セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

巨人ルーキー高木が開幕2連勝! 虎打線を2安打に封じ、チーム初完投初完封

 巨人ルーキー高木が開幕2連勝! 虎打線を2安打に封じ、チーム初完投初完封

 チーム初完投初完封、虎打線ねじ伏せ、チームを連勝に導く

  巨人のドラフト3位ルーキー高木勇人投手(25)が5日、東京ドームで行われた阪神戦でプロ2試合目の先発に臨み、2安打完封勝利。圧巻の投球で虎打線をねじ伏せ、相手先発の藤浪に投げ勝った。今季チーム初完投初完封。3-0で勝利した巨人は連勝となった。

  前回登板のDeNA戦で、巨人ルーキーとして55年ぶりに開幕カードでの先発勝利を挙げた右腕。この日も初回から力投を見せる。鳥谷、上本、西岡といずれも内野ゴロに打ち取ると、2回は先頭のゴメスを空振り三振、マートンをセンターフライに切り取った。続く福留には四球を与えるも、江越を空振り三振に仕留める。

  巨人打線もルーキーを援護。2回、先頭の4番阿部がライト前ヒットで出ると、セペダは四球。井端の送りバントで1死二、三塁とすると、藤浪のワイルドピッチで先制。亀井も犠牲フライを放ち、この回2点を奪った。

  リードを得た高木は3回、梅野に初ヒットを許すも無失点に抑え、4回、5回と三者凡退に切って取る。

  6回には先頭の梅野に死球を与えるも、阪神は続く藤浪が送りバントを失敗。1死一塁で高木は鳥谷をショートへの併殺に打ち取る。7回も3人で料理し、相手に反撃のきっかけを与えない。

  その裏の攻撃で亀井が今季3号となるソロ弾をライトスタンドへ運び、貴重な1点を加える。

  8回も三者凡退で仕留めた高木は9回もマウンドに上がり、2死から鳥谷に二塁打、上本に四球を許すも、後続を断ち、見事完封勝利。9回を2安打7奪三振3四死球と完璧な内容。ルーキー右腕がチームを連勝に導いた。

PR

<サッカー>三浦知良選手 J2最年長得点記録を更新

 <サッカー>三浦知良選手 J2最年長得点記録を更新

 サッカーJ2横浜FCの三浦知良選手が5日、横浜・ニッパツ三ツ沢球技場で行われた磐田戦に先発し、前半14分にヘディングで今季初ゴールを決め、自身の持つJ2最年長得点記録を48歳1カ月10日と更新した。三浦の得点は2013年11月3日の松本戦以来、2シーズンぶり。J1の最年長得点は、1994年にジーコ(鹿島)が記録した41歳3カ月12日。

「米国に勝って1位に」と森監督 アメフット日本代表が会見

 「米国に勝って1位に」と森監督 アメフット日本代表が会見

 

  アメリカンフットボールの世界選手権(7月・米オハイオ州カントン)に臨む日本代表候補らが5日、川崎市内で記者会見し、森清之監督は「米国、カナダに勝って1位になって帰ってきたい」と意気込みを語った。

  世界選手権は今大会が5回目で、当初はスウェーデンで行われる予定だったが、財政難から変更となった。日本が3位だった2011年の前回大会に出場したWR木下典明(オービック)は「前回はカナダに負けて米国と戦えなかった。自分たちの技術を信じて気持ちで負けないようにしたい」と力を込めた。日本代表は強化練習や6月の壮行試合などを経て最終的に45人に絞り込まれる。

ラグビー、日本は連敗で7位 7人制男子、東京セブンズ

 ラグビー、日本は連敗で7位 7人制男子、東京セブンズ

 

  ラグビー7人制男子の国際大会、ワールドシリーズ第7戦の「東京セブンズ」は5日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、日本は準々決勝でフィジーに敗れ、5~8位決定予備戦でもスコットランドに競り負け、7位で大会を終えた。

  日本は4日の1次リーグD組2位で15季ぶりの8強入りを果たしたが、フィジーに5―41、スコットランドに5―12で敗れた。

  女子の日本はエキシビションマッチでオランダと対戦し、5―29、22―7で1勝1敗だった。

横浜FCvs磐田 試合記録

 横浜FCvs磐田 試合記録

 【J2第6節】(ニッパツ)
 横浜FC 2-3(前半2-1)磐田
 
 <得点者>
 [横]三浦知良(14分)、小池純輝(38分)
 [磐]小林祐希2(45分+2、77分)、松浦拓弥(85分)
 
 <警告>
 [横]市村篤司(87分)
 [磐]田中裕人(42分)
 
 観衆:5,921人
 主審:上村篤史
 副審:竹田明弘、勝又弘樹
 <出場メンバー>
 [横浜FC]
 先発
 GK 18 南雄太
 DF 15 市村篤司
 DF 2 野上結貴
 DF 4 パク・テホン
 DF 6 中島崇典
 MF 10 寺田紳一
 MF 20 中里崇宏
 (86分→MF 8 佐藤謙介)
 MF 19 小野瀬康介
 (82分→MF 7 内田智也)
 MF 14 小池純輝
 FW 39 大久保哲哉
 FW 11 三浦知良
 (67分→FW 9 黒津勝)
 控え
 GK 1 渋谷飛翔
 DF 27 楠元秀真
 DF 32 永田拓也
 MF 5 野村直輝
 監督
 ミロシュ・ルス
 
 [ジュビロ磐田]
 先発
 GK 21 カミンスキー
 DF 25 櫻内渚
 DF 19 伊野波雅彦
 DF 33 藤田義明
 DF 5 駒野友一
 MF 6 田中裕人
 (46分→MF 40 川辺駿)
 MF 13 宮崎智彦
 MF 9 太田吉彰
 (64分→MF 11 松浦拓弥)
 MF 4 小林祐希
 MF 15 アダイウトン
 FW 20 森島康仁
 (90分+4→FW 34 中村祐輝)
 控え
 GK 1 八田直樹
 DF 14 坪内秀介
 MF 22 松井大輔
 MF 26 上村岬
 監督
 名波浩
 ▼関連リンク
 [J2]第6節 スコア速報

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe