仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
C大阪のフォルランが古巣アトレティコを分析「守備に絶対の自信がある」
アトレティコ・マドリードでプレーしていたフォルラン [写真]=Getty Images
セレッソ大阪の元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランが、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント準々決勝セカンドレグのレアル・マドリード対アトレティコ・マドリード戦について言及した。UAE国営紙『ナショナル』がフォルランが執筆したコラムを掲載している。
フォルランが2007年から4シーズン所属したアトレティコ・マドリードが、CLベスト4を懸けて前回王者のレアル・マドリードと対戦する。フォルランは、古巣の戦いぶりについて「アトレティコはディフェンスに絶対の自信を持っている。相手がレアル・マドリードのようなチームであってもね。それは驚きではない。アトレティコは今シーズン戦ったCLの5試合のホームゲームで未だに失点していない。全9試合でも7試合で完封している」と、その強固なディフェンス力がチームの基盤となっていると分析した。
一方でレアル・マドリードについては「彼らはチャンピオンチームだ。素晴らしい選手たちが揃っている。アトレティコにとってはこれまでの(他のチームとの)8試合と比べて最もタフな試合だろう」と、最も難しい相手だとコメントしている。
現在のチームについては「昨シーズンの成功によって、今シーズンはファーストレグのマン・オブ・ザ・マッチであるヤン・オブラクやトップスコアラーのアントワーヌ・グリエスマンといった選手を加えることができた。ティアゴ・メンデスやガビは悪いプレーをすることはない」と述べ、今シーズンから加入した選手や中盤の選手たちがチームを支えていると言及。
続けて「コケは私がクラブにいた頃にトップチームに上がってきた素晴らしい若手選手だ。彼はシャイで、とても尊敬する姿勢があり、いい関係を築けた。最初のトレーニングで彼に才能があるとわかった。足元の技術が高く、どこでプレーすべきかをよくわかっている」と、スペイン代表MFコケを高く評価し、称賛している。
最後に「マドリードでの試合が待ちきれないね」と“マドリード・ダービー”を楽しみにしていることを明かした。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
グザヴィエ・ドランが監督・俳優論を熱弁!パリの“公開授業”を特別上映
映画界で最も旬な男の1人にして、“美しき俊英”といわれるグザヴィエ・ドラン。監督としての最新作『Mommy/マミー』が4月25日(土)より、また俳優としての主演作『エレファント・ソング』が6月6日(土)より公開となる。このほど、以前パリの映画館で行われたドランの公開授業の一部が、『ドラン先生の公開授業』として劇場で特別上映されることが決まった。
昨年の第67回カンヌ国際映画祭で、巨匠ジャン=リュック・ゴダールと共に「審査員賞」を獲得し喝采を浴びた、若き天才グザヴィエ・ドラン。その監督最新作『Mommy/マミー』は、架空のカナダを舞台に、ある母と子のあまりにも激しすぎる愛を描いていく。
一方、脚本を読んで「主人公は僕そのものだ」と出演を熱望したという『エレファント・ソング』は、精神科病棟を舞台に医師や他人を翻弄する美しき青年を演じている。
そんなドランが監督を務めた過去4作品、デビュー作『マイ・マザー』から『胸騒ぎの恋人』『わたしはロランス』、昨年スマッシュヒットとなった『トム・アット・ザ・ファーム』を一挙に上映する特集上映が、現在、渋谷アップリンクにて開催中だ。満員御礼が続き、続映のリクエストも多数に上ったことから、特集上映の期間が1週間延長される人気ぶり。
さらにこのほど、パリの映画館「forum des images」で行われた『ドラン先生の公開授業』(120分)より抜粋した特別映像が、『わたしはロランス』『トム・アット・ザ・ファーム』の上映前に登場する。
「いつか映画監督になろうと考えていたんだ。当時の僕は孤独だったんだ」という生い立ちから、独自の“監督・俳優論”をドラン自らが語る貴重な映像。両作のBlu-ray BOXに特典映像として含まれているもので、これから『Mommy/マミー』『エレファント・ソング』の予習・復習としても楽しめるはずだ。
特別上映『ドラン先生の公開授業』は渋谷アップリンクにて『わたしはロランス』『トム・アット・ザ・ファーム』の回、上映前に併映。
(text:cinemacafe.net)
■関連作品:
エレファント・ソング 2015年6月、新宿武蔵野館、渋谷アップリンクほか、全国にて公開
(C) Sebastien Raymond
Mommy/マミー 2015年4月25日よ新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開
(C) 2014 une filiale de Metafilms inc.
東MAXも舌鼓! 口の中の温度で溶ける長崎和牛のサーロイン!
ステーキ敬天
4月19日放送の「ドラGO!」(テレビ東京系、毎週日曜午後6時)では「ロケ芸人 東MAXプレゼンツ!都道府県別知られざる日本一を発掘!!」と題して、お笑いタレントの東貴博さん、タレントの片岡安祐美さんが「ステーキ敬天」(長崎県長崎市)を訪れた。
長崎電気軌道・西浜町駅から徒歩3分ほどの場所にある同店は長崎和牛の専門店だ。長崎和牛は、お肉の色が良く、光沢がありうまみにあふれているのが特徴。提供される「特選長崎和牛 サーロイン 300g」(8100円 税込み)は、長崎和牛のサーロインをミディアムレアで焼き上げた一品だ。
しょうゆベースの自家製のたれに「特選長崎和牛サーロイン」をつけ、口に運んだ東さんは「うわぁ…コクのある、これね。甘み、コク、絶品ですね! もうね、自分の口の中の温度でスゥーと溶ける感じね。表面がまたね、香ばしくてね、本当にうまみを閉じ込めてますね! 肉が止まらないです!」と大満足の様子だった。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
KIRIMIちゃん.『ダンまち』“例の紐”ブームに便乗 着用イラストに「はんぱない」
サンリオの人気キャラクター「KIRIMIちゃん.」が、現在インターネット上で大きな話題を呼んでいるアニメ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(通称:ダンまち)』の人気キャラクター・ヘスティアの“例の紐”を装着。公式ツイッターで着用イラストが公開されている。
【関連】「KIRIMIちゃん.」“例の紐”ブームに便乗<画像拡大>
「KIRIMIちゃん.」は、“鮭の切り身”をモチーフとしたビジュアルで注目を集めるサンリオの人気キャラクター。公式ツイッターでは、これまでに人気アーティスト・SEKAI NO OWARIの「Dragon Night」や、人気アニメを基にしたスマホ用ゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』など、トレンドへのオマージュイラストを投稿し度々話題を呼んできた。
今回、「KIRIMIちゃん.」が着用している“例の紐”とは、現在放送中のアニメ『ダンまち』に登場するヘスティアの衣装の一部。バストを強調するそのインパクトが話題を呼び、コスプレや二次創作イラストが盛り上がりを見せるほか、海外メディアからも取り上げられ世界中から注目を浴びている。
そんな最新トレンドアイテムを「KIRIMIちゃん.」が見逃すがはずなかった。“例の紐”を着用したイラストには「KIRIMIちゃんが例の紐に手を付けた…」「旬を逃さず身を切ってトレンドに乗っていくKIRIMIちゃんはんぱない」「そのがっついていく姿勢、尊敬します」と、賞賛(?)の声が届いている。
携帯電話大手ノキアの地図事業、フェイスブックなどが買収に関心
[フランクフルト 22日 ロイター] – フィンランドの携帯電話機大手ノキア(NOK1V.HE: 株価, 企業情報, レポート)の地図・位置情報サービス「ヒア(HERE))」の買収に、米フェイスブック(FB.O: 株価, 企業情報, レポート)など少なくとも4社が関心を寄せていることが分かった。独マネジャー・マガジン誌が関係筋の話として22日報じた。
ほかに独自動車大手BMW(BMWG.DE: 株価, 企業情報, レポート)とスウェーデンの商用車大手ボルボ(VOWG_p.DE: 株価, 企業情報, レポート)および独ダイムラー(DAIGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)で組織するコンソーシアムに加えて、携帯端末アプリを使った配車サービス事業を展開する米ウーバー・テクノロジーズ、米プライベート・エクイティ(PE)のヘルマン・アンド・フリードマンが興味を示しているという。
報道では、ヒアの企業価値は20億ユーロ(21億5000万ドル)と試算されている。
ノキアとフェイスブックはコメントを控えた。ウーバーなどからのコメントは得られていない。
ノキアは前週、地図事業の戦略見直しを開始したと発表していた。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.