セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[21442]  [21441]  [21440]  [21439]  [21438]  [21437]  [21436]  [21435]  [21434]  [21433]  [21432

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いざという時に安心の防災グッズも充実だっちゃ!――「Smart Labo仙台クリスロード」を訪問

 いざという時に安心の防災グッズも充実だっちゃ!――「Smart Labo仙台クリスロード」を訪問

 携帯電話のキャリアショップなどを運営するティーガイアが展開するスマートフォンアクセサリーショップ「Smart Labo」。全国で11店舗を展開しているが、最も新しいお店が2014年9月にオープンした「Smart Labo仙台クリスロード」だ。仙台駅前は駅近くからアーケード街が長く伸びた街の構造になっていて、一番仙台駅に近いハピナ名掛丁というアーケード街を抜けると、クリスロード商店街というアーケード街に入る。そのクリスロード商店街に仙台駅側から入ってすぐ右手に「Smart Labo仙台クリスロード」は店を構えている。仙台駅から歩いて5分、にぎやかなアーケード街の中にあるお店だ。
 
  鮮やかな水色の看板の下にはモニターが2つある。モニターはスマートフォンに関するさまざまな映像が流れる仕組みで、店長の岡本祐太さんは「スマートフォンアプリをデモンストレーションで流すと『知っているアプリだ!』と人が集まってきますね。昨日はお客さんと話が弾んでチョコまでもらってしまいました」と話す。このモニターが気軽にお店に入れるきっかけになっているというわけだ。
 
  仙台市最大の繁華街ということもあり、客層は幅広く「小学生もいらっしゃいますし、主婦の方がお子さん連れでいらっしゃることもあれば、お仕事帰りのサラリーマンや大学生、老若男女問わずいらっしゃいますね」と時間帯によって老若男女様々なお客さんが訪れるとのこと。岡本店長をはじめ、ショップスタッフはいずれもお客さんと気軽に商品やスマートフォンの話をし、積極的にコミュニケーションを取っている。「アミューズメントパークに来る感覚というのが当店のコンセプトです。来ると何か楽しい、何か新しいものがあるお店にしたいです」と熱く語る岡本店長は、多くのお客さんに愛される楽しいお店作りを心掛けている。
 
  店内にはスマートフォンケースをはじめ、各種アクセサリー類がぎっしりと並んでいる。岡本店長によると、売れ筋のケースは「最近は手帳タイプのケースが多いですね。iPhone 6は画面が大きくなっていますので、画面をしっかり保護できるものが好まれるようです。オシャレな物から本革の物まで各種取りそろえていて、男女問わずに売れていますね」とのこと。
 
  人気なのが、スマートフォンのディスプレイ表面に保護フィルムを貼るサービス。取材は3月上旬で、まだ仙台市は寒い時期のため最近は行っていないとのことだったが、暖かくなってきたら店頭でもこのサービスを行うとのこと。…

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe