セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【マジかよ】ドラマ『24-TWENTY FOUR-』ジャック・バウアーの24時間の時間割がひどすぎる件(笑)

【マジかよ】ドラマ『24-TWENTY FOUR-』ジャック・バウアーの24時間の時間割がひどすぎる件(笑)

 

日本でも大ヒットした海外ドラマといえば、『24-TWENTY FOUR-』シリーズだ。北米や日本のみならず、世界中で多くのファンが主人公、ジャック・バウアーに魅了されている。

・24時間のうち半分で破壊行為(笑)
そんなジャック・バウアーは、どんな24時間をすごしているのか? LINE株式会社のチーフプロデューサー・谷口マサト先生が調べて時間割にしてみたところ、衝撃的な事実が判明したのだ! なんと、24時間のうち半分で銃をブッ放しているか、破壊をしていたのだ(笑)!

・これは正義なんだろうか?
『24-TWENTY FOUR-』を観ていると、たまに「これは正義なんだろうか?」と疑問に思うことがあるが、その豪快さと大胆さがあるからこそ、『24-TWENTY FOUR-』のおもしろさにつながっているのかもしれない。以下に、ジャックの24時間を文字化してみた。

・ジャックバウアーの24時間
00:00~02:00 規制を無視
02:00~04:00 仲間に裏切られる
04:00~06:00 コンビニ強盗
06:00~08:00 一般人を撃つ
08:00~10:00 制裁を加える
10:00~12:00 捕まる
12:00~14:00 痛めつけられる
14:00~16:00 脱出する
16:00~18:00 敵を射殺
18:00~20:00 怒って皆殺し
20:00~22:00 仲間も撃つ
22:00~24:00 爆破する
※谷口マサト先生調べ

・ジャックバウアーは早めに倒せ
衝撃的なのが「怒って皆殺し」や「仲間も撃つ」など、不条理極まりない行動をしている点である。おそらくドラマを観れば理解できるのかもしれないが、犯人にアドバイスするなら「ジャックバウアーは早めに倒しといたほうがいいよ」ということだけである。

詳細を読む: バズプラスニュース Buzz+( http://j.mp/1aRqGNa ) http://buzz-plus.com/article/2015/03/07/24-twenty-four/
Via: 過酷すぎる地下アイドル達の「24時間」に密着

-ガジェット通信

PR

開幕戦2得点の活躍…笑みを見せた武藤嘉紀「熱い気持ちを忘れない」

 開幕戦2得点の活躍…笑みを見せた武藤嘉紀「熱い気持ちを忘れない」

 

 J1開幕戦のG大阪戦で2ゴールを決めた武藤(左から2人目) [写真]=三浦彩乃

  FC東京は7日、J1の開幕戦でガンバ大阪と万博スタジアムで対戦し、2-2の引き分けに終わった。一時は2点差をつけられて劣勢に立たされたがMF武藤嘉紀の2ゴールで勝ち点1を持ち帰った。
 
  まさに千両役者だ。昨年の3冠王者を相手に、53分までに2点のビハインドと絶体絶命の状況だった。75分に右サイドのMF東慶悟からのクロスをFW前田遼一が頭で落とFW前田遼一が頭で落とすとボールは背番号「14」のもとへ。相手を背負う形でボールを置くと、そこから体をひねって左足でゴールネットを揺らした。
 
  チームに勢いをもたらすと、続く後半アデイショナルタイムの91分には相手DFのクリアが中途半端に上がったところを見逃さなかった。ワンタッチでボールをコントロールし、ゴールから約25メートルの位置から今度は右足を振り抜いた。ハーフボレーで放たれたシュートは、外に巻きながら落ちてゴール右上に突き刺さった。
 
  殊勲の活躍を見せた武藤は試合後、最高のスタートに笑みを浮かべた。
 
 「1点目は、ファーストタッチなど考えて決められたゴール。2点目は入ったと思った。少し運任せなところもあったが、打ったら最高のコースにいった」
 
  昨シーズンの終盤は相手の高まる警戒網とともに、周囲からのプレッシャーも受けて苦んだ。迎えたプロ2年目。早速、メンタル面の成長を自らの力で証明した。
 
 「1試合目で2ゴールを決めることができたので、これからは肩の力を抜いてプレーできる。プレッシャーに慣れてきたということもあるけど、逆に慣れすぎて熱い気持ちを忘れないようにしたい」
 
  さらに近々新監督を迎える日本代表についても言及。武藤は「代表に入りたいという気持ちはあった。そのためにアピールしないといけないと思っていた」とコメントした。そして、ライバルと目されているG大阪FW宇佐美貴史の前で圧巻の2得点だったが、「FWで出ている以上は、ゴールを決めたことに喜んでもいいのかもしれない。でも、ゴールをするまでは求めている内容ではなかった」と反省も忘れていない。
 
  新生日本代表のエースFWへ――。2年目のジンクスとは無縁の22歳は、完全無欠のストライカー像への歩みを進める。
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

浦和が連敗を3でストップ…J1復帰の湘南に逆転勝利で今季初白星

 浦和が連敗を3でストップ…J1復帰の湘南に逆転勝利で今季初白星

 

 湘南戦で同点弾を決めた興梠慎三 [写真]=Getty Images

  2015明治安田生命J1リーグが7日に開幕し、ファーストステージ第1節で、湘南ベルマーレと浦和レッズが対戦した。
 
  昨季J2を制覇してJ1昇格を勝ち取った湘南に対して、昨季J1で終盤に失速し2位で終わった浦和の一戦。浦和は2月28日の富士ゼロックススーパーカップ2015でガンバ大阪に敗れ、AFCチャンピオンズリーグ2015のグループステージでも2連敗。公式戦3連敗で今季のJ1開幕を迎えた。
 
  試合は34分、ホームの湘南は大槻周平がエリア内で森脇良太に倒されてPKを獲得。36分にキッカーの遠藤航がGKの逆を突き、ゴール右隅に決めて、湘南が先制に成功した。
 
  しかし41分、エリア手前の左でFKを獲得した浦和は、宇賀神友弥のクロスに、興梠慎三が飛び出したGK秋元陽太より先に頭で触ると、ボールはゴールに吸い込まれ同点。浦和が前半の内に試合を振り出しに戻して折り返す。
 
  浦和は、興梠が同点弾を決めた際に相手選手と接触し負傷。代わりに高木俊幸をピッチに送り出して後半を迎えた。53分、浦和はエリア内でキープした石原直樹の落としに、高木がダイレクトでシュートを放つが、枠の左に外れた。さらに58分、エリア前の左でFKを獲得すると、高木が直接狙うが、クロスバーに当たり外れた。
 
  65分、湘南は高山薫に代えて浦和から期限付き移籍中の山田直輝を投入。しかし75分、浦和はスローインから、森脇がエリア手前右で横パス。逆サイドの武藤雄樹がスルーをし、その後ろから宇賀神がシュートを放つと、ゴール右に突き刺さり、浦和が逆転に成功した。
 
  さらに78分、青木拓矢がサイドからクロスを入れると、ファーサイドで那須大亮が頭で押し込んで追加点。浦和がリードを2点に広げた。
 
  試合はこのまま終了し、先制を許した浦和だったが、3ゴール挙げて湘南に逆転勝利。浦和は公式戦の連敗を3で止め、念願の今季初白星となった。
 
  次節、湘南は鹿島アントラーズと、浦和はモンテディオ山形と対戦する。
 
 【スコア】
 湘南ベルマーレ 1-3 浦和レッズ
 
 【得点者】
 1-0 36分 遠藤航(湘南)(PK)
 1-1 41分 興梠慎三(浦和)
 1-2 75分 宇賀神友弥(浦和)
 1-3 78分 那須大亮(浦和)
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

遠藤に懇願しPKでゴール獲得…宇佐美「自分のPKは100%蹴りたい」

 遠藤に懇願しPKでゴール獲得…宇佐美「自分のPKは100%蹴りたい」

 

 FC東京戦に出場したG大阪の宇佐美貴史(右から2人目) [写真]=三浦彩乃

  自身初の得点王を目指すガンバ大阪のFW宇佐美貴史は、7日に行われたFC東京とのJ1開幕戦でリーグ戦1ゴール目を記録した。
 
  1点をリードする後半53分に右サイドでボールを受けると、切れ味鋭いドリブルでペナルティーエリア内に進入。MF梶山陽平のスライディングが足に掛かり、PKを獲得した。
 
  これまで絶対的なキッカーだったMF遠藤保仁を押しのけて、ポイントに立つと、冷静にゴール左に流し込んだ。
 
 「チームとしてのキッカーはヤットさん(遠藤)と決まっているが、『蹴ってイイっすか?』って聞いたら『全然いいよ』と言ってくれたので、迷わず蹴った。任せてもらえればいつでも蹴れる感覚は持っている。自分で取ったPKについては100パーセント蹴りにいきたい」
 
  2点目を決めて試合を優勢に進めたが、FC東京のMF武藤嘉紀の約25メートルの同点弾を含む2ゴールで初勝利は手からするりとこぼれ落ちた。宇佐美は「チームとして勝ち点を落としたのはもったいない。あの距離から素晴らしいシュートだったので」と肩を落とした。
 
  また、「ここまで6戦でスタメンで出たのは3試合。その中で得点をできたのは2試合だったので、点を取る流れはできていると思う」と手応えを語る宇佐美だが、「個人としては開幕戦でまず1点を取ることができた。ただ、まだ取れるシーンがあったので残念。しっかり決めるところを決めないと」と課題を口にしていた。
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

ピレス氏の息子テオくんがアーセナル下部組織の練習に初参加

 ピレス氏の息子テオくんがアーセナル下部組織の練習に初参加

 

 アンリ氏(左)とアーセナルの試合を観戦するピレス氏(中央)とテオくん(右) [写真]=Getty Images

  アーセナルで活躍した元フランス代表MFロベール・ピレス氏の息子であるテオくんが、同クラブのアカデミーの練習に初参加した。イギリス紙『デイリーメール』が7日に報じている。
 
  同氏によると、7歳のテオくんがロンドン北東部のヘイル・エンドにあるアーセナルユースの練習場でトレーニングに初参加し、フルメニューを消化。「アーセナルのレジェンドであるロベール・ピレスの息子が父と同じ道を進み始めた」と伝えられている。
 
  また、ピレス氏は、自身のインスタグラム(robert_pires07)で「テオがアーセナルのアカデミーに参加!良い最初のトレーニングだった」とのコメントとともにテオくんの写真を投稿している。
 
  ピレス氏は、2000年7月にフランスのマルセイユからアーセナルに加入。同クラブで公式戦274試合に出場し、79ゴールを記録した。2006年7月にスペインのビジャレアルへ移籍するまでの6年間で、プレミアリーグを2度、FAカップは3度、リーグカップで2度の優勝を経験している。
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe