がネットで「可愛すぎる」と話題だ。このMVは三洋グループによる『アイマリンプロジェクト~iMarine Project~』の集大成であり、八王子P、Yumiko a.k.a MTP、はくり、鹿乃、わかむらPといった5人の力が結集して作られた。今回、完成を迎えて5人の独占コメントを公開。それぞれの思いが伝わり、作品のおもしろさがさらに増すはずだ。
 
 パチンコ『海物語』が2014年に15周年を迎えた。そこでこれを記念して2月26日からスタートした『アイマリンプロジェクト~iMarine Project~』。新キャラクター「アイマリン(iMarine)ちゃん」を生みだし、MVを制作するというこのプロジェクトでは、専用サイトでキャラクターデザイン、楽曲デモ、振付、3Dモデルが随時明かされたことで、完成が期待されていた。そしていよいよ完成した『Marine Dreamin’』のMVが、4月25日、『ニコニコ超会議2015』で華々しく初お披露目された。キュートなアイマリンちゃんが、海上ステージでスポットライトを浴び、キャッチ―な曲にあわせて軽快にダンス。観ていると、明るく楽しい気持ちになれそうだ。
 
 
 このMV制作には、5名のクリエイターが関わってきた。『エレクトリック・ラブ』『Distorted Princess』などの名曲を送り出している“八王子P”、ボカロキャラクター・杏音鳥音(アノンカノン)のデザインも手掛ける”はくり”、『ニコニコ動画』で活動する歌い手の“鹿乃”、でんぱ組.incの振り付けも手がけている“Yumiko a.k.a MTP”、八王子Pとのコラボでも知られる映像ディレクターの“わかむらP”だ。
 
 八王子P(楽曲担当)は「長かったアイマリンプロジェクトですが、ついに完成の時がきたのですね!」と感慨深げだ。海物語シリーズへのリスペクトと、彼なりの新しさを出せるよう試行錯誤して制作した楽曲は「実際の筐体に入っているSEなども使っているので、実際にやったことある方も、そうでない方も楽しめる」という。「さらにそこに鹿乃さんのキュートな歌声、はくりさんのカワイイキャラデザ、Yumiko先生の振り付け、そしてわかむらさんの映像も加わってかなり最強な感じになりました!PVは楽曲に合わせて演出なども変わっていくので、最後まで目が離せません。…

geek sleep sheep第二期の幕開け! アルバム予約者対象インストアライヴを開催

 geek sleep sheep第二期の幕開け! アルバム予約者対象インストアライヴを開催

 L’Arc-en-Cielのyukihiro(Dr) 、MO’SOME TONEBENDERのkazuhiro momo(Vo,Gt)、 凛として時雨の345(Vo,Ba)からなるスリーピースバンド、geek sleep sheep。メンバーそれぞれのルーツである、ニューウェイヴ、グランジ、オルタナティヴ、 シューゲイザーなどの要素をふんだんに取り込み、これぞ“geek sleep sheep”と呼ぶべき圧倒的なサウンドが完成した2ndアルバム『candy』のリリースにむけ、ますますの盛り上がりを見せる中、本日、異例ともいえるアルバム予約者を対象としたインストアライヴをタワーレコード渋谷店 B1F 「CUTUP STUDIO」にて開催した。
 
 本イベントは、完成したばかりのアルバムの世界観をライヴという形で、いち早くファンの皆様に届けたいというメンバー、スタッフの想いから開催されたもの。開演前から大きな期待に包まれる雰囲気の会場で、19時ジャストにThe Jesus and Mary Chainの「Upside Down」がSEとして流れる中、メンバーが登場。大きな歓声の中、ライヴがスタートした。
 
 注目の1曲目は、アルバムのリードシングルとしてすでにiTunes他配信サイトで先行配信され、ミュージックビデオも好評な「kaleidoscope」。momoによるノイジーなギターサウンドとyukihiro、345によるリズムはこれぞ「geek」ともよぶべき重厚なもので、早くも会場内は熱気に包まれる。
 
 momoによる「今日は新しいアルバムの曲しかやりません」というMCに大きな歓声がおこり、2曲目に345がメインヴォーカルをとる「rain song」を披露。1stアルバムからはるかに振れ幅の大きさを見せつけた。
 
 新曲のみ披露、という独特の緊張感が漂う会場だが、momoが「リハーサルを昨日1回しかしてなくて、緊張感がすごい。なぜか朝6時に目が覚めてずっと練習してたんだよ(笑)。345ちゃん、寝れた?」という問いかけに対し「はい」とマイペースな返事を返す345に笑いが起こる場面も。
 
 3曲目にmomoと345のヴォーカルがユニゾンする「planet ghost」を挟み、先日リリースされた彼ら初の7inchアナログにも収録された、ゴシックの元祖とも言えるイギリスのバンド、BAUHAUSのメンバーにより結成されたLOVE AND ROCKETSの「MOTORCYCLE」のカヴァーを披露。…

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe