仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[劇場版 境界の彼方]「 I’LL BE HERE 未来篇」 過酷な運命の先にあるものは
「劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇」のワンシーン (C)鳥居なごむ・京都アニメーション/境界の彼方製作委員会
京都アニメーション制作のテレビアニメの劇場版「劇場版 境界の彼方 I’LL BE HERE 未来篇」(石立太一監督)が25日に公開される。鳥居なごむさんのライトノベルが原作で、テレビシリーズから1年後を舞台にした完全新作となる。戦いが終わり普通の日々に戻れると思っていた神原秋人と栗山未来だったが、未来の記憶が失われてしまったことから起きる出来事を描いている。名瀬美月の声を担当する茅原実里さんが主題歌「会いたかった空」を歌っている。
妖夢「境界の彼方」を体内に宿し、人間と妖夢の間に生まれた半妖の少年・神原秋人(声・KENNさん)と、境界の彼方を唯一倒せる異界士・栗山未来(声・種田梨沙さん)は、互いに引かれ合い、一緒に生きる世界を選択。戦いを終えた2人だったが、未来は記憶を失ってしまう。進級し高校3年生となった秋人は、未来の幸せを願い、未来を避けるようになるが、未来は秋人に引かれていく……というストーリー。
「過去篇」は未来と秋人に焦点を当て、絆と愛の物語としてテレビシリーズとは違った観点で楽しませてくれた。「未来編」への期待が高まる中で見たのだが、全編新作で描かれる物語にはキャストやスタッフたちの作品への愛がこれでもかと詰まっていた。未来が記憶を失ってしまったという設定は切なすぎ、秋人が未来の幸せを思って身を引いていく姿には思わずぐっときてしまった。再び戦いに巻き込まれる中、自分が何者であるか悩む未来や、自分の気持ちを抑えきれない秋人など、「本当の幸せとは」という命題を抱え、すれ違いや葛藤が渦巻く中、2人がたどり着く先は……涙なしには見られない結末が待っている。新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか全国で公開。(遠藤政樹/フリーライター)
<プロフィル>
えんどう・まさき=アニメやマンガ、音楽にゲームなど、ジャンルを問わず活動するフリーの編集者・ライター。イラストレーターやフォトショップはもちろん、インタビュー、撮影もオーケーと、どこへでも行き、なんでもこなす、吉川晃司さんをこよなく愛する自称“業界の便利屋”。
本記事は「まんたんWEB」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
気づけば目が離せない「ちょいダサ女子」の生態5つ
【モデルプレス】美人でものすごくおしゃれな女性は、自慢の彼女になるでしょう。
しかしちょっとダサい女子には、そうした女性が持っていない別の魅力があふれています。
【他の写真を見る】気づけば「目が離せない」ちょいダサ女子の生態5つ
前者の女性が「ぜひ一度は付き合いたい女」なら、ちょいダサ女子は「つい何度も見てしまう女」です。
今回はそんなちょいダサ女子の、男ウケ抜群な生態についてご紹介します。
■垢抜けないままでいる
ちょいダサ女子の一番の特徴は垢抜けなさです。
垢抜けていてイケイケな女子には、男性も怖気づいてしまうようです。
彼女たちは暗髪でカジュアルな格好を好み、肌の露出はしません。
まるで「可愛い後輩」でのようなちょいダサ女子。
「いつまでも一途に俺を思ってくれる」感が男性ウケの理由なんですね。
■小動物っぽい動きをする
まじめな性格のちょいダサ女子。
真剣にノートをとる際、ついつい猫背になり、鉛筆の先を持ってカリカリと一生懸命に、小さな文字を書く姿はまるで小動物。
男性はそんな彼女達に、自分にはない女子特有の愛らしさを感じるようです。
またからかうと真っ赤になって恥ずかしがるのも、男心をくすぐっています。
■素直で健気に頑張る
ちょいダサ女子は優しい性格の人が多いです。
加えて素直に何でも吸収し、健気に励みます。男性には「いつも頑張ってるな」と思われるよう。
また付き合っている彼に「味噌汁がしょっぱい」と言われれば、家で研究を重ねて彼好みの味を作ろう、と努力するんですね。
そんな姿を見て男性は「自分色に染められる」と嬉しくなるようです。
■どこか抜けている
幼い頃から変わらない素直さを持ち、いい子に育ったちょいダサ女子。
そんな彼女達にも欠点はあります。一見しっかりしてそうに見えて、結構抜けているのです。
おやつのドーナツにまぶされていた砂糖を、口の端につけたまま外出することだって、しばしば。
でもそんなところを見た男性は「俺が守ってあげなきゃ」と思うんですね。欠点までモテポイントのようです。
■まじめな彼氏がいる
なんだかんだいつも彼氏の途切れないのが、ちょいダサ女子です。
付き合う彼のタイプは大変真面目で優しい男性。
女友達の数は決して多くはないちょいダサ女子は、そんな彼との恋の悩みを、男友達にぶつけることもあります。
すると世の男性は「そんなつまんないやつと別れて俺にしろよ」とまで感じるようです。
いかがでしたか。
今回はちょいダサ女子の生態についてお伝えしました。
男ウケ抜群のちょいダサ女子。
ポイントで取り入れて、男性が気がつけば目で追っているような女性になりたいですね。(modelpress編集部)
里子となった少女が家族に愛されず最後には…… 切ないショートフィルムに込められたメッセージが深い
ある家族に里子として引き取られることになった1人の少女を描いた短編映像「Gift」が、YouTubeで公開されています。切ない物語に込められたメッセージが深いです。
両親と1人娘の3人家族に引き取られることになった少女。温かく歓迎された少女はすぐに家族と打ち解け、仲良く公園に遊びに行くなど幸せな時間を過ごします。
ところが娘の誕生日パーティの日、娘の飲んでいたジュースが気になって手を伸ばした少女は、うっかりそのジュースをこぼしてしまいます。激しく叱責され、次第に家族からの愛情を失っていく少女。かまってもらおうと家族に近づいても「邪魔するな」と冷たくあしらわれ、1人で遊んでいれば「散らかすな!」とまた怒られます。
ある日、少女は車に乗せられ、遠く離れた山奥へと連れて行かれます。少女を車から降ろすと、父親は少女のお気に入りのぬいぐるみを遠くに向かって思いきり放り投げてしまいます。そして少女がそれを走って取りに行っている間に、車を発進させてその場を走り去ってしまう父親。その場に残されていたのは少女……ではなく、飼い主に捨てられた1匹の犬でした。
飼い主にもらわれ、そして捨てられてしまった飼い犬を、人間の少女の姿として描いたこの物語。ペットを軽はずみな気持ちで飼い始め、簡単に捨ててしまう飼い主への注意喚起として制作されたもので、地球上にあるすべての命が贈り物であり、大切な価値があるというメッセージが込められています。
【LINEの男ゴコロ】男子に「最近忙しいですか?」と聞けば、脈アリかどうかが判定できる!
もはや恋愛には必須のツール、LINE。いや、LINEのみとはいわず、メールでもFacebookメッセンジャーでもTwitterのダイレクトメッセージでもなんでもいいんですけど、とにかく「メッセージを送る」って、現代の恋愛にはつきものです。
合コンや友人との食事会で出会った、初対面のちょっと気になる男性に「また飲みましょー♪」って送ってみたり、気になる男性を誘いたくて「最近忙しいですか?」って送ってみたり……。
しかし「こっちが好意アピールのつもりで送っているのに向こうには伝わってない!」「これが来たら脈ありでしょって思ってたのに違う!」という男女のすれ違いが今日も日本各地で大量発生していることでしょう。
そんな方のために、LINEの男ゴコロを男性50名に調査。その結果をこれから発表していきます。今回は「最近忙しいですか?」編です。
前回はコチラ→ 【LINEの男ゴコロ】「また飲みましょー!」に、どんな反応が来たら脈アリですか?
Q.そもそも、女性から「最近忙しいですか?」って来たら、自分のこと気になってるのかなって思いますか?
自分のこと気になってるのかなと思う 88%
なんとも思わない 12%
おおおおおおお! 驚異の「自分のこと気になってるのかなと思う」率です!(※今回10個の質問を調査しましたが、ダントツでトップでした)
なんの気なしに「最近忙しいですか?」と聞いただけで「気になってるのかな?」と男性には伝わるというマジックワードだったようです! しかも言葉自体には「あなたのことが好きです」という意味はない……これはガンガン使っていきましょう。
では、興味のない女性と、気になる女性では返答はどう違ってくるのでしょうか。調査してみました。
Q.興味ない女性から「最近忙しいですか?」と来たら、どう返事しますか?
「忙しいね~」
見事なまでにほぼこの一択でした。そう来たらこっちももう返事のしようがないですしね。では気になる女性にはどう返信するのでしょうか。
Q.ちょっと気になる女性から「最近忙しいですか?」と来たら、どう返事しますか?
「そうでもないよ」
「おかげさまで……。でも○○さんとはそろそろ飲みに行きたいと思ってたんだけど、どうかな」
「いつでも時間作れるよ!」
「忙しいけど週末は全然大丈夫!」
こちらはなんと「忙しい」だけで終わるという回答がゼロ! やっぱり「実際忙しくても、気になる子から連絡が来たらなんとかする」のが男ゴコロのようです。
さらに、「最近忙しいですか?」と送った際に頻出する、ほかの返事の「脈あり度」もチェックしてみました。
Q.こんな返事が来たら脈ありですか? 脈なしですか?
【1】最近ずっと忙しいね~
どちらともいえない 38%
まあ脈なし 12%
100%脈なし 50%
→脈あり度 ☆☆☆☆☆
ここまででわかる通り「忙しい」で終わるのはほぼ脈なし。ただ、本当に忙殺されるほど忙しくて考える余裕がない、でもとりあえず返しとかなきゃ……で「忙しい」と返すときなどは「どちらともいえない」パターンに入るようです。
【2】忙しく見えるけどわりとヒマだよ!
かなり脈あり 16%
まあ脈あり 34%
どちらともいえない 50%
→脈あり度 ★★★☆☆
やはり「わりとヒマ」アピールは「脈あり」の可能性が高まるようです。
ただ、事実を伝えているだけの「どちらともいえない」パターンもある模様。
【3】休みの日はわりとあいてるよー
かなり脈あり 40%
まあ脈あり 24%
どちらともいえない 36%
→脈あり度 ★★★★☆
「具体的に空いていることを提案するのは、気がなきゃやらない!」そうです。
「わりとヒマ」と「休みの日はわりとあいている」、ほとんど同じような文章に見えるのに、「休みの日」が入るだけで、グッと「かなり脈あり」率が上がる……。気になる子には具体的に返答! が男ゴコロパターンのようです。
さて、次回は「○○くんモテそうだよねー」編です。お楽しみに!(後藤香織)
★【LINEの男ゴコロ】シリーズ一覧はコチラ
デート代が割り勘っていう男性はどう思う?
少し前までは、「デートの費用は男性が払って当然」というのが当たり前のようでした。しかし、近年では割り勘で支払う男性も増えているようです。
結婚式場選びの口コミサイト「みんなのウェディング」では、デートで割り勘する男ってどうなの?という相談が寄せられ注目を集めています。
■私の彼は、デートに行くと必ず割り勘です。割り勘が嫌なわけではないですが、彼の方がたくさん食べるのに割り勘になることが、なんとなく納得がいきません。そもそも彼女にお金を払わせるのってどうなのでしょうか。(27歳女性)
この相談に対して、みんなのウェディングユーザーから沢山の意見が寄せられました。
【割り勘は当たり前?】
■昔なら男がおごるのが当たり前でしたね。最近の若い人達から「最近は割り勘が当たり前」と聞きましたよ。しかし、割り勘にしても、男性のほうが飲み食いしているのに、そのような払い方は、私も納得いかないですね。(36歳女性)
― 昔と今では、割り勘に対する考え方が大きく変わってきているのかもしれませんね。もしかすると、彼は割り勘が当たり前だと考えているのかもしれませんよ。
【話し合ってみる】
■てっきり私は、男性という生き物は奢りたがるものと思っていました。色々な方がいるんですね。言いにくいかもしれませんが、「あなたの方がたくさん食べているのに割り勘はおかしいと思う」とはっきり伝えてみてもいいかもしれませんね。結婚するなら、金銭感覚が合わないと色々と大変ですよ。(34歳女性)
― 納得がいかないことを我慢するのは辛いでしょうね。この際、彼の金銭感覚について話し合ってみてはいかがでしょうか。
もしかすると、彼の考えを知ることで、割り勘にこだわる理由に納得できるかもしれません。
それでも、彼には奢って欲しいと考えている方は、こんな方法はいかがでしょうか。
【先に「ごちそうさま」と言う】
■彼がたくさん食べて飲んでいるのだから、割り勘というのはちょっと…。たまにはごちそうしてくれたりしないのでしょうか。今度、さらっと「ごちそうさま」って言ってみたらどうでしょうか。意外とあっさり二人分払ってくれるかもしれませんよ。(27歳女性)
― 彼女が何も言わないからか、彼の中で割り勘が定着してしまっている場合もあるようです。
少し強引な方法ですが、会計の前に「ごちそうさま」と言って、彼がどんな反応をするのか伺ってみてはいかがでしょうか。
一見、「彼氏が奢ってくれない」と聞くと、女性のわがままに聞こえるかもしれませんが、女性が求めているのは、お金ではなく、奢ってもらうことで得られる安心感を求めているようです。
いっそのこと、割り勘をする彼に対しては「次は奢ってね」と言って、交互に奢ってあげることが効果的かもしれません。
彼に気分よくお金を使わせるのも、彼女の腕次第なのかも。