仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「切った時に涙が出ないタマネギ」ハウス食品が開発 辛みもなし、オニオンスライスも水さらし不要で
切っても涙が出ません──タマネギの調理時におなじみの涙。これを引き起こす成分がほとんどないというタマネギを開発したと、ハウス食品グループ本社が発表した。水さらさずに生食しても辛みも感じないという。
タマネギを切ると涙が出る催涙成分はタマネギの辛みのもとでもある。これは「アリイナーゼ」「催涙成分合成酵素」という2段階の酵素反応で生成することを2002年に同社が発見(論文はNatureに掲載、13年にはイグ・ノーベル賞を受賞)。このどちらかの酵素の働きを抑えれば、タマネギの催涙成分が抑えられる可能性があることになる。
研究グループは、重イオンビームの照射で突然変異を起こす方法を使い、アリイナーゼの働きがとても弱いタマネギの作成を目指した。育てたタマネギを同社社員20人が試食評価したところ、全員が催涙性と辛みを感じないと評価し、切った後の催涙成分が少ないことも分析が確認できた。
普通のタマネギと、生食しやすい新タマネギに続く「第3のタマネギ」は、調理の際に涙が出ないだけではなく、水さらしが不要なためすぐに厚切りでも生食できるという。水にさらさないため栄養分が流れることもなく、切った時に手に残る匂いも気にならないというメリットもある。同社は「お客様の涙を減らすだけでなく、笑顔が増えることにつながる」としている。
観世能楽堂が閉場 「さよなら公演」に能楽界の重鎮が出演
能楽最大流派、観世流の本拠地として43年間親しまれてきた観世能楽堂(東京・渋谷)が30日、最後の公演を終え、閉場した。
「さよなら公演」最終日のこの日、二十六世観世宗家、観世清和さん(55)による「翁(おきな)」に続き、人間国宝の野村萬さん(85)や友枝昭世さん(75)、金春安明さん(62)ら流派を超えて能楽界の重鎮が出演。終演後には前庭で、清和さんが「この日を限りに43年の歴史に幕を閉じます。2年後の(新能楽堂)開場に向け、なお一層精進する所存ですので、ご鞭撻(べんたつ)をお願いします」とあいさつ。鏡開きと振る舞い酒で、名残を惜しんだ。
同能楽堂は昭和47年、開場。老朽化のため、2020年の東京五輪・パラリンピックを見据え、平成29年に銀座松坂屋跡地を含む複合ビル地下に移転予定。現舞台を解体し、移築・復元するという。
プライバシー保護でヤフー新基準、犯罪被害など検索非表示も
[東京 30日 ロイター] – 検索大手のヤフー(4689.T: 株価, ニュース, レポート)は30日、プライバシーに関する情報を検索結果に表示するか否かについてのガイドラインをまとめ公表した。それによると、非表示の検討に当たっては、個人の属性(公職者か未成年者かなど)や記載された情報の性質、情報の社会的意義・関心の程度、情報掲載時からの時の経過などを考慮。
性的画像や病歴、犯罪被害やいじめ被害などは「プライバシー保護の要請が高い情報」として、非表示の対象になり得るとの判断を示した。
一方、逮捕歴などについては「公益性の高い情報」として、慎重に判断する。
検索結果をめぐっては、裁判に発展するケースも出てきているが、検索結果を恣意的に操作すれば検索サービスの中立性や信頼性に影響を与え、「表現の自由」や「知る権利」の制限にもつがなりかねない。一方で最近は自分の情報を知られることに不安を覚える人も出てきており、「プライバシー保護」といかにバランスさせるかが重要になっている。
ヤフーは2014年11月から外部専門家による「検索結果とプライバシーに関する有識者会議」を開催。30日にまとまった報告書に基づき、31日から新基準での運用を始める。
*写真を差し替えま
(志田義寧)
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
Amazon ついにストレージサービスを容量無制限に
我々が日常生活で抱えるデータの容量は日に日に増すばかり。写真に動画に音楽に・・・とてもじゃないが自前のUSBメモリやHDDに保存できるような量ではない。 (さらに…)
【画像・動画付きの記事元はこちら】Amazon ついにストレージサービスを容量無制限に
春とともに来た「3466gの元気な女の子」 松たか子さんが第一子の出産を報告
タレントの松たか子さんが第一子となる女の子を出産したことを、3月30日に自身の公式サイトで発表しました。
松さんは2007年に音楽プロデューサー・佐橋佳幸さんと結婚。2014年に大ヒット映画「アナと雪の女王」でエルサ役を務めるなど活躍が目立つ中、11月27日に妊娠を発表しました。「仕事に関しましては出来る限りのベストを尽くすつもりでおりますので、どうぞ、静かに見守っていただければ幸いです」とファンへメッセージを送りつつ、今年1月13日にはディズニーランドのイベントにサプライズ出演し、お客さんに笑顔で手を振るなど元気な姿を見せていました。
今回の出産は妊娠したとき同様、自筆の手紙を公開する形で報告。「私達夫婦のもとにやってきたのは、3466gの元気な女の子でした。無事に生まれてきてくれたこと、そして、支えてくださった皆様への感謝の気持ちでいっぱいです」と喜びをつづっています。