仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅのラーメン二郎写真に賛否 「冒とく」とジロリアンが怒った理由とは
歌手やモデルとしてマルチに活躍するきゃりーぱみゅぱみゅ(22歳)がツイッターで、
人気店ラーメン二郎に行ったと報告。
2000以上もリツイートされ、複数のメディアがとりあげるほどの騒ぎになっている。
■きゃりーの二郎写真に足りないもの
濃厚で爆盛りの店に、か細いきゃりーが訪れたのだからそれも当然だろう。
そしてアップした写真を見るとなにかが違う…。
画像
http://mogumogunews.com/wp-content/uploads/2015/03/a-28.png
そうなのだ、「ブタ」と呼ばれる二郎特有の巨大なチャーシューが乗っていないのだ。
「二郎は麺とヤサイとブタ(肉)の三位一体を味わうところ。その一つでも欠いたら二郎の美味さは崩れてしまう、
なんて残念な食べ方。冒とくとすら言えます」(全店制覇しているジロリアン 40歳)
■ブタ肉抜きはきゃりーのプロ根性ゆえ
ネット上でもブタ抜きなのが話題になっているのだが、ちょっと待って頂きたい。
きゃりーはラーメンを頼む際、いつもチャーシューなどの肉類は抜きで注文しており、
彼女のSNSの写真に掲載されているラーメンはいつも「素」のまま。
むしろ彼女はかなりの偏食家であり、肉は大好物、一方野菜は大の苦手。
なので二郎で肉を食べたかったが、あえて食べなかったのが実情だ。
■スタイル維持のためあえて肉抜き
「きゃりーちゃんは仕事の鬼ですからね。スタイル維持のために、好物の肉も
あんまり食べないようにしてるんですよ。彼女はラーメン好き、肉好きなので、かなり辛いと思いますよ。
だから今回の二郎で肉抜きにしているプロ根性に、エールを送りたい」(スタイリスト)
そうであれば二郎の美味しいブタを食べられなかった、きゃりーには同情を禁じ得ないのだ。
いつかきゃりーに大ブタダブルを食べて貰いたい!
参照/きゃりーぱみゅぱみゅ公式ツイッター
文/原田大
http://mogumogunews.com/2015/03/topic_10543/
【テレビ】古賀氏発言に手をついて謝罪…古舘伊知郎に「報ステ」降板説
前代未聞の“ナマ口論”は、これで幕引きというわけではなさそうだ。
3月27日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日)で、元経産省キャリアの古賀茂明氏が生出演中に突如、
自身の降板理由について語り始め、キャスターの古舘伊知郎(60)が慌てふためき反論した一件――。
30日の同番組では古舘が「番組としては古賀さんがニュースと関係ない部分でコメントしたこと。
これについては残念だと思っております」「テレビ朝日としてはそれを防げなかったことに、
テレビをご覧の皆さまに重ねておわびをしなければならないと思っております」と手をついて頭を下げた。
いつもの舌鋒の鋭さはどこへやら。番組では古賀氏が「官房長官はじめ官邸の皆さんから
ものすごいバッシングを受けた」などと語ったことに対して、
菅官房長官が「事実無根」と反論した映像まで放送。古賀氏の発言を徹底的に押し潰した。
■出演料は年間4億円とも
しかし、「古舘さんが古賀氏を切り捨てた刃は自分自身に向かう」と語るのはテレ朝関係者だ。
「かつて反自民を標榜していたテレ朝もいまは完全に牙を抜かれ、安倍政権に屈服状態です。
最近では安倍首相とテレビ朝日の早河洋会長は昵懇の間柄。
そんな流れの中で何かと口うるさい古賀氏の降板が決まった。
が、その前から実はずっと古舘の降板話も局内で議論されているのです。
『報ステ』は平均視聴率10~12%台をキープ。大事件や政局が発生すると15%超えも珍しくなく、
テレ朝躍進の礎とも評された優等生番組。その一方で指摘されているのが年間4億円ともいわれる古舘の出演料。
古舘と一緒に『報ステ』を制作する古舘プロを切れば億単位の制作費を抑制できる。
政権に物言う番組は今や局にとっても煙たい存在。テレ朝としては古舘切りは一石二鳥なのです」
古舘にとってはこんな不都合なデータも出回っている。
「ある潜在視聴率データによると、『報ステ』は番組平均視聴率が常にフタ桁台を保っているのに古舘は4.3%しかなかった。
ちなみに『NEWS ZERO』の村尾信尚は4.9%、『スッキリ!!』の加藤浩次は5.1%。
驚いたのは『モーニングバード』の羽鳥慎一が5.9%と断然のトップだったこと。
つまり、古舘は唯一無二の存在ではなく、もはや“オワコン”ということです」(編成関係者)
もし口論の場でひよらずに、古賀氏の肩を持っていたら……。
古舘は「報ステ」をクビになったとしても歴史に残る名キャスターになっていたはずだが。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/158513
2015年4月1日
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/513/6c572e869c08152d7652d6f3935d318220150331135153112.jpg
2004年「報ステ」スタート時の記者会見
【高校野球】メーカーは球児青田買い こんなにある高校球界“不正の手口”
「規模はともかく、私立校の不正なんて珍しくないよ」
私学で野球部コーチを務めたこともある元教員が言う。
24日に発覚した大阪桐蔭の不正問題。保護者たちからだまし取った裏金は
総額5億円以上に上り、塾関係者などへの接待費として1億円が使われていた。
冒頭の元教員は「他の私立強豪校の話だが」と、こう続ける。
「野球部の監督と部長がグルになって保護者から搾取している。その学校は主に遠征費を多めに請求。
大阪桐蔭の教材費のように、これも相場なんてあってないようなものだからね。
部員の数が多い私立校では、メーカーと組んでユニホームなどの用具費を高めに設定している。
外部の業者からすれば、用具などを発注する権限のある担当教員さえ抱き込めばいい。
野球部なら部長先生。教師なんて世間知らずばかりだから、
ちょっと接待すればコロリといく。後は互いに利益が出るように値段を調整すればいい」
公立校に比べて私立校はカネに関してはドンブリ勘定というところもある。
教材や運動具などを発注するにしても、コンペを行う学校は少ない。
「もし、我が子が私立に通っているなら、カネの動きはよくチェックした方がいい。
修学旅行だって旅行会社経由で安くなっているのに、教師の下見の分まで上乗せされている可能性もある」
世も末だ。
■送迎は運動具メーカーのクルマで
今大会に出場したプロも注目する投手のことだ。その日は試合がなかったため、
大阪府内の野球場で練習。宿舎に戻る際に選手用のバスではなく、
某運動具メーカーの車に乗り込むのを報道陣に目撃された。一部始終を見た地元記者が言う。
「確かにあのメーカーは以前からあの学校の野球部と契約していた。
でも、選手個人を個別に送迎するなんて初めて見たね。
おそらく、プロ野球界でのシェアアップを狙っているんじゃないか。
業界大手には違いないけど、プロ野球界ではそこまで強くないメーカー。
その投手がプロ入り後に活躍することを期待しているんだろう」
プロ野球選手の中には、アマチュア時代から周囲の大人に引っ張り回され、
遊びを覚えてダメになってしまった者もいる。この投手も送迎だけならいいが……。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/158498
2015年4月1日
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/498/b9691d32aec8ca3b1e228e5589864c0b20150331112556680.jpg
熱闘の裏では何が…(写真はイメージ)
【サッカー】横浜ゴムが“後押し” 日本代表FW武藤「チェルシー移籍」情報
ハリルホジッチ日本代表、若手有望株の「欧州移籍情報」が飛び込んできた。
移籍先は、欧州を代表する英プレミアリーグのビッグクラブで、
ロンドンを本拠に1905年に創設されたチェルシー。
そんな人気と実力を兼ね備えた名門への移籍話が進んでいるのが、
ハリルホジッチ監督の初采配試合となったチュニジア戦(27日)にも先発したFW武藤嘉紀(22=FC東京)だ。
14年Jリーグで端正なマスクと慶応大4年生のブランド力で知名度を上げた代表エース候補。
突破力、決定力、運動量が高く評価され、14年9月5日のウルグアイ戦の日本代表に初招集した
アギーレ前監督は「欧州トップリーグでも通用する」と太鼓判を押していた。
「昨年6月にFC東京が所属選手を対象にキャリア・パスという面接を行い、
強化部長が各選手に短期目標と長期目標を聞いた。
武藤は短期目標として日本代表入りを掲げ、それは3カ月後に実現した。
長期目標として『2年後には欧州でプレーする』と明言
もともとFC東京のユース時代から、海外移籍に対する強い意欲を持っている」(マスコミ関係者)
16年に欧州移籍。日本代表の主軸として18年ロシアW杯に出場――。
そんな未来予想図を描いていた武藤に思わぬ“追い風”が吹いた。
日本のゴム・タイヤ業界の横浜ゴムが、来季15─16年シーズンからチェルシーの胸スポンサーに名乗りを上げ、
それが武藤の欧州移籍を強力にプッシュしたのである。
■5年370億円でスポンサー契約
近年、ゴム・タイヤ業界のサッカー界進出が目立っている。
国内最大手のブリヂストンは13年から17年までの5年間、南米クラブ選手権(リベルタドーレス杯)の冠スポンサーになっている。
国内4番手のトーヨータイヤは14年4月から16年6月まで、
日本代表のMF本田圭佑(28)が所属するセリエA・ミランとスポンサー契約を結んだ。
住友ゴムに次いで業界3番手の横浜ゴムが手を組んだのが、
世界中に圧倒的なファンを持っているプレミアリーグの人気クラブ・チェルシーだった。
契約金は年74億円の5年契約で総額370億円。これまでチェルシーの胸スポンサーだった
韓国通信大手サムスンの契約金が、年間33億円だったことを考えると破格の大盤振る舞いである。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/158495
2015年4月1日
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/495/ed88921006c3669f2275f1411125978e20150331112714021.jpg
ウズベキスタン戦に備えて調整する武藤
【映画】さかなクン、ウィル・スミスに変身 「ギョギョ!」な激似ビジュアル解禁
ウィル・スミスが天才詐欺師を演じ、全米初登場No.1をも盗んだ主演最新作
『フォーカス』(5月1日公開)のエイプリルフール限定ビジュアルが解禁。
一見、ウィル本人が映った通常のポスターにしか見えないが、なんと同ビジュアルで
彼に扮して日本国民の“視線(フォーカス)を盗む”のは、ネット上で「似てる!」と話題の
さかなクンだ。
本作は、“世界最高の天才スリ師”として著名なアポロ・ロビンスが“騙し”の顧問を務め、
そのテクニックをウィルに伝授。そして彼は劇中で“視線(フォーカス)を盗む”鮮やかな
“詐欺”を披露し、相手の注意をそらすことで生まれた隙に“仕事”をする詐欺集団を率いる
天才詐欺師をセクシーに演じている。
今回、エイプリルフール限定ビジュアルでウィルに代わって“視線(フォーカス)を盗む”
のはさかなクン。ウィルに似ているとネットで話題になっていることについて「ものすっギョく、
光栄でギョざいます!」と嬉しそう。
「いや~もうほんとにギョギョギョギョッ!ものすギョーく嬉しくて、ビックリ!
ハッピーでギョざいました」とオファーに大喜びの様子だ。
また、本作を観た感想を「ものすギョく楽しかったです!最ギョ(最後)の展開に、
ギョギョっとびっくりしてしまいました!何度も観たくなる映画でギョざいますよ~!」
と興奮気味に語り、ヒロイン役のマーゴット・ロビーについては「キラキラギョージャスな
感じでいいですね!日本で言うとイトヨリダイのような、非常に繊細な美しさがあると思います」
と魚に例えて絶賛していた。
『フォーカス』は5月1日より新宿ピカデリーほか全国ロードショー。
また、本ビジュアルは新宿ピカデリーでもエイプリルフール限定で掲示予定。
・『フォーカス』エイプリルフール限定ビジュアルで、さかなクンがウィル・スミスに!
(C)2015WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC‐DUNE ENTERTAINMENT LLC
http://www.crank-in.net/img/db/1123016_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1123013_650.jpg
http://www.crank-in.net/movie/news/36145
2015年04月01日 05:00