仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
R・マドリーがチェルシーに超大型トレードを提案?
R・マドリーがチェルシーに超大型トレードを提案?
レアル・マドリーが、超大型トレードに向けて準備を開始したとイギリス『ザ・サン』が報じている。同紙によると、銀河系軍団の次なる標的はチェルシーで10番を背負い、イングランド・プロサッカー選手協会(PFA)が選定する2014-15シーズンの年間最優秀選手賞に輝いたばかりのMFエデン・アザールだという。アザールを獲得するために、レアル・マドリーはMFガレス・ベイルを交代要員にする構えのようだ
ベイルは、2013年に巨額の移籍金で白い巨人に加わり、「1億ユーロの男」とも呼ばれる。2013-14シーズンには、欧州CL決勝で得点を挙げるなど、クラブの10度目となる欧州制覇にも大きく貢献したが、今シーズンは自己中心的なプレーがマドリディスタから非難されていた。そのため、ベイルにはプレミアリーグのビッグクラブへの移籍報道が耐えない状況となっており、マンチェスターの2クラブやチェルシーが、ベイル獲得に動いていると現地では報じられている。
チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督は先日、1億ポンドを用意された場合にアザールを放出するかと問われ、「プラス、マドリーの最高の選手のうち一人をもらいたい。片足ごとに1億ポンド(約180億円)。彼はまだ若いからね」と、コメントしたばかり。レアル・マドリーは、金銭+ベイルでアザール獲得に動くことになるのだろうか。
▼関連リンク
プレミアリーグ2014-15特集
リーガ・エスパニョーラ2014-15特集
札幌・野々村社長、名古屋・久米社長らをJ理事に選任
札幌・野々村社長、名古屋・久米社長らをJ理事に選任
Jリーグは28日、第2回社員総会を開催し、理事の追加選任を行った。横浜F・マリノスの代表取締役社長の嘉悦朗氏(59)、名古屋グランパスの代表取締役社長の久米一正氏(59)、コンサドーレ札幌の代表取締役社長の野々村芳和氏(42)、湘南ベルマーレの代表取締役会長の眞壁潔氏(53)を新たに選任している。
以下、理事・監事・特任理事一覧
▽チェアマン
村井満
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
▽専務理事
中野幸夫
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
▽常務理事
大河正明
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
中西大介
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
▽理事(非常勤)
有森裕子
株式会社RIGHTS. 取締役
井畑滋
株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー 代表取締役社長
上西康文
白百合女子大学事務局長
嘉悦朗
横浜マリノス株式会社 代表取締役社長
上川徹
公益財団法人 日本サッカー協会 理事
木村正明
株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブ 代表取締役
久米一正
株式会社名古屋グランパスエイト 代表取締役社長
小宮山悟
野球評論家
霜田正浩
公益財団法人 日本サッカー協会 特任理事
武田信平
株式会社川崎フロンターレ 代表取締役会長
野々村芳和
株式会社北海道フットボールクラブ 代表取締役社長
原博実
公益財団法人 日本サッカー協会 専務理事
原田宗彦
早稲田大学スポーツ科学学術院教授
眞壁潔
株式会社湘南ベルマーレ 代表取締役会長
村松邦子
株式会社ウェルネス・システム研究所 代表取締役
味村隆司
株式会社日本国際映画著作権協会 代表取締役
吉田修己
キヤノン株式会社 監査役/吉田公認会計士事務所
宮本恒靖
元プロサッカー選手
山本浩
法政大学教授(学部長)
先発変更で散々=プロ野球・オリックス
力投するオリックス先発のマエストリ=28日、京セラドーム
オリックスは予告先発の西が、左顔面の痛みで突然の登板回避。投手陣が14安打9失点と、変更に対応できない結果に終わった。緊急先発したマエストリは球が浮き、三回には先頭打者への四球と失策でピンチを広げるなど計2失点で降板。「四球が一番の敗因」と悔しがった。
九回には敗戦処理で岸田が復帰登板したが、4安打3失点と散々。森脇監督は「取れるアウトを前半取れなかった。チームとして最善を尽くしているが…」と暗い表情だった。
JOC副会長、暴力団交際に反論 田中英寿氏「事実無根」
暴力団との関わりがあると一部で報じられた日本オリンピック委員会(JOC)副会長の田中英寿氏(68)が28日、報道陣の取材に応じ「事実無根。何も悪いことをしていない」と反論した。文部科学省から事実関係を調べるよう求められているJOCは、同日の常務理事会で弁護士による調査を行うことを決めた。
日大理事長でもある田中氏は、週刊誌や海外のメディアなどで暴力団幹部と一緒に映っている写真を掲載され、15日の衆院文部科学委員会で維新の党の牧義夫議員が文科省に調査を求めていた。田中氏は写真について「つくられたもの。偽装だ」と主張した。
競泳、萩野が1500自由出場へ 5月のジャパンOP
夏の世界選手権(カザニ=ロシア)代表ら競泳の有力選手を集めた日本水連の強化合宿が28日、東京都内で報道陣に公開され、男子の萩野公介は5月のジャパン・オープンで専門外の1500メートル自由形に出ることを明らかにした。
持久力強化の一環で「絶対に負けない。楽しみたい」と意気込んだ。勝負の夏へは「(自己)ベストを更新するために何をしなければいけないか考え、練習に取り組んでいる」と力強かった。
瀬戸大也は日本選手権で萩野に勝てずじまいだったが、ジャパン・オープンへ向け「日本選手権のタイムを上回り、公介との勝負もこだわる」との強い気持ちを口にした。