仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Amazon、一般会員向けの容量無制限ストレージ
Amazon、一般会員向けの容量無制限ストレージ
「Unlimited Cloud Storage」
米アマゾンは26日(現地時間)、クラウドストレージサービスの「Amazon Cloud Drive」において、一般会員も利用できる容量無制限サービス「Unlimited Cloud Storage」を追加したと発表した。
「Unlimited Cloud Storage」は、写真のみ無制限の「Unlimited Photos」と、写真、ビデオ、映画、音楽など、あらゆるファイルを容量無制限で保存できる「Unlimited Everything」の2プランがあり、年額利用料金はそれぞれ、11.99ドル、59.99ドル。いずれも3ヶ月の無料試用期間がある(「Unlimited Photos」では、写真以外のデータも5GBまで保存できる)。
Amazonは昨年、プライム会員向けにCloud Driveで容量無制限の写真ストレージを無料で提供しているが、今回発表された「Unlimited Cloud Storage」によって、一般会員も容量無制限のストレージサービスを有料で利用できるようになったもの。
Amazon.com
URL:a href=”http://www.amazon.com/” target=”_blank”>http://www.amazon.com/
2015/03/27
【キャンディーソーダ徹底攻略】第23回:レベル87~88のポイント!カラーボム+カラーボム!【初心者必見】
人それぞれ得意な攻略方法が違うので、得意な面苦手な面もわりと人によって異なってきます。
もちろん、全ての人が足止めをくうレベルも存在しますが。
私が難しいと感じて長々と解説しているレベルも、人によっては1回でさっくり終わってしまう可能性もあります。
【キャンディークラッシュソーダ徹底攻略まとめ】初心者も上級者も必見の情報満載!【随時更新】
元の記事を読む
返事は「ハイ」か「イイエ」だけ! 『ノック』でシンプルなコミュニケーションを
メッセージを送るとき、電話をするとき、相手の都合は考えていますか。
相手の都合なんて考えたこともない。今ハッとした方、これからは「Knock for Android」を使ってみませんか?
『Knock for Android(ノック フォー アンドロイド)』はシンプルなコミュニケーションに最適なアプリです。相手に「今忙しい?」などの質問を送ると「ハイ」か「イイエ」で返事が返ってきます。
他のメッセージ系アプリだと言葉による返信を待つ必要がありますが、このアプリならほんの一瞬。相手が今どんな状況かを把握するにもピッタリなアプリです。
アプリの利用には電話番号とGmailが必要
まずはこのアプリを利用するにあたって必要なものが電話番号とGmailの登録です。海外製アプリのため、電話番号は「+81」から始まっていることに注意しておきましょう。
「090」であれば+8190~、「080」であれば+8180~という形になります。頭の0は記載しません。混乱しないようにしましょう。
登録が完了すると利用しているユーザーが一覧で表示されるようになります。
誰も利用していない場合はよく連絡をとる友だちや同僚に教えてあげておくといいでしょう。
質問は極力ハイ・イイエで答えられるものにすること!
このアプリの特徴は返答が「ハイ」「イイエ」で簡単に答えることができるという点にあります。なので自分が相手の状況を確認したい場合は、質問をシンプルに、回答を「ハイ」「イイエ」で答えられるような内容にするように心がけておきましょう。
「電話してもいい?」という質問を送ってみました。質問を送信すると相手側のスマートフォンに質問と選択肢が表示されます。受信側は質問内容を確認したらYESかNOに真ん中のアイコンを動かすだけで返答ができるという仕組み。
受信者が質問に回答すると即座に返答が送信者のスマートフォンに表示されます。今回はYESという返答が返ってきました。忙しくなさそうなので電話をかけることができます。
このアプリでは場所を回答することも可能です。そのため「今どこ?」という質問にも指を上方向にスワイプするだけで回答できます。
スマートフォンの操作に慣れていないと、現在地の共有はなかなか難しい操作の1つのためとても便利に使えそうです。
折り返しの発信やあらかじめ用意してある文章での返信も可能
「ハイ」か「イイエ」で回答が可能なシンプルさがウリのアプリではありますが、なかにはやはりそれだけでは回答できない質問が送られてくることもあるでしょう。…
「怪しいボタン」を押すだけのゲーム『Please, Don’t Touch Anything』配信、でも押したら…
「頼むから何も触らないでくれ」が題名の『Please, Don’t Touch Anything』はお風呂の故障に対応する同僚に代わって、赤いボタンと街の風景を映し出しているモニターしかない部屋にいる場面から始まります。当然のことながらボタンを押さないことには何も始まりません。
一見すると押して終わりの一発ネタ系のゲームに思えますが、ストアページ上の説明に「ひねくれた謎」とあるように簡素なヴィジュアルとは裏腹にゲームとしてはかなり難解な様子です。ヒントも貼りだされてはいるものの、謎の数式らしきものやフィボナッチ数列を始め、独力でのゲームクリアはかなり難しい印象を受けます。ちなみに目標は複数あるエンディングをそろえること、のようです。
失敗イコール即爆発の『Please, Don’t Touch Anything』ですが、インターフェース、字幕ともに日本語をサポートしており、Steamカードにも対応しています。本体価格は498円で、サウンドトラックは298円です。2つセットのサウンドトラックエディションは698円と若干お得です。
柔軟な発想に自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
NTT Com、外国人向けプリペイドSIM自販機
NTT Com、外国人向けプリペイドSIM自販機
「Prepaid SIM for JAPAN」自販機
利用イメージ
NTTコミュニケーションズは27日、訪日外国人旅行者やビジネスパーソン向けのプリペイドSIM「Prepaid SIM for JAPAN」が購入でき、SIMの開通手続きも可能な自動販売機を設置・稼働開始したと発表した。自販機は、東京・AQUA CITY ODAIBAと大阪・新関西国際空港に設置される。
「Prepaid SIM for JAPAN」は、100MB/日の容量で利用できる、訪日外国人向けのプリペイドSIMサービス。短期滞在者向けの7日間(3,726円)、中期滞在者向けの14日間(5,346円)の2プランが利用できる。同自販機では、契約者情報などを入力することで、最短2分でその場で購入したSIMカードの開通手続きが可能。パスポートスキャン機能を搭載し、契約者情報入力の手間が大幅に削減できるという。
また、英語と中国語に対応したタッチパネル式のモニターを備え、簡単操作でSIMカードなどを購入できる。VISA、Master、JCB、American Express、Diners Clubの5種類のクレジットカードに対応し、日本円の手持ちがなくてもスムーズにSIMを購入できるのも特徴となっている。自販機の設置場所は以下のとおり。
■AQUA CITY ODAIBA
東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3F
東京テレポート駅側インフォメーションカウンター向かい
■新関西国際空港
第一ターミナル 1F
南到着口 Internet & Telephone コーナー
NTTコミュニケーションズ
URL:http://www.ntt.com/
2015/03/27