仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【社会】東京・上野公園、多くの花見客でにぎわう
東京都台東区の上野公園では28日、早朝から多くの花見客でにぎわった。
同公園の約800本の桜はこの日、暖かい春の陽気で一気に五分咲きに。
友人と花見をしていたさいたま市大宮区、保育士(29)は
「桜を見ると気持ちが前向きになって、頑張ろうという気持ちになる」と癒やされている様子だった。
日本気象協会によると、都心の桜は、30日頃に満開になる見込みだという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150328-OYT1T50036.html
画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150328/20150328-OYT1I50009-N.jpg
【話題】8.6秒バズーカーは偏った政治思想の持ち主?ラッスンゴレライは原爆の「落寸号令雷」を意味★13
吉本興業に所属する、はまやねんと田中シングルからなる8.6秒バズーカーが一気に流行らせたネタ
「ラッスンゴレライ」には本当は恐ろしい意味が隠されていた。
あるTwitterユーザー(退会済み)が暴露したラッスンゴレライの意味が波紋を呼んでいる。
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/03/rassungorerai_mean.jpg
まず、コンビ名の「8.6秒バズーカ」は8/6に原爆を投下するという意味で、ラッスンゴレライは米軍が原爆を落とす際に使う命令
「落寸号令雷」を意味しているというのだ。その他、ネタの中に出てくるフレーズについても、ひとつひとつ納得のいく説明がなされている。
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/03/rassungorerai_mean2.jpg
これを暴露した後にすぐに退会してしまったTwiterユーザーはなんらかの事情を知っていたものと思われる。
このネタ「ラッスンゴレライ」についてはビートたけしが意味不明だとして「バカ大学の学生じゃないんだからさ」と酷評したことでも有名だが、
裏にはとんでもない政治思想が隠されていたのだ。
この解釈には、もちろん「ただのこじつけ」という意見もある。しかし、そのような人も「ラッスンゴレライ」の意味を説明できないのもまた確か。
また、この新説はネット上でかなり広まっているものの、8.6秒バズーカーの2人は一切否定しないで沈黙を守っており、
その点も非常に不気味だと波紋を呼んでいる。
これに対してネット上では「意味不明だと思ったらそういう隠語だったのか」、「うわあ!すごい恐い…」、
「マジかよスキマスイッチ最低だな!」などという声が飛び交っている。
http://netgeek.biz/archives/32166
★1=2015/03/25(水) 16:27
※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427559408/
【岩手】 白岩さんがグランプリ 国体おもてなし料理コンテスト [岩手日日新聞]
(3/29)
http://www.iwanichi.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/29_ken_ryouri-178×240.jpg
※グランプリに輝き、達増知事から副賞を受け取る白岩さん(右)
2016年の岩手国体、全国障がい者スポーツ大会に向け県実行委員会は26日、「いわての恵みで〝おもてなし〟料理コンテスト」入賞作品の表彰式を盛岡市内で行い、入賞作品の考案者を表彰した。
コンテストは、全国から大会に訪れる人たちに岩手の食の魅力を発信するのが目的。
グランプリに輝いた盛岡市の県職員白岩利恵子さんをはじめとする入賞者に達増拓也知事から賞状が手渡された。
このほか、大会時に宿泊施設などが提供する料理の参考となる標準献立77メニューのうち17メニューとコンテスト上位入賞4作品が試食提供され、参加者は料理を味わいながら食事面での大会盛り上げ機運を高めた。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:岩手日日新聞 http://www.iwanichi.co.jp/ken/746.html
台湾の夜市・士林市場で変わった形のお菓子「大雕焼」を買ってみました
台湾のグルメを味わいつくすためには各地で開催されている夜市は絶対に外せません。
台北随一の規模と人気を誇る「士林夜市(士林市場)」はとくに有名で、活気あふれる場所だと聞いたので、台湾B級グルメを
味わいに行ってみたところ、何とも変わった形のお菓子に出会いました。
http://i.gzn.jp/img/2015/03/25/taiwan-taichou-yaki/00-top_m.jpg
続きと画像はこちらから
http://gigazine.net/news/20150325-taiwan-taichou-yaki/
【大学】東京大学教養学部英語コース(PEAK)、合格者の7割が入学辞退…日本最難関大学が「滑り止め」にされる現実★2
主に外国人留学生を対象に、受験も授業も英語で行う東京大教養学部英語コース(PEAK)への合格者の入学辞退率が年々高まり、
2014年度合格者(同年10月入学)の7割近くが東大を蹴って外国の有力大に進学したことが28日分かった。文部科学省が日本の
主要大学の国際化を急ぐ中、最難関大が「滑り止め」にされる現実は、優秀な留学生獲得を目指す世界の大学間競争の厳しさを示して
おり、関係者は危機感を募らせている。
英語で行われている授業の選択肢が限られ、奨学金制度も欧米の有力大と比べると手薄なことが原因とみる声が学内にはある。
東大は奨学金制度の拡充などを急いでいる。
ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032801001115.html
写真=東大駒場キャンパス=東京都目黒区
http://img.47news.jp/PN/201503/PN2015032801001121.-.-.CI0003.jpg
前スレ:★1 2015/03/28(土) 12:46:21.10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427514381/