セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イタリア、終盤にブラジル出身FWエデルの初ゴールで追いつきドロー

 イタリア、終盤にブラジル出身FWエデルの初ゴールで追いつきドロー

 ユーロ2016予選が28日に行われ、グループHではブルガリア代表とイタリア代表が対戦した。
 
  イタリアはここまでの予選を3勝1分で終えグループ2位。ブルガリア戦は、FWチーロ・インモービレを先発メンバーで起用しこの試合に臨んだ。
 
  試合は開始早々に動く。4分、イタリアが左サイドから攻めこむと、アンドレア・ベルトラッチがクロスボールを供給。これがブルガリアのヨルダン・ミネフに当たってゴールに吸い込まれ、イタリアがオウンゴールで先制点を挙げた。
 
  先制を許したホームのブルガリアは11分、スタニスラフ・マノレフからのパスを受けたイベリン・ポポフが巧みなボールコントロールから、右足を振り抜き同点弾を奪った。
 
  勢いに乗るブルガリアは17分、シモーネ・ザザからボールを奪取し、素早く攻撃に切り替え、ポポフがボールを運ぶ。ポポフがペナルティ右のゲオルギ・ミラノフにつなぎ、クロスを上げる。ゴール前に飛び込んだイリヤン・ミツァンスキがダイビングヘッドで合わせ、ブルガリアが逆転に成功する。
 
  追いつかれたイタリアはセットプレーから反撃を試みる。59分にCKのこぼれ球をマルコ・ヴェッラッティがシュートを放つ。80分には再びCKのこぼれ球をジョルジョ・キエッリーニが左足で狙ったが、得点には至らなかった。
 
  苦しい状況に追い込まれたイタリアだったが、初招集のブラジル出身FWがチームを救う。83分、左サイドのキエッリーニが途中出場のエデルにパスを送る。ゴール前でボールを受けたエデルはそのまま反転し、右足でゴール右隅に突き刺した。エデルにとっての代表初ゴールが、貴重な同点弾となる。
 
  試合はこのまま2-2で終了。試合終盤で追いついたイタリアが、辛くも勝ち点1を獲得した。
 
  イタリアは31日にイングランド代表との親善試合に臨む。
 
 【スコア】
 ブルガリア 2-2 イタリア
 
 【得点者】
 0-1 4分 オウンゴール(イタリア)
 1-1 11分 イベリン・ポポフ(ブルガリア)
 2-1 17分 イリアン・ミツァンスキ(ブルガリア)
 2-2 83分 エデル(イタリア)

PR

欧州ゴルフ、松村66位に後退 ハッサン2世杯第3R

 欧州ゴルフ、松村66位に後退 ハッサン2世杯第3R

 

  男子ゴルフの欧州ツアー、ハッサン2世トロフィーは28日、モロッコのアガディールのパレロワイヤル(パー72)で第3ラウンドが行われ、松村道央は74と伸ばせず通算4オーバーの220で66位に後退した。

  首位には通算7アンダーでリッチー・ラムジ(英国)ら3人が並んだ。(共同)

米ゴルフ、ウォーカー首位守る テキサス・オープン第3R

 米ゴルフ、ウォーカー首位守る テキサス・オープン第3R

 

  【サンアントニオ(米テキサス州)AP=共同】米男子ゴルフのテキサス・オープンは28日、テキサス州サンアントニオのTPCサンアントニオ(パー72)で第3ラウンドが行われ、首位で出たジミー・ウォーカー(米国)が69をマークして通算9アンダーの207で首位を守った。

  71で回ったジョーダン・スピース(米国)が4打差の2位につけた。

モーション盗まれていた?巨人ポレダ 逆効果だったけん制球

モーション盗まれていた?巨人ポレダ 逆効果だったけん制球

◇セ・リーグ 巨人2-10DeNA(2015年3月28日 東京D)

 けん制球は本来、走者を塁にとどめておく手段。しかし、巨人の先発左腕・ポレダのものは違った。初回、先頭で四球を選び二盗を決めたDeNA・石川は「2球、けん制を見て感覚をつかめたのは大きかった」と話した。

【写真】5回4失点にガックリのポレダ

 この日、ポレダの投球時、DeNAの全選手には状況にかかわらず盗塁が許される「グリーンライト(青信号)」が出ていた。けん制は、相手に最終確認の材料を与えただけだった。

 初回に2盗塁を許し、3失点につながった新外国人投手は、オープン戦最終登板の21日の日本ハム戦(東京ドーム)でも、けん制の直後に2盗塁された。斎藤投手コーチは「何か(クセが)あるんでしょう。対策をしないといけない」と語ったが、クイックは以前から不安視されていた。投手が投げてから捕手が捕球するまで1秒を切れば速いとされる中で1・3秒程度。これでは昨季、盗塁阻止率・417を記録した捕手・小林も太刀打ちできない。

 来日初登板で露呈した弱点。ポレダは「(日米で)走塁の意識が多少違う。走者を進めない策をもっと練らないと」と反省したが、制球難も抱えるだけに、四球→盗塁という「負の連鎖」は致命傷になりかねない。

奈良くるみはシャラポワを破ったガブリロワに敗退 [マイアミ・オープン]

 奈良くるみはシャラポワを破ったガブリロワに敗退 [マイアミ・オープン]

 アメリカ・フロリダ州マイアミで開催されている「マイアミ・オープン」(WTAプレミア・マンダトリー/3月24日~4月4日/賞金総額 615万7160ドル/ハードコート)の5日目。女子シングルス3回戦で、奈良くるみ(安藤証券)はワイルドカード(主催者推薦枠)から勝ち上がってきたダリア・ガブリロワ(ロシア)に0-6 6-7(5)で敗れ、ベスト16進出はならなかった。試合時間は1時間21分。
  奈良とガブリロワは2011年8月の全米オープン(ハードコート)の予選1回戦で一度顔を合わせており、そのときは奈良が6-2 6-4で勝っていた。ガブリロワは2回戦で、第2シードのマリア・シャラポワ(ロシア)を7-6(4) 6-3で破る番狂わせを演じている。
  奈良は昨年の大会では、1回戦でアニカ・ベック(ドイツ)に7-6(2) 6-4で勝利。2回戦で第4シードのシャラポワに3-6 4-6で敗れていた。
  ガブリロワは4回戦で、第14シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)と対戦する。プリスコバは3回戦で、ワイルドカードのPaula BADOSA GIBERT(スペイン)を7-5 6-1で下しての勝ち上がり。
 (テニスマガジン/Tennis Magazine)
 Photo:KEY BISCAYNE, FL – MARCH 28: Kurumi Nara of Japan plays a match against Dana Gavrilova of Russia during Day 6 of the Miami Open presented by Itau at Crandon Park Tennis Center on March 28, 2015 in Key Biscayne, Florida. (Photo by Mike Ehrmann/Getty Images)

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe