仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レーザーでスペースデブリを一掃!? 共同研究で新技術が考案される
筆者の世代(1970年代前半生まれ)は、死ぬまでずっとこんなニュースを聞くと『宇宙世紀0079』を思い浮かべてしまうのだろう。“レーザーを宇宙空間のデブリに照射”などといえば『ソーラレイ』を、“大気圏に再突入させて除去”などと聞けば『コロニー落とし』を。まるで『機動戦士ガンダム』の世界である……。ってそんなこと考えるのオレだけか?
■ 小さいデブリをレーザーで落とす
理化学研究所の研究グループが、スペースデブリ(宇宙ゴミ)に高強度レーザーを照射して除去するという方法を考案した。同研究所のウェブサイトで報告されている。これは数センチメートルサイズの小さなデブリを除去する方法の初めての提案だ。この方法が実用化されれば、サイズの小さいデブリなら、かなり効率よく除去できることになりそうだ。
これは、エコール・ポリテクニークと原子核研究所宇宙物理センター/パリ第7大学(フランス)、トリノ大学(イタリア)、カリフォルニア大学アーバイン校(米国)との共同研究による成果だという。
スペースデブリというのは、地球衛星軌道上に散在している宇宙ゴミのことだ。事故や故障で制御不能になった人工衛星、ロケット本体や部品から、スペースデブリ同士の衝突で生まれた小さいものまで、さまざまなサイズのものがあるが、0.3~10cmのデブリは非常に多数存在している。
そんな小さいサイズのデブリでも人工衛星や宇宙ステーションに衝突すれば大きな損傷を与えるおそれがあるが、小さいため検出がむずかしく、これまで除去する方法は提案されてこなかった。
今回発表された方法は、スペースデブリに高強度レーザーを照射する。しかし、そのレーザーで焼却してしまおうというほど物騒なものではない。レーザー照射されると、デブリの固体表面からはプラズマが噴き出す現象が起こる。そのプラズマが噴き出す反力(反作用)で、デブリを減速させようというのだ。減速すればデブリは衛星軌道から外れ、地球大気へ再突入する。そうやって除去してしまおうというものだ。
■ 望遠鏡で検出可能
また、10cm以下の小さいデブリの検出には、口径約2.5mの『EUSO型超広角望遠鏡』を用いることを提案している。これは地球大気に入射する超高エネルギー宇宙線を検出するための宇宙望遠鏡(EUSO)計画のために、理研が中心となった国際チームが開発を進めているものだ。
『EUSO型超広角望遠鏡』はプラスマイナス30度の広い視野を持つと同時に、100kmの距離にある0.5cmの大きさのスペースデブリから反射する太陽光を検出するのに十分な感度を持っているという。…
ニッポンの5当地(ごとうち) 5当地「楽」- 石川にきたらここに来て!
日本各地の街の不動産店の皆様に、地元で一番楽しいス
ポットをご紹介いただくニッポンの5当地「楽」。今回は「石川編」です。肴町商店街や盛岡さんさ踊りなど、地元民が愛する楽しいスポットやイベントをご案内します。
01
野々市市のキャラクター
「のっティ」です。
生まれも出身も不明、いつからか地元に暮らす不思議なキャラらしいのですが、人気は絶大。コミュニティバスのボディからプリン、どら焼き、ピンバッジなど、いろいろな姿で出没中です。
コミュニティバス「のっティ」(左)のっティ(右)
[情報提供](株)絹川商事<野々市市高橋町> 上野 茜(あかね)さん(左)竹島 さつきさん(右)
[スポット]のっティ:TEL/076-227-6160(野々市市 地域振興室)※4月より連絡先が変わります
02
金沢といえば、ここは外せない
「兼六園」です。
名前の由来は、名庭に欠かせない6つの要素を同時に兼ね備えているから。日本三名園の一つというのはもちろん、ミシュラン・グリーンガイドでも三つ星を獲得した世界的名園なんです。
文化財指定庭園 特別名勝 兼六園
[情報提供]伏見台商事(株)<金沢市窪> 木村 聖司さん
[スポット]文化財指定庭園 特別名勝 兼六園:住所/金沢市兼六町1 TEL/076-234-3800(管理事務所)
03
しっとりとした風情が息づく花街
「ひがし茶屋街」です。
建物にも行き交う芸者衆の姿にも、昔の面影が色濃く香る茶屋街。15年ほど前から、やっとそのよさが認められるようになりました。格子戸から光がもれる夜の情緒は、格別です。
ひがし茶屋街
[情報提供]R-STORE(株)<金沢市古府> 新谷 未来(みき)さん
[スポット]ひがし茶屋街:住所/金沢市東山1 TEL/076-220-2469(金沢市 都市政策局 歴史文化部 文化財保護課)
04
わが社のすぐ近くにある名スポット
「金沢21世紀美術館」です。
開館10年を越えた今も、年間入館者は約150万人。驚異的な集客力はもちろん、住民の優待制度や子どもたち相手の美術教育など、地域密着型の姿勢も金沢人の自慢です。
金沢21世紀美術館
[情報提供](有)竹村不動産商会<金沢市里見町> 竹村 茂一さん
[スポット]金沢21世紀美術館:住所/金沢市広坂1-2-1 TEL/076-220-2800
05
「世界で最も素晴らしい駅」に
仲間入りした「金沢」駅です。
北陸新幹線開業を迎えた「金沢」駅は、鼓門やもてなしドームのある風景が見事。…
選挙カーの値段を知ってますか?
【意外に知らない素朴な疑問】選挙カーの値段
この4月は、統一地方選が2回もあって、各所で選挙カーが活躍していたわけですが、今回は、その選挙カーを実際に取材してみました。
今回取材協力いただいた、神奈川県議会議員のIさん。今回の選挙では、県議(県議会議員)の場合4月3日に告示、12日に投票というスケジュールになっていまして、実際に選挙活動ができる稼働日数は9日間となっていました。
選挙が始まるとなると、多くの候補者たちは、選挙事務所を探し、さまざまな選挙用品をレンタルすることになります。事務所内で使うテーブル、イス、事務機器に、揃いのジャンパー、拡声器などもそうですね。その中でもオオモノとなるのが選挙カーで、もちろん多くの場合がレンタカーということになります。
今回取材協力していただいた、I議員の車両もレンタカー。神奈川県内の選挙区ですが、このレンタカーは八王子ナンバーを付けていました。ずいぶんと選挙区から遠いところからやってきたようですね。このレンタカーは普通のワンボックスですからそれでも入手しやすいクルマです。大変なのは、ワンボックスでも屋根に上がることができる車両です。そうなると、レンタカー争奪戦となるわけですね。もちろん、ただ『クルマがあればいい』ということではないんです。以前の選挙で、借り主の候補が当選したことのある、『当選実績のある縁起の良いクルマ』こそが必要なのは言うまでもありませんね。
ずばり、約50万円から上は数百万円!
多くの場合は、普通のレンタカーを借りてきて、そこにさまざまな選挙用の機器を装着していきます。つまりレンタカーだけでなく、車両の仕立てが別に必要となりますね。そのクルマの装備は、まさにピンキリ、ということになります。
クルマに乗せるフレームが10~15万円。看板と照明でさらに10~15万円。また、車両のルーフにはスピーカーを載せるわけですが、そのレンタルも数十万円(スピーカーの性能により異なります)。また、アンプもスピーカーに対応したものが必要です。そして、候補者やウグイス嬢が使うマイクも複数本必要となりますが、これも松竹梅とあるようです。
このあたりは候補者のこだわりが詰まってくることになるわけです。自らが発する声をより鮮明に多くの有権者に伝えたい、という想いが強ければ強いほどマイクやスピーカーは上級グレードになっていくわけです。…
NY円、119円近辺
【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比59銭円高ドル安の1ドル=118円94銭~119円04銭をつけた。ユーロは1ユーロ=129円27~37銭、同1・0870~80ドル。
朝方に発表された3月の米耐久財受注が企業の設備投資の弱さを示したことなどから、市場では米連邦準備制度理事会(FRB)は利上げを急がないとの観測が強まった。日米の金利差縮小が意識されて、円を買い、ドルを売る動きが広がった。
ドルトムント、ゼコ獲得を計画も高給がネックか?
ボルシア・ドルトムントが来季に向けて、マンチェスター・シティのFWエディン・ゼコの獲得を考えているようだ。現地時間24日のドイツ紙『ビルド+』が報じている。
ドルトムントは来季就任の内定しているトーマス・トゥヘル氏とすでに来季のプランを練っているようで、マインツのMFヨハネス・ガイス、レバークーゼンのMFゴンサロ・カストロなどの名前が挙がっている。
その中でシティのゼコにも興味を示している様子で、トゥヘル氏が獲得を熱望しているようだ。
ゼコは今季リーグ戦に22試合出場しているが、先発はその半分の11試合。その待遇には満足しておらず、ローマ移籍の噂も浮上している。
ドルトムントはFWロベルト・レバンドフスキの穴を埋められなかった今季を踏まえ、ゼコ獲得案が浮上したようだが、同選手とシティは2018年まで契約を残しており、その移籍金は推定2400万ユーロ(約33億円)と決して安くはない。
さらに年俸も1100万ユーロ(約15億4000万円)と言われており、チャンピオンズリーグ出場が絶望的なドルトムントにとって厳しい額と言える。
そのため同紙では、FWアドリアン・ラモス、チーロ・インモービレの売却に加えて、ヨーロッパリーグ出場が必須となるだろうと述べている。