仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ケイブ、魔女育成パズルRPG『プリズムガール』を今夏配信…決算発表から明らかに
ケイブは、2015年5月期第3四半期決算の発表にて、新作パズルRPG『プリズムガール』を今夏リリースに向けて開発中であることが明らかになりました。
『プリズムガール』は、可愛い魔女を育成しながらストーリーを進行する「キャラクターパズルRPG」です。プレイヤーは、魔女たちとコミュニケーションを取ることによって絆を深め、一緒にパズルに挑みます。カードを集めることで彼女たちとの物語が広がっていき、さまざまな展開が紡がれていきます。
公開されたのは、登場する“魔女”と思われるキャラクター数名と、パズルゲーム画面、“敵”と思われるキャラクター数体。パズルは同じ色のをつなげて消すシンプルなルールになることが画面から見受けられます。また、“魔女”と思われるキャラクターたちにはそれぞれ象徴的な色の服を身にまとっており、これがパズルのゲーム性にも大きく関わるかもしれません。
スマホ向け新作シューティングゲーム『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』が注目を浴びる中、早くも発表された次の新作となるパズルRPG『プリズムガール』。今後の動向に注目です。
◆2015年5月期第3四半期決算について
【期間2014年12月~2015年2月】()は対前年同期比増減額
■売上高:3億5700万円(△1億4300万円)
■営業利益:△9900万円(△2000万円)
■経常利益:△9900万円(△2000万円)
■四半期純利益:△9900万円(△1200万円)
ブラウザゲームの売上が下げ止まりが見られるものの、PCオンラインゲーム、スマートフォンネイティブゲーム、公式サイトの売上が減少。ヒット作に恵まれず、売上高、営業利益の減少傾向が続いています。今後の取組みとして、不採算タイトル(『ドン★パッチン』『ジャグラー&モンスター』)のサービス終了、シューティングゲームとして高評価を得ている『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』(iOS版は配信中、Android版は4月21日配信開始予定)のプロモーション強化によるユーザー拡大・セールスアップ、前述の新作パズルRPG『プリズムガール』の配信などが挙げられています。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
(C) 2015 CAVE Interactive CO.,LTD.
ミクシィ、子どもの成長を記す写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」をリリース
無制限無料でたっぷり利用可能!家族で限定共有株式会社ミクシィは13日、子どもの写真や動画を家族のなかで簡単に共有することができるスマートフォン向けアプリ「家族アルバム みてね」をリリースした。容量無制限、無料で利用することができ、iPhone向け、Android向けのそれぞれが提供されている。対応OSはiOS 8.0以上、Android 4.0以上。
「家族アルバム みてね」では、子どもの成長を記録する写真や動画を手軽にアップロードでき、家族だけで共有できるデジタルアルバムを作成することができる。閲覧できるのは、作成者が招待した家族のみで、夫婦間や家族間など、見せたい相手だけに限定して、写真や動画コンテンツをリアルタイムに共有可能だ。
コメントでコミュニケーションも可能!整理も簡単アップロードされた写真・動画には、コメントを付け、そのコンテンツを介したコミュニケーションをとることもできる。家族が「家族アルバム みてね」にアクセスすると、「みたよ履歴」が更新される仕組みとなっており、アップロードした後やコメントを残した後、誰が見たのか確認でき、しっかり相手に届いていることをチェックできる。
作成したアルバムは、PC・スマートフォンのブラウザ上でも閲覧可能で、メール共有することも可能だ。アルバムに招待された家族は、このURLをクリックすることで、アプリをインストールしていなくても、アルバムを閲覧することができる。こうした共有はワンタップで行え、相手側にはコメントが付いたり、写真が追加されたりした更新時にも、メール通知がなされる。
アップロードした写真は、撮影日順に自動整理される仕組みとなっており、1カ月ごとに同ページへまとめられる。閲覧するときは、スワイプで簡単に移動でき、成長を振り返ることができる。また、動画を20本以上アップロードすると、それぞれの動画を1秒ずつ切り取り、つなぎ合わせたオリジナル動画を自動作成する機能もあり、日々の成長をギュッと凝縮して楽しく見ることができると案内されている。
(画像はニュースリリースより)
元の記事を読む
うわーかわいいお菓子みたい……ってホントにお菓子だ! 「美少女戦士セーラームーン」と「Q-pot.」コラボカフェ開催
スイーツモチーフのグッズで有名な「Q-pot」の運営するカフェ「Q-pot CAFE.」と「美少女戦士セーラームーン」がコラボします。期間は6月15日から7月15日まで。「Q-pot.」と「セーラームーン」はすでにコラボすることを発表しており、セーラー戦士をイメージした「お菓子のような」アイテムが販売されますが、今度は本物のお菓子となっています。
提供されるメニューは「クリスタルスターマカロン プレートセット」(3900円/スペシャルドリンク&描き下ろしイラストの星型プレート付き)、「スイートレインボー ムーンカリス パフェ」(2500円/スペシャルドリンク付き)、「タキシードローズ ティー」(850円)、「クリスタルパワー メイクアップ ティー」(850円)の4種類(いずれも税別)。
どれもかわいい! まるで本物のお菓子みたい……(注:本物のお菓子です)。
原作者は現役医師 名古屋テレビで今春スタートした戦隊ヒーロー番組が謎の超クオリティ!
名古屋テレビ(メ~テレ)で今年4月にスタートしたゆるキャラ×戦隊ヒーロー番組「ゆめクリワールド」がガチなクオリティです。
毎週金曜日の午後6時56分から放送している短編番組(約2分)で、YouTubeでも公開されています。原作は現役の医師である片山道弘さん。片山さんは小児科「こどもゆめクリニック」(愛知県春日井市)の開業医で、以前からワクチン普及活動の一環として、架空の世界を舞台にした「漫画」「動画」「着ぐるみによるリアルヒーローショー」などを展開しています。
内容は“元気をテーマに子供たちを守り戦う戦士たちの物語”。登場キャラはなんと約50体にのぼり、ゆるキャラから戦隊ヒーロー系まで多種多様。大別すると「森の動物たち」「超暗黒帝国ダルク(動物や子どもたちを病気にしようとする)」「超地球防衛戦隊セダ(正義の味方)」の3グループに分かれます。ただし、放送作品ではそこに片山先生や子どもら“実写パート”まで加わるため、約2分にもかかわらず情報量がエライことに。
さらに、見逃せないのがアクションや視覚効果の完成度! 「オリジナルのヒーローものを作りたい」と夢見る人は少なくないと思われますが、それをこのレベルで実践した人はどれほどいるのか……。大事なことなので2回言いますが“原作者は現役の医師”です。現在公開されてる1話&2話と別に約9分の動画もあり、そちらも必見です。
アップルの「WWDC 2015」、6月8日から開催決定!
アップルは、開発者向けカンファレンス「WWDC」を6月8日からサンフランシスコで開催します。
会場はMoscone West。
デベロッパーは、チケットの申し込みを今日から米国時間4月17日(金)まで、WWDCのサイトで始められますよ。チケットの当選者はランダムにセレクトされる予定です。
「millions worldwide will be able to watch sessions streamed live.」とサイトに書かれているように、イベントの模様はストリーミング配信されるようです。Apple Watch発売後、初のイベントとなる可能性が高いWWDCは、これまでのiOSとOSXに加えてWatchの進化も期待できるイベントになるかもしれません。
source: Apple WWDC
(鴻上洋平)
■ あわせて読みたい・Microsoftが絶賛?金沢工業大学で生まれた傘がすごい
・こんなテクノロジー満載のキッチン、いいよね!
・クールな製品を創造し、楽しく世界を変えよう。アイロボット社CEOコリン・アングル氏への9つの質問
・ロボットがオフィスにやってきた!デザインムジカのルンバ&ブラーバ体験
・レコーディングで保険料をダイエット。お得な「運転特性連動型保険」ってなに?
元の記事を読む