セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[18385]  [18384]  [18383]  [18382]  [18381]  [18380]  [18379]  [18378]  [18377]  [18376]  [18375

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカパーJSAT、新会社WAKUWAKU JAPANを設立。日本コンテンツの海外浸透を促進

 スカパーJSAT、新会社WAKUWAKU JAPANを設立。日本コンテンツの海外浸透を促進

 

 スカパーJSATは、同社がアジア向けに運営している衛星チャンネル「WAKUWAKU JAPAN(ワクワク・ジャパン)」の事業拡大を目的に、2015年5月1日付(予定)で「WAKUWAKU JAPAN 株式会社」を設立する。

 

 新会社のWAKUWAKU JAPANは、スカパーJSATの100%子会社として設立。その後の予定としては、7月1日から簡易吸収分割方式により、新会社がスカパーJSATより「WAKUWAKU JAPAN」事業を継承する。新会社は、第三者割当増資を実施し、スカパーJSATと官民ファンドの株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)がそれを引き受けるという。出資金は110億円(資本金55億円、資本準備金55億円)、スカパーJSATが60%、クールジャパン機構が40%という割合になる。この大規模な資金の先行投下により、事業規模の拡大及び事業展開の加速化、そしてクールジャパン機構の出資参画により、政府や幅広い国内企業との連携を強化することを狙いとしている。

 

 WAKUWAKU JAPANチャンネルは2014年2月末に開局。現在インドネシア・ミャンマーの2カ国にて現地の言語で放送されている。視聴可能世帯数は、推定250万世帯。新会社での新規戦略のもと、アジアを中心に複数国での展開を行い、2020年度までに22カ国での放送(視聴可能世帯数:4,100万世帯)を目指す。

 

 先日にもイマジカ・ロボットが日本コンテンツの世界発信を促進することを目的の1つとして、クールジャパン機構と共同で世界最大手の米字幕会社を買収するニュースがあった。新設WAKUWAKU JAPANの活動は、国が推し進める日本コンテンツの海外展開を促進するスタンスになる。

 

(山下香欧)

 

 スカパーJSATは、同社がアジア向けに運営している衛星チャンネル「WAKUWAKU JAPAN(ワクワク・ジャパン)」の事業拡大を目的に、2015年5月1日付(予定)で「WAKUWAKU JAPAN 株式会社」を設立する。

 

 新会社のWAKUWAKU JAPANは、スカパーJSATの100%子会社として設立。その後の予定としては、7月1日から簡易吸収分割方式により、新会社がスカパーJSATより「WAKUWAKU JAPAN」事業を継承する。新会社は、第三者割当増資を実施し、スカパーJSATと官民ファンドの株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)がそれを引き受けるという。…

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe