仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼との関係がギクシャクしてしまった時の切り抜け方
恋人に自分の感情をぶつけてばかりでは、関係がギクシャクしてしまうことも。
まずは、自分の心の内を知ることが大切! 今回は、魔法の「D」の質問をお伝えします。
■彼に対して、文句ばかり言っていない?
自分のことは、よく知っているようで意外と分からないこともあります。
何か問題が起きたとき、「どうしてこうなったのか?」をちゃんと考えていますか。
大抵は、起こった問題に対して、誰かのせいにしたり、問題をすり替えたりします。
今、起こっていることは、全てあなたが引き起こしたこと。偶然ではなく、必然です。
例えば、彼に対してこう思ったことはありませんか?
「なんでいつも仕事ばっかりで、私と会う時間を作ってくれないの。
メールもくれないし、私のこと好きじゃないんでしょ?」
さて、本当に彼が悪いのでしょうか。
彼への不満から、文句ばかり言っていませんか?
忙しい彼のスケジュールは無視し、思ったような返事がないとすねる。彼が時間を作って会いに来てくれているのに文句を言う。結果、自分の望むように行かないと、ケンカをして悩み、「聞いてよ、うちの彼がさぁ」と、誰かにグチる……。
どうして、不満ばかり募って、2人の関係がうまくいかないのでしょうか。
ズバリ、自分の思考癖を知らないからです。
小さい頃からの癖で、“相手と自分の境界”を持たず、自分の価値観の範囲だけで相手を見ています。そして、自分の言葉、自分の感情を相手の状況を考えずにぶつけてしまうから、問題が起こるのです。
■自分と彼の価値観は違う
感情や言葉は、過去の記憶や経験を通して出てくるものです。
ツライ経験をした分だけ、心のコップの大きさや形が変わると考えてください。
大きいもの、小さいもの、いびつなもの、分厚いものなど、さまざまな形の心のコップがあります。
だから、同じ言葉を聞いても、同じものを見ても、心のコップの容量や形によって受け入れ方が違い、反応が変わるのです。
例えば、半分しか水が入っていないペットボトルを見て、「これしか入っていない」という人がいれば、「まだ半分も残っている」と思える人もいます。また、「もう無くなるから新しいのを買わなくちゃ」と思う人もいます。
「バカ」という言葉を聞いてムカッとする人もいれば、なんとも思わない人もいて、中には、悲しくなる人もいます。
要は、自分の心のコップに、どんな形でどんなものが入っているのかを知れば、自分の思考パターンがわかるのです。
■自分の思考パターンを知る「D」の質問
そこで、自分を知る「D」からはじまる魔法の言葉を教えちゃいます。
何かあったとき、自分にこう問いかけてみてください。
「どうしたの?」
「どんなふうに?」
「どう思うの?」
「どうして?」
「どこが?」
というように、Dからはじまる言葉を使って、自分に問いかけていきます。
そして、1つ1つゆっくり考えて答えてください。
電子書籍『あなたはなぜ幸せになれないのか? そのわけが私にはわかります』に、9つの窓の整理術というワークシートがあります。それを、この魔法の歩み言葉を使って書いていくと、自分の思考パターンに気づくはず。
自分を知ると、相手が求めていることが見えてくるので、パートナーとうまくコミュニケーションを取れます。思い込みからイライラすることも、必要以上の期待をすることもなくなるのです。 相手を理解したいなら、まずは自分を知りましょう!
次回は、「体が発するサインから、自分の恋への本音を知る方法」をお伝えします。
●原田 惟仁(はらだ ゆみ)
日本ビジュアル分析学協会代表
五感を用い、人の本質を見抜く「ビジュアル分析学」を考案。夫婦関係(離婚・浮気など)、子育てに関する悩みの個人相談・ビジュアル分析診断を行い、17年間で15,000件以上のカウンセリング実績を持つ。3度の結婚と離婚、8人の子どもの母であり、その笑顔と包容力で多くの人々を癒やすゴッドシングルマザー
日本ビジュアル分析学協会http://bijyubun.jp