仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジュエリーフォト (87) 清水沙紀
2015.04.13清水沙紀さん(20) 学生
この指輪のエピソード
シンプルなデザインで気に入っています
本記事は「マイナビウエディング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ジュエリーフォト (86) 眞宮晴香
2015.04.13眞宮晴香さん(23) 大学院生
flower清水沙紀
本記事は「マイナビウエディング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
好きな人とイチャイチャしたい男性は48.4% – どんなイチャイチャ?
大好きな彼女と初めてのお泊まりデート。ソファーで手をつなぎながらテレビをみたり、一緒にお風呂に入ったり……。とにかく、朝から晩までイチャイチャしたい!! 今回はマイナビニュースの男性会員186名に、好きな人とイチャイチャしたいか聞いてみた。
Q.好きな人とイチャイチャしたいですか?
はい 48.4%
いいえ 51.6%
Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)理想の”イチャイチャ”シチュエーションを教えてください。
■テレビを見ながら
・「部屋でテレビを見ながらいきなりキス」(26歳/小売店/販売職・サービス系)
・「テレビを見るとき隣に座って、手をつないだ状態で」(35歳/機械・精密機器/営業職)
・「家でソファーに座って映画を見ながらギュってしたい」(25歳/建設・土木/技術職)
■布団の中で
・「ベットで2人とも全裸で抱きあう」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「同じ布団に入りながらじゃれあう」(30歳/情報・IT/技術職)
・「冬に布団の中でイチャイチャする」(32歳/小売店/事務系専門職)
■手つなぎデート
・「手をつないで歩きたい」(50歳以上/その他/その他)
・「デートしているときに手をつないでイチャイチャしたい」(33歳/学校・教育関連/専門職)
・「繁華街や商店街で手をつなぎながらショッピングでも」(27歳/自動車関連/技術職)
■人気のない場所で
・「誰もいない河原でまったりイチャイチャ」(36歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「人気のいない外でキス」(35歳/情報・IT/技術職)
・「夜の公園でいちゃいちゃ」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
■後ろからハグ
・「後ろから抱きしめて寝転ぶ」(34歳/情報・IT/営業職)
・「体育座りの彼女を後ろから抱きしめる」(43歳/その他/その他)
・「料理を作ってるときにうしろから抱きしめて、いろいろなところを触って邪魔をする」(33歳/情報・IT/技術職)
■旅先で
・「旅行にいって、知らないところでずっとイチャイチャしたい」(29歳/機械・精密機器/営業職)
・「旅行先の旅館でのんびりといちゃいちゃしたい」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「海外のきれいな海の前で、国内は照れる」(47歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
■車の中で
・「ドライブ中の車内でのあれやこれ」(50歳以上/情報・IT/技術職)
・「車の中でいろいろ触る」(43歳/ソフトウェア/技術職)
■いつでもどこでも
・「いつでも、毎日、どんなときも」(43歳/建設・土木/営業職)
・「いつでもイチャイチャ」(40歳/食品・飲料/その他)
■その他
・「ちゃぶ台で肩を寄せ合いながらちびちびお酒を飲む」(45歳/その他/クリエイティブ職)
・「会社が終わった後、駐車場でイチャイチャして話がしてみたい」(34歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)
・「コタツに入りながら寒いねえと言いながらお互い暖めあうような感じでイチャイチャしたい」(31歳/電機/事務系専門職)
■総評
好きな人と「イチャイチャしたい」と答えた男性は48.4%で、女性編の結果(50.0%)とほぼ同数。男性の2人に1人はイチャつきたい願望があることが分かった。
「はい」と答えた男性90名に理想のシチュエーションを聞いてみたところ、一番多く寄せられたのは「部屋でテレビをみながら…」という回答で、次に多かったのは「布団の中」。他にも「こたつに入りながら」や「お風呂」「自宅で誰にも見られていないとき」など、イチャつくなら外より断然家で!という人がとても多い。イチャつき願望があっても人前ではやはり恥ずかしいらしく、屋外でも「誰もいない河原」など、人目に触れない所でひそかにイチャイチャしたいという声が多かった。
しかしその一方で、遊園地での手つなぎデートや映画館など、人前でイチャイチャすることに憧れを抱く人もいるよう。また「みんなのいる前で、見えないように脚でツンツンしたりナデナデしたりする」といった”こっそりプレイ”に憧れる人もいた。他にも「彼女の膝枕で耳掃除」「お姫様だっこをしながら」「パレットタウンの観覧車の頂点でキス」など、さまざまな憧れのシチュエーションが寄せられた。
好きな人とイチャつけるのは幸せなこと。他の人を不快にさせない程度にイチャイチャ愛を確かめ合おう。
調査時期: 2015年2月13日~2015年2月22日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性186名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※写真と本文は関係ありません
(アリウープ)
今カレが聞きたくない元カレネタTOP5
最近彼女と別れてしまったという知人男性Aさん。理由を聞いてみると、彼女が元カレの自慢話ばかりするので、ウンザリだったのだとか。彼女にそんなつもりはなくても、彼のプライドを傷つけてしまうことってあるようです…。
そこで今回は、20~30代の男女に「元カレ」の話題について本音を聞いてみました。まずは女性側にお付き合いしている彼に元カレの話をしたことがあるかを聞いたところ、「ある」と答えたのは62%。どんな反応だったのかというと…
●「元カレの好きだった米の硬さでご飯を炊いたら、全部捨ててもう一度炊き直しをさせられた」(33歳)
●「どんな人か教えてと言われたのでありのままを伝えたら無言に…だったら聞かないで~!」(27歳)
●「ヤキモチを焼いてほしくて、わざと元カレの名前を出しても、ふ~んといつも興味を示してくれない」(23歳)
●「元カレと遊んだときの写真があまりないという話をしたら、俺と付き合ってて良かったでしょ、と笑っていた」(28歳)
理解を示してくれる彼氏もいるみたいですが、ヤキモチを焼いてしまう彼氏が多いようですね。
続いて男性側にアンケート!付き合っている彼女に元カレの話をされたら不愉快になるかを質問したところ、「なる」と答えた人は24%。彼女にしてほしくない元カレの話TOP5は、以下のような結果になりました。
1位:元カレの自慢
2位:元カレの学歴やキャリア
3位:元カレの人数
4位:元カレとの交際期間
5位:元カレに振られた話
このような話題は、やはり男性のプライドを傷つけてしまうのでしょうか?心理コーディネーターの織田隼人さん、教えてください。
「男性は『元カレと比べられている』と思うと不快感が増し、元カレに負けていた場合にはプライドが傷ついてしまいます。1位の『元カレの自慢』は彼のプライドを一番傷つける話題。元カレを褒めるということは、暗に『あなたより優れている』と言っているのと同じですから。3位の『元カレの人数』や4位の『元カレとの交際期間』は、プライドとは別物で、彼女の貞操観念について不安になります。男性はそもそも、子どもを生めない生き物なので、女性が浮気性かどうかは気になるようにできているのです」
では、元カレの話をするとき、彼を不機嫌にさせないコツはありますか?
「まず大事なのは『今はあなたが一番好きだし、それはこれからも変わらない』と彼に伝えること。それを伝えた後に元カレの話をすれば、多少言い方をミスったとしても挽回しやすくなります。また、嫉妬深い男性ほど元カレのことを聞いて後悔するもの。なので、元カレのことを聞かれたときには『こういう失敗をしたので、もう次は同じことをしない』というような教訓話にしておくと、彼も『それなら俺ともうまくやっていけるな』と思ってくれますよ」
なるほど!最後に絶対にNGな話題も教えてください。
「元カレの話で絶対にしてはいけないのは、セックスの話です。セックスは本能を刺激してしまうので、本能的に彼女を受け入れられなくなってしまう可能性があります。場合によっては、元カレとのセックス話をした後にセックスレスになってしまうこともありえますから、気を付けてくださいね」
元カレの話をするときは、今カレの心をヤキモキさせるようなネタには、十分気を付けてくださいね。
【取材協力】
織田隼人さん
心理コーディネーターとして活動。男女の心理の違いを広める。著書に『愛でセックスを買う男・セックスで愛を買う女』、『彼に浮気をやめてほしい貴女へ』などがある。
【データ出典】
女性についての意識調査 2015/3/2~3/3実施
(インターネットによる20~30代男性へのアンケート調査 調査機関:マクロミル)
記事提供/『セキララ★ゼクシィ』
謎は全て解けた!LINEは盛り上がるのにデートに誘ってこない男性の心理5つ
気軽にやりとりできて便利なLINE。スタンプだけでもやりとりが成り立つので、文字を打つのが苦手な男性でも気軽にやりとりができるようです。男性との連絡交換がグッと身近になったという方も多いのではないでしょうか。
ところが、LINEでは毎日やりとりしているのに、ちっとも誘ってこない。会話は盛り上がっているのに、具体的なデートのお誘いがない。これは一体どういうつもりなんだろう?!連絡先交換のハードルが下がった分、そんなお悩みを持った女性が増えているようです。なかなか誘ってこない男性の心理をまとめてみました。
◆きっかけがつかめない
差し障りのないやりとりばかりになっているのであれば、彼もデートに誘っていいのかどうか悩んでいるのかもしれません。美味しいお店や女性が喜ぶデートスポットなどに詳しくない男性だと、デートを誘うということはかなり高い壁のようです。
「○○に行きたいので、誘ってください(笑)」など冗談っぽくでもこちらから振ってみると、彼も「あ、誘ってもいいんだ!」と安心して誘いやすくなるハズです。具体的に誘いやすい内容を返信に織り込んでみましょう。
◆仕事が忙しすぎて、予定が見えない
本当に仕事が忙しくて、朝早くから終電くらいまで毎日仕事だという男性もいます。たまたま早く仕事が終わる日もあるかもしれませんが、仕事もできて礼儀正しい男性なら、当日誘ったら失礼だと思っていてなかなか女性を誘えないのかもしれません。
あなたのことはいいな、と思っていて、仕事が落ち着いたら誘おうと思ってタイミングが掴めないでいるのかもしれないですね。待っていれば彼の仕事が落ち着けば誘ってくるかもしれませんが、それまであなたのテンションが持つかどうか・・・はまた別の話ですね。
余裕がなさそうであれば広い心で待ってみましょう。彼の体調なども気遣ってあげるとさらに印象アップです。
◆あなたのテンションが低そうに見えている
彼の方からみると、あなたの気持ちが分からなくて誘いにくいのかもしれません。自分から誘うなんて無理・・・!と思っていませんか?
今までのやりとりよりも、かなり高めのテンションで返してみると彼のリアクションが変わるかもしれませんよ。男性から誘わないといけないという決まりはありません。
さりげなく彼を褒めてみたり、あなたの方から「飲みに連れていってください」「今度、相談に乗ってください!」など言ってみましょう。
◆痛い失恋のトラウマがある
過去に酷い振られ方をしたり、元カノに二股をかけられていたりと女性に裏切られた痛手から、恋愛を始めることに対して臆病になってしまっていることも考えられます。もし、そんな話題を聞いたことがある彼ならば時間をかけてやりとりをして様子を見たほうがいいでしょう。
毎日やりとりをしているということは、彼の方も少なからず気になっているはずです。しかし、お互いに相手から誘って欲しいと思っていて受身のままでは発展しません。女性の方からきっかけを与えてあげることも大事ですよ。
(上岡 史奈/東京独女スタイル)