仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
G大阪の序盤3試合総括…初白星を機に勢いに乗れるか
J1リーグ3試合で2得点を挙げている宇佐美[写真]=GAMBA OSAKA
文=高村美砂
ガンバ大阪の選手が着用するユニフォームの右袖には今季、金色のJリーグマークが輝いている。これは、前年度のJリーグを制したクラブだけに与えられる『チャンピオンの証』。その誇りを胸にG大阪は2015年J1リーグの戦いをスタートさせ、ここまで3試合を戦い終えた。
その初戦の相手は、日本代表選手を4名擁するFC東京。ホームで迎えたこの開幕戦でG大阪は、FWパトリック、FW宇佐美貴史の2トップが揃ってゴールを挙げ2点のリードを奪ったが、終盤、FC東京の反撃を受ける形となり2失点。引き分けで終えると、続く、第2節のサガン鳥栖戦ではアウェイの地の長い芝にも苦しめられ、思うような攻撃が仕掛けられず、鳥栖のMF白星東の一発に泣いて今季初黒星を喫した。
なかなか白星を引き寄せられないことで重苦しい空気が流れ始めた中で迎えた第3節、ヴァンフォーレ甲府戦だったが、他大会も含め、開幕から試合を重ねるごとに「少しずつ試合内容は良くなっている」(遠藤保仁)という手応えもあったからだろう。同試合でも、ブレることなく自分たちのサッカーを追い求めた結果、我慢の前半を経て、後半は攻撃陣が躍動。ケガから復帰したMF今野泰幸も今季初めて途中出場した中で押し込む時間帯も増え、かつ、MF阿部浩之、FW宇佐美が得点を重ねてチームを勢いづける。となれば守備陣も持ち前の安定感を発揮し、今季のJ1リーグ戦では初の『完封』を実現。ディフェンディングチャンピオンが、ようやく今季J1リーグの初白星を挙げた。
「白星を積み上げていくことでチームの勢いが本物になる」。優勝争いの最中にあった昨年末、そう語っていたのはFW宇佐美だが、それは今季にも言えることだろう。事実、ここまでのJ1リーグ3試合では、先にも書いた通り、決して内容は悪くはないながらも「勝てていない」事実が選手にプレッシャーとしてのしかかり、G大阪らしい“のびのび感”を失わせていたという見方も。特に今季はディフェンディングチャンピオンに対する相手の対抗心がより膨らんでいることに加え、コンディションが高まり切っていないシーズン序盤の難しさや、遠征時間の長くなる他大会との連戦ということも相まって、選手たちを、G大阪のサッカーを必要以上に硬くしてしまっていたとも言える。
だが、甲府戦でようやく手にした一勝で、その呪縛からは解き放たれた。いや、宇佐美の言葉を借りれば、今後はその勝利をチームの勢いにしていくために、白星を積み上げていくのみ。その最初の相手として、4月最初のホームゲームに迎える3日の名古屋グランパスは格好の相手だ。昨年の後半戦において、G大阪がホームの地で唯一の黒星を喫した相手、名古屋は過去10年にわたってG大阪を常勝軍団に育て上げたG大阪の元指揮官、西野朗監督が率いるチーム。昨年、その西野・名古屋を迎えての最初の戦いにおいてG大阪は敗れ、かつ万博の地で西野監督のJ1リーグ監督としては史上最多の通算250勝を許している。その屈辱からも、また、西野監督をしても達成できなかった『三冠』を、昨年、長谷川監督のもとで実現したプライドに懸けても、負けるわけにはいかない。もちろん、ホーム・万博での今季初白星を挙げ、『連勝』することで完全に勢いに乗るためにも。
ガンバ大阪オフィシャルホームページ
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
広島・三次の郷土料理 「ワニ」の刺身を和食店で味わい大久保さんが感動!
むらたけ総本家
3月22日放送の「旅ずきんちゃん~全日本のほほ~ん女子会~」(TBS系、日曜午後11時30分)では「広島県〈バツイチ女のアポなし旅〉」と題して、お笑いコンビ「オアシズ」の大久保佳代子さんとタレントの矢口真里さん、モデルの益若つばささんが「むらたけ総本家」(広島県三次〈みよし〉市)を訪れた。
同店では三次の郷土料理・名物「ワニ料理」が食べられる。「ワニ」は地元のことばで「サメ」のことを指し、身が締まる秋から冬にかけてがおいしい時期だ。一行にはワニの刺身、蒸し焼き、梅じそ揚げが提供された。
「ワニの刺身」をしょうがじょうゆで食べた大久保さんは「うん、歯応えがある。おいしい! マグロというか、もうちょっとねっとりしてるかな」とコメントした。初めてのサメの味を益若さんも矢口さんも「おいしい!」と口々に評した。梅じそ揚げを食した大久保さんは梅と掛けて「うめぇ~」と声を上げた。大久保さんが食べ終わって「満足だね! サメ!」と言うと、矢口さんも「最高!」と答え、3人はワニ料理を満喫した。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
マンガ大賞2015受賞の東村アキコ『かくかくしかじか』 最終巻の第5巻が本日発売
昨日3月24日、ガジェット通信では
『マンガ大賞2015』 東村アキコ先生の自伝的作品『かくかくしかじか』が大賞受賞
http://getnews.jp/archives/880449[リンク( http://getnews.jp/archives/880449 )]
という記事をお伝えした。
受賞の発表後、東村アキコ先生(@higashimura_a)は『Twitter』にて
「かくかくしかじか、マンガ大賞いただきました!いま授賞式おわった!」
「しかも明日かくかくしかじか最終巻発売です!!集英社のみんな狂喜乱舞の奇跡のタイミング!」
とツイートした。ということで、大賞を受賞した『かくかくしかじか』の最終巻である5巻が本日3月25日に発売となった。
帯には早速「マンガ大賞2015受賞」の文字が。1月19日にノミネート作品が発表され審査員が投票を行って、集英社に受賞の連絡がなされたのはいつぐらいなのだろうと印刷のスケジュールとかが気になったりして。
「万感 胸に迫る完結巻!!」
とのコピーがあるように、読んでいてなんとも切なくなる作品である。4巻まで読まれていた方は表紙を見るだけで泣いてしまう方もいるかもしれない。『かくかくしかじか』、とにもかくにもオススメの作品であるので、お読みになってみてはいかがだろう。
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
JAL、初実施の健康経営銘柄に 「健康管理を経営的な視点で実践する企業」
経済産業省は「日本再興戦略」による取組の一環として、東京証券取引所と共同で「健康経営銘柄」22社を初めて選定して3月25日に公表し、空運業としてはJALが選ばれることとなった。
選定企業一覧(22銘柄、業種順)
選定は東京証券取引所の上場会社の中から、従業員等の健康管理を経営的な視点で考えて戦略的に実践している企業を業種区分毎(1区分で1社)に行う。こうした企業は、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらすことで中長期的な業績・企業価値の向上を実現し、投資家からの理解と評価を得ることで株価の向上にもつながることが期待されるという。
選定に当たっては、経済産業省が全ての上場会社に対して、経営と現場が一体となった健康への取り組みができているかを評価するための、「従業員の健康に関する取り組みについての調査」を実施した。回答のあった企業について、「経営理念・方針」「組織・体制」「制度・施策実行」「評価・改善」「法令遵守・リスクマネジメント」という5つの側面からスコアリングを行い、さらに、各業種上位企業の中から財務面でのパフォーマンスがよい企業として、22社を選定した。
なお、JALは女性活躍推進に優れた上場企業を紹介する2014年度「なでしこ銘柄」にも選定されている。
トヨタ「クラウン」空色若草色の特別仕様車、4/1から受注受付
トヨタ自動車は25日、「クラウン」誕生60周年を記念した特別仕様車「空色 edition」「若草色 edition」を設定し、4月1~30日の1カ月間期間限定で注文を受け付けると発表した。生産開始は6月を予定している。
「クラウン」特別仕様車「アスリートS “空色 edition”」
「クラウン」特別仕様車「アスリートS “若草色 edition”」
この特別仕様車は、「クラウン」の「アスリートS」(ハイブリッド車・2WD)と「アスリートS Four」(ハイブリッド車・4WD)をベースに、2014年7月から全国で放送されているテレビCMに登場する空色・若草色「クラウン」をイメージして開発された。
外板色には爽快感・開放感を象徴する空色・若草色を設定。「クラウン」特別仕様車「Black Style」で採用しているブラック塗装を施したフロントグリルや、銀白色のクロム原子を真空中で付着させるブラックスパッタリング工法による塗装を施した18インチアルミホイールなども装備している。
インテリアにおいても、特別設定色「ホワイト」を本革シート表皮などに採用したほか、インストルメントパネルサイドとドアトリムに空色・若草色の専用ステッチを施すなど、誕生60周年の記念にふさわしい特別感を備えた仕様とした。
価格は、「アスリートS “空色 edition”」「アスリートS “若草色 edition”」が555万円、「アスリートS Four “空色 edition”」「アスリートS Four “若草色 edition”」が576万6,000円(価格はすべて税込)となっている。