セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[19806]  [19805]  [19804]  [19803]  [19802]  [19801]  [19800]  [19799]  [19798]  [19797]  [19796

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仰天給与明細02 フィギュアスケート 一流になるのにカネがかかる贅沢な種目! しかも収入は少ないという厳しい現実も

 仰天給与明細02 フィギュアスケート 一流になるのにカネがかかる贅沢な種目! しかも収入は少ないという厳しい現実も

 スター選手は数億円規模の年収を手にするが、一般の選手は普通のOLと大差ない薄給。そんな女子スポーツ界の収入の仕組みと格差を人気6種目で調査!
 
 
 フィギュアスケートほど、おカネのかかる競技はないという。趣味として滑るなら、月数万円程度だが、競技者としてトップを目指すとなると話は別。少なくとも、家を1軒建てるぐらいの資金はかかるというのだ。
 
 
 実際、トリノ五輪・金メダリストの荒川静香は以前、「5歳でスケートを始めてからトリノで金メダルを取るまでの20年の間に、2億円以上は使いました」
 
 と、メディアに話している。
 
 
 「荒川さんの言うとおり、フィギュアはレベルが上がれば上がるほど、かかる費用も膨らむ競技です。たとえば、トップスケーターの大まかな年間必要経費は、遠征費500万円、靴代150万円、衣装代120万円、振付に1曲あたり100万円。それらにコーチの契約料を加えると、総額2000万円以上という、かなりの出費になります」(スケート関係者)
 
 
 一方、収入は意外と少ない。
 
 競技会の賞金、アイスショーのギャラ、日本スケート連盟が強化選手に支給する強化費などがその主なものだが、金額は次のとおり。
 
 賞金は、グランプリシリーズで優勝すると200万円、グランプリファイナルで優勝すると300万円。スター選手の演技がテレビで中継されるなど、見た目の華やかさに比べ、意外に少ないのが実情だ。
 
 
 アイスショーのギャラは、荒川静香や浅田真央のようなスター選手なら100~200万円、それほど有名でない選手の場合は、10~20万円と言われている。スケート連盟の強化費は、国際試合に出場する特別強化選手への支給額が、最高で月20万円ほどとなっている。
 
 
 現在、フィギュア界の稼ぎ頭は浅田真央。非公開だが、その年収は約6億円(13年)と言われている。
 
 だが、その内訳は獲得賞金が約2000万円に対し、CM契約料+スポンサー契約料が約5億8000万円。なんと賞金は年収全体のわずか3%強、9割以上をスポンサー関連の収入が占めているのだ。
 
 「こんな具合ですから、多くの選手が、スケートだけでは活動資金が賄えず、スポンサーを探して、有力企業への挨拶回りなど、しなくてもいい苦労をしているんです」(スポーツジャーナリスト)
 
 
 いずれにしろ、普通の選手にとって、投資したおカネの回収は厳しいのが実情だ。
 
 「〝自己満足のほかに、フィギュアスケートのいいところなんて何もない〞と言った元選手もいました」(スポーツ紙記者)
 
 
 フィギュアの世界はどうやら、見た目ほど華麗ではないのが現実らしい。
 
 
 美女アスリート

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe