仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イチローがマーリンズの“誠意”について語る 「この感じを欲しかった」
NHK-BS1の特番で盟友・田口氏のインタビューに答える
5日に放送されたNHK-BS1の「ワールドスポーツMLBスペシャル『激戦メジャー 注目はここだ!』」の中で、マーリンズのイチロー外野手が新天地で迎える新シーズンへの意気込みを語った。元チームメートの野球解説者・田口壮氏によるインタビューで、新天地の居心地の良さなどを明かした。
イチローは、偉大なキャリアに最大級の敬意を払い、自らを迎え入れてくれたマーリンズへの感謝の気持ちが体から出ていると盟友に指摘されると「それはたくさんあると思いますね。ずっと僕が入団の意思を示してから、ものすごい気持ちを示してくれた」と素直な気持ちを明かした。
今年1月、マーリンズは控え外野手として獲得を目指していたイチローとの契約のために日本まで球団幹部が訪れ、フィジカルチェックと入団会見を行った。それこそが、マーリンズの誠意だった。
「会見もそうですけど、フィジカルチェックも日本でやるとか、ありえないこと。4番目の外野手にやることではない。3番目ならまだわかります。4番目ですから位置付けは。ありえないことが起きていると色々感じている」
田口氏に対して、こう語ったイチロー。「ただただ僕はその気持ちが嬉しい。この感じを僕が欲しかったんだな。それを表してくれている。(体から)出ているとすれば、そうですね」。新天地の居心地の良さを、こう表現した。
その他にも、自身の野球論などを存分に語ったイチローは、田口氏から「野球が大好き」ということがプレーから伝わってくると言われると「それがなくなったらやってられない。それが大きなポイント。技術がどうかではなく、その思いがなくなったら面白くない。ここに立っていられないんだなと想像する」と話した。
MLB通算3000本安打など、数々の大記録達成にも期待がかかるシーズン。メジャー15年目となる今季も、生き生きと野球をするイチローが見られそうだ。
C・ロナウド、9分間でのハット含む5得点!! ハメス復帰のレアルは“BBCトリオ”そろい踏みで9発圧勝
C・ロナウド、9分間でのハット含む5得点!! ハメス復帰のレアルは“BBCトリオ”そろい踏みで9発圧勝
[4.5 リーガ・エスパニョーラ第29節 R・マドリー 9-1 グラナダ]
リーガ・エスパニョーラは5日、第29節3日目を行い、2位レアル・マドリーが降格圏の19位に沈むグラナダをホームに迎えた。前半30分からの9分間でFWクリスティアーノ・ロナウドがハットトリックを達成するなど、ゴールラッシュを演じたレアルが9-1の勝利を収めた。
前節、バルセロナとのクラシコに1-2で敗れて勝ち点差を4に広げられたレアルは、2月4日に行われた延期分の第16節セビージャ戦で負傷したMFハメス・ロドリゲスが約2か月ぶりに復帰。そして前半8分、そのJ・ロドリゲスが好機を生み出す。だが左サイドでボールを受けたJ・ロドリゲスが送ったクロスをFWカリム・ベンゼマが鮮やかなダイレクトボレーで合わせたものの、GKオーイエル・オラサバルにセーブされてしまった。
前半12分にはC・ロナウドが鋭いドリブルから左足のシュートを放つも枠を捉えず。グラナダにもシュートチャンスを作られながらも、同22分にはレアルが決定機を迎える。左サイドを突破したDFマルセロのクロスからDFアルバロ・アルベロアがゴール前でフリーとなるが、シュートはジャストミートせずに先制点を奪うには至らなかった。
しかし、前半25分にレアルが試合を動かす。MFトニ・クロースのスルーパスから抜け出したFWガレス・ベイルが、相手GKまでかわして無人のゴールへと流し込みスコアを1-0とした。すると、ここからエースが大爆発を見せる。
前半30分にJ・ロドリゲスのパスからフリーとなって冷静にネットを揺らしたC・ロナウドは、さらに同36分にマルセロのクロスをGKが弾いたこぼれ球を蹴り込んで自身2点目。そして同38分、左サイドでボールを受けるとミドルレンジから右足を振り抜き、相手GKの手を弾く強烈なシュートをゴールネットに突き刺して、わずか9分間でハットトリックを達成した。
前半で4-0と大量リードを奪ったレアルは、後半も攻撃の手を緩めずに圧巻のゴールショーを演じる。後半7分にJ・ロドリゲスの蹴り出したCKからベンゼマが決めて5点目。さらに同9分にはベイルのパスをC・ロナウドがヘッドで押し込んで自身4点目、そしてチーム6点目を奪い、同11分にはベンゼマが右足で決めてスコアを7-0とする。…
【ツール・デ・フランドル15】欠場のカンチェラーラ、ツイッターでレース実況へ
4月5日開催のベルギーのクラシックレース、ツール・デ・フランドル。骨折のため欠場が決まっているスイスのファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)が、ツイッターでレースを実況する予定だ。 カンチェラーラはフランドルで2014年を含む過去3勝を挙げており、2015年も優勝候補のひとりだった。しかし、3月末のE3ハーレルベケで落車に巻き込まれて脊椎横突起を骨折し、戦線離脱となった。 そのカンチェラーラが、ツール・デ・フランドルのラスト60kmからの時間帯でトレックファクトリーレーシングのツイッターアカウント(@TrekFactory)に登場。2度目のアウデクワレモント、パーテルベルグの丘の通過からゴールまでの勝負どころで、レース展開について独自の見解を披露する予定だ。ファン、フォロワーがカンチェラーラ自身と直接やり取りすることもできる。 なおトレックファクトリーレーシングは、カンチェラーラに代わり過去にこのレースで2勝を挙げている地元ベルギーのベテラン、ステイン・デボルデルをエースに起用。別府史之も出場する。
石川、レナト、森脇の得点が選出…J1・1stステージ第4節ノミネートゴール
Jリーグは4日、2015明治安田生命J1ファーストステージ第4節のノミネートゴールを発表した。
J1ファーストステージ第4節のノミネートゴールは以下の通り。
石川直宏(FC東京)4月4日 ヴァンフォーレ甲府戦(15分)
レナト(川崎フロンターレ)4月4日 アルビレックス新潟戦(58分)
森脇良太(浦和レッズ)4月4日 松本山雅FC戦(85分)
各節のノミネートゴールは、インターネットでのファン・サポーターによる一般投票で決定。各節ごとに上位3ゴールが選出される。また、スポーツ・サッカーメディア関係者からの推薦によるノミネートゴールも選ばれ、全ノミネートゴールからJリーグ選考委員が月間ベストゴールを決める。
なお、月間ベストゴールを対象に、表彰選考委員会により最優秀ゴール賞が決定され、2015Jリーグアウォーズで発表・表彰される。
ラグビー、森会長が退任の意向 五輪関連業務に専念か
日本ラグビー協会会長の森喜朗元首相(77)が、会長職を退く意向を持っていることが5日、関係者への取材で分かった。役員改選が行われる6月の理事会、評議員会で決定する見通しだが、日本協会は慰留する考え。
森会長は昨年1月から2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を兼任。ラグビーの19年ワールドカップ(W杯)日本大会を控えて多忙となり、五輪関連の業務に集中したい考えがあるとみられる。先月には肺がんの手術を受けたことを明らかにした。
05年に就任した森会長は現在5期目で、W杯日本大会の招致に尽力した。