セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話題は原発から風俗まで 村上春樹の読者交流サイトが人気

 話題は原発から風俗まで 村上春樹の読者交流サイトが人気

 

 [画像]村上春樹さんが読者の質問に答える期間限定サイト「村上さんのところ」(http://www.welluneednt.com)

  作家・村上春樹さんの期間限定サイト「村上さんのところ(http://www.welluneednt.com)」が人気です。内容は、読者から質問・相談を受付け、それに村上春樹さん自身が答えるというもの。サイトオープンの今年の1月15日から、質問募集を締め切った1月31日までの17日間で、およそ3万7000通以上の質問が寄せられたといいます。アクセス数は、現在、累計7600万PVを超え、一日100万PVを超える日も少なくないと言います。
 
  読者とのやり取りでは、「好きな子に連絡先を渡したが返事がこないので落ち込んでいる」という男性に「あなたは人生のことが何もわかっていないようですね。もう35歳でしょう。しっかりしてください」とはっぱをかけたり、「あまり面白くないですよ。調子にのらないでくださいね」というコメントには、「調子には乗っていませんよ」ときっぱり答えたり、「村上さんがつけたいラブホテルの名前は?」といった質問に、「ホテル貝柱」とユーモアたっぷりに答えたりと、歯に衣着せぬやりとりが人気です。
 
  サイト開設から2ヶ月たった3月27日の時点で、村上さんが答えた回答数は2000通以上にのぼります。サイト終了期限までに回答が追いつかず、サイトの開設期間を延長することになりました。
  
  このサイトの運営は、『1Q84』など村上さんの小説を出版している新潮社の管理人「チーム縁の下」が行っています。村上さんは、「原発より交通事故のほうが問題では?」という質問に「原発(核発電所)を認めるか認めないかというのは、国家の基幹と人間性の尊厳に関わる包括的な問題なのです。基本的に単発性の交通事故とは少し話が違います」と応答し、「ノーベル文学賞で騒がれることについてどう思うか」との問いには、「微妙な問題なもので」と率直に答えます。「風俗店に行ったことは?」には、「一度も行ったことがありません」と告白、「小説のタイトルとあらすじを考えて」という要望には、「自分でやって」と投げ返すなど、社会的に争点となっている質問や「下ネタ」、バカバカしい質問などにも、真正面から向き合っています。はたして、質問選びは、すべて村上さんがやっているのでしょうか。また、村上さんを相手にきわどい質問のやりとりをする「チーム縁の下」(管理人さんたち)は、どんな想いでサイトを運営しているのでしょうか。直接、聞いてみました。

 ーーまず管理人さんたちは、具体的にどのようなお仕事をされているのでしょうか。
 
  とにかく迅速に村上さんの回答をアップするために、われわれ「チーム縁の下」は村上さんから送られてくる「質問と回答」の文章を、サイトにアップできる形に校正します。見出しは「チーム縁の下」でつけています。朝から深夜まで、「村上さんのところ」の原稿を読んで、感心したり、思わず笑ったりしています。
  
 ーー管理人さんたちが質問を選ぶこともあるのですか。
 
  いっさいありません。どの質問に答えるかはすべて村上さんしだいです。むしろ、「この質問にも答えるんだ!」とびっくりすることもあります。
 
 ーーなるほど。村上さんの意思で決めていらっしゃるんですね。では、期間限定のウェブサイトをこのタイミングで立ち上げたのはなぜなのでしょうか。
 
  村上さんの希望です。「ある日突然、そろそろやろうかなと思った」ということで、連絡をいただきました。同じく村上さんが読者の質問に答えたサイト(※のちに書籍化)『そうだ、村上さんに聞いてみよう』も人気でしたが、久しぶりに期間を決めて読者と交流したいと強く思われたのだと思います。

 ーー村上さんが神宮球場で野球を見ていて、突然小説家になろうと思ったことは有名ですが、今回もある日突然だったのですね。では、書籍化の予定はあるのでしょうか。
 
  現在、検討中です。もう一度、村上さんと読者のやりとりを読んで、笑ったりしたい、人生の指針にしたいという要望は強いです。
 
 ーー確かに、やりとりがウェブ空間から消えてしまって見れなくなるのはもったいないですね。村上ファンとしては、カタチに残してほしいです。では、管理人さんからみて、このサイトの人気の理由はなんだと思いますか。
 
  誰にも相談できない悩みを、世界中で愛される小説家、村上春樹が真摯に受け止めて読んでくれて、さらにその人だけのために考えてくれる……。そのやりとりは、個人的でありながら、読者のみなさんの人生にも深い刻印を残していきます。気持ちが楽になって、人生に立ち向かう勇気を与えてくれる一文があります。深刻な悩み相談があり、思わず笑える話もあります。結婚や離婚、不倫の相談もたくさんあるし、猫や野球の心楽しく和む話題もいっぱいあります。読むべき本、観るべき映画、良き音楽の紹介も豊富にあって、思わず書店やレコードショップに走りたくなりますよね。また、長く村上ファンだった読者の興味にも、時にはオープンに、時には謎が深まるように答えてくれています。村上春樹さん自身が案内役となって『村上春樹』という深い森に連れて行ってくれるのが、このサイトが人気である最大の理由ではないでしょうか。
 
 
  サイトは5月上旬まで開設される予定です。
 
 ———————–
 神田桂一 (ライター・編集者)
 『ポパイ』『ケトル』『スペクテイター』などで執筆。   
  

 本記事は「THE PAGE」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

PR

1科目から受講できる講義内容を紹介

 1科目から受講できる講義内容を紹介

 

 K.I.T.虎ノ門大学院は、同大学院の講義を“1科目”から受講できる科目等履修生制度や、その募集科目を紹介するセミナー「虎ノ門で学ぶ。KITの科目等履修生制度の魅力とは? 」を4月18日に金沢工業大学 虎ノ門キャンパスにて実施する。定員は40名。料金は無料。

 同大学院は、金沢工業大学が2004年4月に「知的創造システム専攻」として、東京・虎ノ門に開設した「ビジネス」・「知財」のプロフェショナルを育成する1年制の社会人大学院。特徴は「講師のクオリティー」と「少人数制スタイル」で、院生の9割以上が働きながら学んでいるという(2013年度実績)。

 このたび実施されるセミナーでは、同大学院 知的創造システム専攻 専攻主任である加藤 浩一郎氏や、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社の小林 誠氏、ビジネスアーキテクト専攻 主任教授の三谷 宏治氏らが、知財マネジメント系、経営コンサル系、HRM・ファイナンス系、メディア・コンテンツ系など、この6月からスタートする科目の内容について紹介していく。

 受講対象者は、2年以上の企業または官公庁における在職経験がある人や、自身のスキルアップや新たな知見を求めている人、今後、KIT科目等履修生として学んでみたい人となっている。応募は同大学院のWebサイト上で行っている。

募集科目一覧 知財マネジメント系

知的財産マネジメント要論
 知的財産評価実務特論
 技術標準化政策特論
 R&Dマネジメント特論 経営・コンサル系

チェンジマネジメント特論1
 B2Cマーケティング特論
 ビジネスインテリジェンス特論 HRM・ファイナンス系

ワークライフマネジメント特論
 組織人事マネジメント特論
 企業財務特論1 メディア・コンテンツ系

M&Eマネジメント実務特論1
 M&Eコンテンツ法務特論1
 著作権法応用特論 オペレーション・IT系

オペレーションズマネジメント特論1
 ITフレームワーク特論1

大阪都構想の住民説明会スタート・橋下市長らが概要解説

 大阪都構想の住民説明会スタート・橋下市長らが概要解説

 

 [写真]橋下徹市長らが説明を行う

  大阪市を廃止し、特別区を新設する「大阪都構想」の是非を問う住民投票が5月17日に行われるのを前に同市民を対象とした「住民説明会」が14日から同市内ではじまった。
 
  この説明会では、26日まで午前・午後・夜間の1日3回、各地の区民ホールなどで計39回実施される予定となっている。橋下徹市長や職員らが特別区設置協定書の内容についての概要などを説明。参加者からの質問を受ける形で行われる。

大阪市民対象、動画中継もアリ

 [写真]住民説明会は動画中継もされている

  この説明会は大阪市民が対象のため、出席の際、受付では同市民であることを確認するため、出席の際は住まいを確認できる運転免許証、健康保険証、住所・氏名を確認できる郵便物などが必要となる。また、手話通訳も行われる。
 
  説明内容は、いずれの日時・会場も同じ。開催時間は午前は10時半~午後12時半、午後は2時~同4時、夜間は午後6時半~同8時半までとなっている。開場は開始1時間前で、受付は先着順。定員に達したらその時点で締め切る。また、この説明会は動画中継もされる。
 
  開催場所は次の通り(午前・午後・夜間の順に記載。続けて同じ会場の場合もあり)
 
  ▼14日・浪速区民センター・阿倍野区民センター・コミュニティプラザ平野▼15日・市民交流センターひがしすみよし・住吉区民センター・都島区民センター▼16日・城東区民ホール・鶴見区民センター・西淀川区民ホール▼17日・港区民センター・西区民センター・旭区民センター▼18日・西成区役所(4階)・生野区民センター・東住吉区民ホール▼19日・大阪会館・大阪会館・淀川区民センター▼20日・東淀川区民ホール・福島区民センター・西成区民センター▼21日・天王寺区民センター・東成区民センター・住之江区民ホール▼22日・大正区民ホール・住吉区民センター・大淀コミュニティセンター▼23日・住之江区民ホール・新大阪イベントホール レ ルミエール・平野区民ホール▼24日・大阪市中央公会堂・東淀川区民ホール・此花区民ホール▼25日・ホテル大阪ベイタワー ベイタワーホール・NHK大阪ホール・NHK大阪ホール▼26日・ハービスホール 大ホール・ハービスホール 大ホール・城東区民ホール
 
  詳しい内容は同市公式サイト(http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000298054.html)まで。

 本記事は「THE PAGE」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

男性のクールビズで嫌なもの、1位は透け乳首に

 男性のクールビズで嫌なもの、1位は透け乳首に

 

 東京イセアクリニックがプロデュースする男性専門院「ゴリラクリニック 池袋本院」は、20代~50代までの男女を対象に「夏の男性ファッション」に関する調査を実施した。調査は3月23日~4月5日にかけて行い、105名から有効回答を得た。

 日常生活やビジネスシーンにおいて、嫌な「夏場の男性ファッション」(女性回答)

 女性に、日常生活やビジネスシーンにおいて、嫌な「夏場の男性ファッション」について尋ねたところ、84.1%が「乳首がシャツの上に透けていること」と回答した。2位は「頭髪の薄毛の汗」(66.7%)、3位が「ワキ汗」(54.0%)となっている。

 男性に対しても、自分だったら嫌だと思う「夏場の男性ファッション」について聞くと、1位は女性同様「乳首がシャツの上に透けていること」で、71.4%が回答した。2位は「頭髪の薄毛の汗」(66.7%)、3位は「ワキ汗」(61.9%)だった。

 女性を対象に、日常生活やビジネスシーンで汗をかきやすい男性についてどう思うか尋ねたところ、42.9%が「臭いそうで、不潔感」、30.2%が「多汗に、不快感」と回答した。

 男性に日常生活やビジネスシーンで「自分が汗をかくこと」に対してどう感じるか聞くと、71.0%が「服やシャツが濡れるから嫌。汗ジミが目立つのが嫌。不快感」と回答した。「臭いそう、臭そうで嫌。不潔感」(56.5%)、「周囲に対し、恥ずかしいから嫌。嫌悪感」(55.1%)という回答も半数を占めている。

大阪・新阪急ビル解体進む・阪神百貨店も工事着々と

 大阪・新阪急ビル解体進む・阪神百貨店も工事着々と

 

  インターネットのSNSで大阪市北区の情報を探してみると「今だけ空が広い」「だいぶ低くなったよ」といった書き込みが見られた。同区梅田で解体工事が進んでいる新阪急ビルのことを書いているようだ。今年1月27日にその様子を動画などで紹介したが、13日に様子をみてみると、高さがなくなり、かなり解体が進んでいた。隣接する阪神百貨店にもクレーンが設置されるなど、着々と工事が進んでいるようだ。

着々と進む「梅田1丁目1番地計画」

 [写真]解体が進む新阪急ビル(左下)。左の写真は13日午後、右は1月27日に撮影したもの=大阪市北区で

  新阪急ビルの解体工事は昨年10月開始。今年1月ごろからツイッターなどのSNSで「重機が入ってる」「もうすぐ壊されていくのかな」と「解体」に関してのつぶやきが増えていった。
 
  同ビルでは屋上のビアガーデン「野宴」が長年人気を博し、大型の書店やオフィスあったため利用者が多かった。
 
  現在は「梅田1丁目1番地計画 新阪急ビル地上等解体工事」という看板が掲げられ、その解体が目に見える形で進められ、もうかつての面影はほぼなくなってきた。

阪神百貨店東側にも大きなクレーンが設置

 [写真]阪神百貨店の東側部分にも工事用の足場などが組まれてきた。屋根にはクレーンも=13日午後、大阪市北区で

  同ビルと一体的に建て替えられる市道をはさんで隣接する阪神百貨店梅田本店が入る「大阪神ビルディング」も、2月から東側部分の解体工事が始まっている。いまは屋根に大きなクレーンが設置され、屋上の芝生広場のところはいろんな工事用具が置かれているようだ。
 
  壁に掲げられた「HANSHIN」の看板周りもシートなど足場で覆われはじめ、後には看板も見えなくなるだろうか。同店は西側で売り場の面積を4割縮小する形で営業を続けており、2022年春ごろの全体竣工(しゅんこう)を目指すという。
 
  ここ数年、大阪駅周辺は大きな変ぼうを遂げたが、この阪神百貨店周辺がどのように変わっていくのかも注目だ。
 
 地図URL:http://map.yahoo.co.jp/maps?lat=34.70081358090911&lon=135.4989287701143&z=18

 本記事は「THE PAGE」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe