仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チュウォン、Instagramを開始!微笑ましいビジュアルを公開
俳優チュウォンがInstagram(写真共有SNS)のアカウント開設を告げた。
チュウォンは21日、自身のInstagramに「開始、あいつだ、妹、馬山(マサン)」というハッシュタグとともに写真を掲載した。
公開された写真でチュウォンは、港の前で何かを深く考えているような表情をしている。シンプルなヘアスタイルと抜群のビジュアルが視線を独占した。
チュウォンは続いて大阪とタイで撮影した映画「夏有喬木 雅望天堂」の模様も掲載した。
他にもシナリオ作家ブルース・ジョエル・ルービンと一緒に撮影した写真や漢江(ハンガン)での日常、ハローキティの隣に座っている写真なども公開し、視線を独占した。
チュウォンはまた、ファンのために直筆の手紙も公開した。
チュウォンは韓国で年内に公開される映画「あいつだ」のジャンウ役で熱演を披露する予定だ。
EXID、チャート逆走から大人気アイドルに!「THE SHOW」でも1位獲得
ガールズグループEXIDが新曲「AH YEAH」で1位のトロフィーを手に入れた。
EXIDは韓国で21日に放送されたSBS MTV「THE SHOW:ALL ABOUT K-POP」シーズン4に出演し、「AH YEAH」で1位になった。その後、「THE SHOW」の公式Twitterには「正走行成功 AH YEAH! EXID、第25回THE SHOW CHOICE受賞、おめでとうございます^^ 『AH YEAH』の初受賞に感激の涙を流したソルジ☆泣いて笑うと大変なことになるのに」という書き込みと共に1枚の写真が掲載された。
公開された写真には明るい表情でカメラの前に立っているEXIDの姿が写っている。花束とトロフィーを持っている5人のメンバーの幸せそうな姿が目を引いた。
EXIDの「AH YEAH」はファンキーなリズムとすがすがしいリフレイン、ウィットに富んだ歌詞、確実なフック(同じフレーズを繰り返すこと)で消極的な男に直接的に近づく様子を表現した。
「EXO NEXT DOOR」チャンヨル、ムン・ガヨンに謝りながら本当のことを打ち明ける
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。
ウェブドラマ「EXO NEXT DOOR ~私のお隣さんはEXO~」(以下「EXO NEXT DOOR」)のチャンヨルがヨニ(ムン・ガヨン)に謝りながら、彼女の名前を知っていたと打ち明けた。
21日に公開された「EXO NEXT DOOR」の第5話では、風邪を引いたヨニと、姿を見せないヨニのことが気になるディオとチャンヨルの様子が描かれた。
ヨニは誤解を解くために再びEXOの家を訪ね、掃除を始めた。彼女を見たチャンヨルは「変態ストーカーだと疑われたのに何でまたここにいるんだ?」と聞いた。チャンヨルの冷たい対応にヨニは部屋を出ようとするが、チャンヨルに腕を掴まれた。
チャンヨルはヨニに「悪かったな」と誤解したことを謝り、「仕事を続けろ」と言って部屋を出た。するとヨニは謝って誤解を解きたいと思ってここに来たと説明した。ヨニが「関心も、知る必要もないだろうけど、私にだって名前があるんだから」と自分の名前を明かそうとすると、その瞬間、チャンヨルは「知ってるよ、お前の名前。俺がお前の名前も知らないと思ってんのか。チ・ヨニ」と名前を呼び、彼女を驚かせた。
3A川崎は第2試合で1安打 ポータケット戦ダブルヘッダー
米大リーグ、ブルージェイズ傘下のマイナー、3Aバファローの川崎は21日、ポータケット戦のダブルヘッダー第1試合に「8番・遊撃」で出場し、1打数無安打、1四球。第2試合は「8番・二塁」で3打数1安打、1盗塁だった。(共同)
ほんの些細なことですが……妻に嫌われるNG言動リスト
■離婚の危機は「些細なこと」がきっかけ?!
離婚・カップルカウンセラーの岡野あつこです! 日々、離婚カウンセリングをしていると、夫婦の関係がぎくしゃくし始めた原因についてこんなことを言う方がいらっしゃいます。
「もともとは些細なことがきっかけだったと思うのです。その些細なことの積み重ねがあって、とうとう我慢の限界がきたんです……」
この「些細なことの積み重ね」。自ら「些細なこと」とおっしゃるのですから、確かに日常のほんのちょっとしたことではあるのですが……。「些細なこと」も積み重なっていけば、夫婦の間の愛情や信頼も次第に失われていき、私のところに相談に来なくてはならなくなるという離婚の危機にも結びついてしまうのです。
では、このきっかけとなった「些細なこと」とは具体的にどんなことなのでしょうか? 相談者の方々からこれまでに聞いた、夫をキライになる原因となった「些細なこと」についてまとめてみました。
■妻が夫をキライになる「些細なこと」とは?
離婚を考えるまでに至った「些細なこと」の積み重ね。夫のことがイヤになる、生理的に受けつけなくなる、顔も見たくない、寝室も別にしたい……そこまで嫌悪するに至った妻たちの本音です。
■妻が夫をキライになる! 「些細なこと」リスト
□家事分担問題篇
・自分でできることでも私にさせる
・家事を手伝わないで自分だけぼーっとテレビを見ている
・まだ準備中なのに、出来上がったものから先に食べ始めてしまう
・頼まないと決して動かない
・「これ、どうすんの?」といちいち聞く
・私は食事の支度中、自分は暇なのに子どものおむつ換えをさせる
・「おまえは専業主婦なんだから全部やって当然」という態度
・先に帰っているのに何もしないで私を待つ
□生活習慣篇
・だらしのない格好でゴロゴロしている
・歯を磨かない
・靴を揃えない
・脱ぎっぱなし・散らかしっぱなし
・「あれ、どこにしまったっけ?」と何でも妻任せ
・立ったままつまみ食い
・洗面台に髪の毛を落としっぱなしにする
・湯船で身体をこすりお湯を汚す(後に入る人のことを考えない)
・トイレを汚したままにする
□親戚関係篇
・私ではなく自分の親をかばう
・親戚の前で見栄を張る
・自分の身内がいると急に亭主関白になる
・私の身内の悪口を言う
・男のくせに実家で愚痴っている
・内緒で自分の親や兄弟に送金していた
・私の実家に行くのを避ける
□性格・行動篇
・私の話をちゃんと聞かず空返事する
・不気味なほど外面がいい
・酔っ払ってできもしない大きなことを言う
・文句を言うとすぐ財布を出して黙らせようとする
・あきらかにウソとわかる言い訳をする
・若い女性社員の話を嬉しそうにする
・私の話をさえぎる
・子どもの教育相談にのってくれない
・「どこに行く? 何時に帰るのか?」としつこい
・家族の前で裸で踊る
・買い物中せかす
・クルマの運転が下手
妻の皆さんは「言ってもムダ」とあきらめずに、直して欲しいことを伝えていきましょう。上のリストに思い当たることのあった夫の皆さんは、妻に愛想をつかされないよう、改善の努力を!
文・岡野 あつこ(All About 離婚)