仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三菱電機、600V耐圧3相ブリッジドライバICを発売
三菱電機は3月9日、エアコンなどのインバーターシステムで使用されるパワー半導体を駆動するドライバICの新製品として、3相ブリッジ駆動回路と短絡保護回路を業界最小クラスのパッケージサイズに内蔵した600V耐圧3相ブリッジドライバIC「M81749FP」を発表した。
独自の分割RESURF(reduced surface field)構造 により、3相ブリッジ駆動回路と短絡保護回路を24ピンSSOP (Shrink Small Outline Package)に内蔵。これにより、基板実装面積を従来品比約56%縮小し、システムの小型化に貢献する。
また、短絡保護回路を内蔵し、パワー半導体の短絡を検知して入力ゲート電圧を遮断することで熱破壊を防止し、 システムの信頼性を向上する。
さらに、異常時エラー信号出力回路の内蔵により、短絡や電源電圧低下の異常時にエラー信号をシステムに出力できることで、このエラー信号を用いたシステム設計が可能となっている。エラー信号出力(FO)時間が設定できるFOパルス幅生成タイマー回路(CFO:Capacitor FO)を内蔵することで、システム設定の簡素化を実現する。
同製品は4月1日より発売予定で、サンプル価格は250円となっている。
PR
Submit Comment
HN:
上原健二
性別:
非公開
(06/14)
(05/25)
(05/11)
(05/10)
(05/07)