セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14世紀の古文書に「ヨーダ」の姿が発見された!? 『スター・ウォーズ』ファンに衝撃!!

14世紀の古文書に「ヨーダ」の姿が発見された!? 『スター・ウォーズ』ファンに衝撃!!

 

「May the Force be with you(フォースと共にあらんことを)」

その他の画像と動画はこちらから

 この言葉を聞くと、頭の中に"あの"テーマ曲が流れてくる人も多いのではないだろうか。そう、これはSF映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する名台詞だ。シリーズ第1作(1977年)からすでに40年近く経つが、本年末には最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開も控えている。つい先日も、その予告編が公開されるなど、ファンたちは期待に胸を高鳴らせながら12月を待っている状況だ。

 そしてこのタイミングで、『スター・ウォーズ』ファンたちのド肝を抜く驚愕のニュースが飛び込んできた。今月17日、英紙「The Daily Mail」をはじめとする複数の海外メディアが報じたところによると、なんと、ロンドンの大英図書館に収蔵されている中世ヨーロッパの写本に、『スター・ウォーズ』の登場キャラクターとしか思えない謎の存在が描かれているというのだ!

 緑色の肌、長いマント、長く伸びた耳、尖ったツメの生えた手――まさしく、ジェダイ・マスターのヨーダではないか! あまりにも似ている!!

 これは、ローマ教皇グレゴリウス9世が発した教令を記した写本『スミスフィールド教皇教令集』の1ページだ。ヨーダ(のような存在)が描かれた問題の挿絵は、旧約聖書の登場人物であるサムソンの物語が記されたページにあった。古代イスラエルの士師であるサムソンは、神から授かった怪力で敵やライオンを打ち負かしたとされる。

 この挿絵について、大英図書館の専門家による見解は、「サムソンの物語の一コマを描いたものだろう」とのことだが、ではこのヨーダのような姿は一体何者なのか、ハッキリしたことは分かっていないようだ。現在、『スミスフィールド教皇教令集』は全て電子化され、オンライン上で閲覧可能となっている。ヨーダ(のような存在)が登場するのはページ「f.30v」だ。

 果たして、中世ヨーロッパの人々は本物のヨーダに出会っていたのか? それとも、ヨーダというキャラクターは今回の挿絵からインスピレーションを得て生まれたのか? はたまた、これは単なる偶然の一致だったのか? 『スター・ウォーズ』ファンならずとも興味をそそられる話だろう。

PR

体毛のない肌と鋭いツメ、凶暴で怪力…!! 謎すぎる怪物の正体めぐり激論=中国

体毛のない肌と鋭いツメ、凶暴で怪力…!! 謎すぎる怪物の正体めぐり激論=中国

 

 中国版ツイッターこと「Weibo(微博)」を通して大きな話題を呼んでいる1本の動画――。そこには、この世のものとは思えない謎の生物が映っていた!!

動画はこちらから

 体毛のないスベスベした肌、そして鋭いツメの生えた手足……。かなり気性も荒く、檻を簡単に噛み切ってしまうほどの怪力の持ち主のようだ。口からは流血している様子もうかがえる。

 動画は今月17日、Raymond Yeungというユーザーによって「YouTube」上で公開された。解説によると、撮影されたのは中国・広東省に位置する深セン市の貯水池周辺だ。貯水池を泳いでいたところを、下水道局の職員によって確保されたらしい。

 謎の生物の正体をめぐり、動画を見た人々の間では様々な憶測が飛び交っているという。恐ろしい風貌から、「エイリアンみたいだ」「水中のモンスターではないか」と考える人もいれば、過去に「まるでゴラムのようだ」として話題になったマレーシアの怪物との類似点を挙げ、これも同様に「病気にかかって毛が抜けてしまったマレーグマではないか」と指摘する人もいる模様。

 しかし、実際に深セン市の位置を地図上で確認してみると、マレーグマの生息域とはかけ離れた場所にあることが分かる。果たして病気を患ったマレーグマが、生息域とは異なる場所で生き続けることなど可能なのだろうか? それとも今回、本当に未知の生物が発見されたのか? あなたはどう思うだろう?

カルビーが金属片混入の可能性があるとして「58g じゃがりこ じゃがバター」の自主回収を発表

カルビーが金属片混入の可能性があるとして「58g じゃがりこ じゃがバター」の自主回収を発表

 

去る2015年3月、カルビーは「58g じゃがりこ チーズ」の自主回収を発表した。その理由として、商品の持つ本来のおいしさを損ねているというものだったのだが、本日(4月22日)同一商品の「じゃがバター」の自主回収を発表した。

今回は金属片が混入している可能性があることが判明したため、回収する旨をホームページ上で明らかにしたのである。なお、同日15時の段階において消費者からの申し出はなかったとのこと。対象商品は以下の通りだ。

・「58g じゃがりこ じゃがバター」自主回収の対象
商品名 『58g じゃがりこ じゃがバター』(カップ入り)
JANコード 4901330573492
当該商品出荷エリア 愛知・岐阜・三重・富山・石川・福井・長野・静岡・滋賀・京都・大阪・奈良
製造日 2015年4月13日
製造所固有記号 「B」 (カルビー、お詫びとお知らせより引用)

カルビーはこのほかの地域の消費者に対しても、念のため製造日や製造所固有記号を確認するようにと注意を促している。

・設備のネジ脱落が原因か
金属片が混入した原因について、同社は “滋賀県の湖南工場の生産設備のネジが脱落破損し、商品に混入した可能性が考えられる” としている。もしも商品が手元にある人は、カップの底面に「B 製造日15.04.13」と書かれていないか確認したほうが良いだろう。

参照元:カルビー
執筆:佐藤英典

チリ・カルブコ火山噴火の様子に戦慄 / 現地から続々と動画・画像が投稿される

チリ・カルブコ火山噴火の様子に戦慄 / 現地から続々と動画・画像が投稿される

 

2015年4月22日、南米チリのカルブコ火山が噴火。チリ政府は非常警報を発令したことが報じられている。

画像と動画をもっと見る

YouTubeには現地で撮影されたと見られる噴火の動画・画像が次々と投稿されており、それを見ると、噴火の規模が凄まじいことが伺える。半径20キロの地域に避難命令が出ているという。

・43年ぶりの噴火
AFP通信が報じるところによると、今回の噴火は43年ぶりのこととのこと。噴煙は上空のはるか高くまで舞い上がり、空を覆い尽くすほどの勢いだ。なお、ロイター通信によれば、近隣居住区の1500人に対して避難命令が出ているらしい。

・1972年以来
カルブコ火山は、チリのなかでも潜在的な危険を有する山のひとつに数えられており、1972年の噴火を最後に長らく沈黙を続けていたようである。火山の噴火がどれだけの範囲に影響を及ぼすことになるのだろうか。気になるところである……。

参照元:AFP通信、YouTube、REUTERS、weather.com(英語)
執筆:佐藤英典

養子に出された女性が産みの親を Facebook で探したら「母親と妹が同僚」だった!! 4年も同じ職場で働いていたことが明らかに

養子に出された女性が産みの親を Facebook で探したら「母親と妹が同僚」だった!! 4年も同じ職場で働いていたことが明らかに

 

Facebook は、友人や知人と日々の出来事や写真をシェアするだけでなく、人探しにも大いに役立ってくれるソーシャルメディアだ。今までにも、生き別れになった家族や生みの親をFacebookで探し、再会を果たした人々が登場している。

動画を見る

そんななか、生みの親を探していた女性が、「母親と妹が同じ職場の同僚だった」ことを発見したというニュースが話題となっている。4年間も同じ会社で働いていながら、血が繋がっていることを知らなかった母娘についてお伝えしたい。

・実母の名前を知ってFacebookで調べると……
米オハイオ州ヤングスタウンに住む38歳のラソンヤ・ミッチェル=クラークさんは、生まれてすぐに養子に出されたことを知って以来、常に生みの親が誰であるか知りたいと思っていたという。

そして、2015年3月同州の保健医療省が、1964年1月1日から1996年9月18日までに生まれた市民の出世記録を公開したことを機に、彼女は自分の出生記録の送付を要請していたのだ。ついに、同省から待ちに待った書類を受け取った彼女は、自分の実母の名が “フランシーン・シモンズ” だと知り、すぐにFacebookで検索をかけた。

・生みの母親が同じ会社で働いていた!!
すると信じられないことに、ラソンヤさんは、なんと実母が自分と同じテレコミュニケーション会社「InfoCision:インフォシジョン」で働いていることを発見したのである!! フランシーンという女性が会社にいることは以前から知っていたが、特に面識はなかったとのこと。こうして連絡を取り合い、自分が娘であることを伝えたラソンヤさんは、ついに実母と感動の再会を果たすこととなったのだ。

・母だけでなく妹も同僚だった!
フランシーンさんは、14歳でラソンヤさんを妊娠して15歳で出産。自分で育てられなかったため養子に出すしかなかった彼女は、常に養子に出した娘と再会したいと思っていたが、探す術がなかったという。

フランシーンさんには3人の娘がいるため、ラソンヤさんは実母と再会したうえ、一気に3人の異父妹ができたことになる。そして、そのうちの1人も同じ会社に勤務する同僚だったのだ。フランシーンさんとラソンヤさんは母娘であることを知らずに、4年間も同じ会社で働いていたことになる。しかも2人は、6分しか離れていない所に住んでいるご近所さんだったそうだ。

時に、生みの親探しは悲しい結果になることもあるだけに、ラソンヤさんはハッピーエンドを迎えることができて何よりだった。これからも Facebook のおかげで、感動の再会を果たす人達のストーリーが誕生しそうである。

参照元:YouTube、abc NEWS、INQUISTR、wytv NEWS(英語)
執筆:Nekolas

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe