仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラモ連動や3D体感型ゲームは’90年代に発売されていた【任天堂、バンダイの挑戦】
◆’90年代にあったプラモ連動や3D体感型ゲーム
ゲームボーイなどの開発で知られる任天堂・横井軍平氏は早すぎる製品を「お掃除ロボット・チリトリー」のほかにも開発。例えば’95年のバーチャルボーイ。最近のバーチャルリアリティを味わえるヘッドセットの先駆者!?
⇒【写真】PS用の格闘型対戦ゲーム『ZXE-D』
「電池駆動する点からは、ゲームボーイなどからの流れと、テレビという受像機から離れて新たなゲームの形に挑む意思を感じます。独自の奥行き表現で、3DSの16年前に3Dに挑んだ点もすごいですが、画面の色は赤~黒のみ。セガサターンやプレイステーションの発売と同時期に、こんなハードをぶつけたところに、当時の任天堂の絶頂感を感じます(笑)」(フリーライターの多根清史氏)
任天堂は、ゲームと連動機能を持つICチップ内蔵フィギュア「amiibo」を昨年発売したが、その先駆け的製品も。
「それはバンダイが’96年に発売したPS用の格闘型対戦ゲーム『ZXE-D』。PS本体と接続可能なプラモデルが付属で、ゲーム開始前にプラモの組み立てが必要です。トレーディングカード連動のアーケードゲームにも概念は近いですが、家庭用ではハードルが高すぎましたね」
― [あの大ヒット商品]は既に日本で作られていた! ―
北島康介を襲う「東京五輪キャスターで出場もムリ」の声
「選手としてできることをやりたいから、キツイ思いをしてきたけど、桜が散った」--。4月8日、東京辰巳国際水泳場で開催された『競泳日本選手権』男子100メートル平泳ぎで、五輪2大会金メダルの北島康介(32)が“惨敗”を認めた。順位は3位だが、タイムは1分0秒18。国際大会に出場するために必要な派遣標準記録(1分0秒04)にも届かない平凡な記録である。
「他選手も『北島の今後が気になる』と心配しています。大会前、米国で高地合宿を行うなど、北島は復活に懸けていました。今年9月で33歳です…。来年のリオ五輪はもちろん、東京五輪出場はとてもムリでしょう」(体育協会詰め記者)
北島が日本の競泳界に与えた功績は記録だけではない。水泳連盟が前回ロンドン五輪で「金メダル獲得なら3000万円」という、他競技と比べても桁違いな報奨金を用意できたのも、北島人気で協賛スポンサーがゴマンと集まったからだという。好感度の高い北島を競泳界に踏みとどまらせておく方法はないものか…。
そこで真っ先に思い付くのは解説者だが「昨夏のパンパシ水泳での解説を聞いたでしょ? 初めてとはいえ、『スゴい』しか連呼できないようでは…」(同)と、かなり悲観的な声が聞かれた。確かにフィギュアの織田信成のような“三枚目キャラ”とも違い、松岡修造のような“熱血漢”でもない。解説者・北島はテレビ受けしそうにない。
「2009年にマネジメント会社を立ち上げ、ビジネスマンとしての活動も始めています。今年3月から米国企業の日本法人の代表取締役にも就任しており、実業家に専念するつもりなのでは? リオ五輪、東京五輪では、協賛金を出す側にまわるかもしれません」(テレビ局スタッフ)
北島は「来年、桜を咲かせたい気持ちはある」とも話しており、一部で「引退後の収入源は確保しているから、トコトンまで現役にこだわる」との見方もないわけではない。
競泳界は、果たして北島を手放さない“ちょー気持ちいい!”策を思い付くことができるだろうか。
サントリー自製品また販売休止
動画提供:2015©Next Media Animation Limited. つい先日、「レモンジーナ」の一時販売休止を決めたサントリー食品インターナショナルが4月17日、またも別の製品の販売休止を決めた。
対象となったのは、「サントリー南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」。予想を上回る需要があり、安定供給ができなくなった同社は説明しているが、「品薄で購買を煽っているのでは?」との指摘も相次いでいる。
サッカー、INACが開幕4連勝 なでしこリーグ
サッカー女子のプレナスなでしこリーグ、レギュラーシリーズ第4節最終日は19日、神戸市のノエビアスタジアムなどで4試合が行われ、INAC神戸は伊賀を2―0で下し、開幕4連勝で首位をキープした。日テレは岡山湯郷に5―0で快勝して勝ち点10の2位。仙台はAS埼玉に3―0で勝ち、新潟は浦和を1―0で破った。
INAC神戸は前半にオウンゴールで先制し、後半に日本代表の大野が移籍後初得点した。日テレは20歳の田中が2ゴールを奪った。
楽0―3日(19日) 大谷、完封で開幕4連勝
日本ハムの大谷が今季初完封で開幕4連勝。一回のピンチをしのいで調子を上げ、4安打に封じた。打線は六回1死三塁から田中の二ゴロで先制し、八回に田中の2点適時打で加点した。楽天は戸村が好投したが、大谷に力負けした。