セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<ピープル>おしゃれな働くママ代表、クリス・ウェブ 佳子さん

<ピープル>おしゃれな働くママ代表、クリス・ウェブ 佳子さん

【2月27日 MODE PRESS】30代のおしゃれな主婦層を中心に根強く支持されているファッション雑誌「VERY」の専属モデルとして活躍しながら、フジテレビの情報番組「バイキング」金曜日レギュラーとしての顔を持ち、化粧品ブランドなどのCMにも登場するクリス-ウェブ 佳子(Yoshiko Kris‐Webb)さんは、2人の女の子の母親でもある。2014年の目覚ましい活躍は、雑誌の枠を飛び出し、テレビ、ラジオ、コラム執筆など幅広い活動が目立った。モデル、母、妻、コラムニスト、イベントプロデューサー・・・・・沢山の顔を持つ彼女の活躍に、今後もますます注目が集まる。そんな、今最も注目される女性の一人、クリス-ウェブ 佳子さんに話を聞いた。

■インタビュー:クリス-ウェブ 佳子

働くママとしてのこだわりは?

お母さんになると女性は強くなってしまうから、自分を甘やかす事ができなくなる。物質的に自分を甘やかすことはできるけど、なかなかそれも難しい。ある方に「積極的になまけてください」という言葉をかけられたときに、ハッとしたんです。積極的になまけるって、ポジティブだなって。

それから、こういうお仕事をするようになってから、最近特に仕事の相談をよく受けるようになりました。専業主婦の方の中には、働いていない事に劣等感を感じる人もいるようですが、もしそう感じるのであれば働いた方がいいと私は思うんです。主婦というのも、ひとつの仕事だと思いますが、外に出て仕事がしたい、または外で仕事をすることで自分がポジティブになれるのであれば、積極的にお勧めしたいですね。

ウェブ家の子育てルールをひとつ教えてください

我が家は、基本的に子供たちにテレビを観せていないんです。情報化社会のデータや知識に埋もれてしまうよりも、自分が実際に目で観て感じた事を信じてほしい。ただ、唯一週に一度だけ寝室で一緒に観る番組があるんです。「世界の果てまでイッテQ!」を観ながら、みんなでハラハラドキドキ、時には涙を流しながら笑い転げるというのが、習慣です。

とはいえ、それ以外で子供たちがテレビを観る機会がないので、ちょっと気になって子供たちにテレビ観たい?と聞いた事があるんです。きっと学校では妖怪ウォッチなんかも流行っているだろうし、話に入っていけないのもかわいそうかな・・・と思って。でも、彼女たちは親の心配をよそに全然興味がないみたいです。彼女たちなりにテレビ以外の楽しみや遊びを何通りも持っていて、毎日楽しんでいますね。そんなうちの子たちを、ほかのお友達は「カッコいい!」といってくれるそうです。そんな素敵なお友達に囲まれて、一緒になってペインティングやレゴで遊んだり、ダルマさんが転んだなんかしている姿をみると、安心しますね。

仕事と育児のバランスはどのように取っていますか?

昨年、仕事がどんどん忙しくなってきて、子供たちとの時間が昔と比べて少なくなってしまったときに、仕事をセーブしようかと悩みました。子供たちにそれを伝えると、驚く事に泣きながら仕事を辞めないでほしい、もっとママがお仕事してるところが見たいと訴えられました。

仕事と育児のバランスという、働くママの永遠のテーマを私も抱えています。しかし、子供たちが「お仕事をしているママが好き」と言ってくれること、そして主人の理解があることで私が私らしくいられる。そんな幸せなことないなって。だとしたら、私ももっともっとがんばりたいし、かといって肩肘張らず、楽しみながら、家庭の事も子育ても取り組みたいなと思っています。

2015年の目標は?

VERYでもブログをやっていますが、もともと文字を書くことが好きなので、いつかはどういう形であれ本を出したいです。コラムニストとしての活動も積極的にやっていきたいですね。それから、いまやっているブログをもっと、いろんな方たちに活用してもらえるような発信の場にしていきたいです。ママたちが情報交換できるような、掲示板機能があったら便利だな・・・とかいろいろ妄想しています。それから・・・・昨年も沢山やらせていただきましたが、トークショーの数をもっと増やしたいです。読者の方、世の中の働くママたちと直接コミュニケーションができる貴重な場でもあるので、私自身、毎回本当にいろいろなことを勉強させていただいています。ほかには、昨年初めて経験させていただいたのですが、イベントのプロデュースなんかもまた手がけてみたいですね。(c)MODE PRESS

PR

店内にずらりと並んだメニューは300種類以上! 毎日来ても飽きないと地元で人気

店内にずらりと並んだメニューは300種類以上! 毎日来ても飽きないと地元で人気 

 味とめ

 2月25日放送の「なないろ日和!」(テレビ東京系、毎週月~木曜午前9時28分)では「三軒茶屋 なないろグルメ数珠つなぎ」と題し、お笑い芸人のにしおかすみこさんが「味とめ」(東京都世田谷区)を訪れた。
 
  すずらん通り商店街にある昭和43年創業の大衆割烹料理店。店内には300種類以上のメニューがところ狭しと張り出されている。このメニューのほとんどを女将(おかみ)の辻さんが考案したという。品数の多さから毎日来ても飽きないという常連客も多い。「イワシのおろしポン酢定食」(720円 税込み)や「うなぎ串セット」(1470円 税込み)などが人気だ。
 
  レトログルメとして今回紹介された「はばのりスタミナ納豆定食」(800円 税込み)は、刺身までついてボリューム満点。また辻さんの地元・房総産の高級はばのりをたっぷりと使用したぜいたくな定食となっている。軽く炙ったはばのりを納豆に混ぜて食したにしおかさんは「おいしい! はばのりがごついから、納豆と卵の香りを吸うんです。うまみが増してめっちゃおいしい」と満足そうにコメントした。
 
 
 ※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

 本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

時間無制限でズワイガニが食べ放題! 金沢の名物店に北斗晶&鈴木奈々が挑む

時間無制限でズワイガニが食べ放題! 金沢の名物店に北斗晶&鈴木奈々が挑む 

 かにの居酒屋 弁吉

 2月25日放送の「にっぽん!いい旅」(テレビ東京系、毎週水曜午後8時)では「まもなく北陸新幹線開業!金沢・能登(秘)名物ベスト9」と題して、タレントの北斗晶さんと鈴木奈々さんが「かにの居酒屋 弁吉」(石川県金沢市)を訪れた。
 
  大野日吉神社のそばにある同店は年間を通して、ズワイガニの食べ放題が楽しめる居酒屋として人気がある金石・大野の名物店だ。しかも食べ放題は時間無制限となっており、カニ好きにはたまらないスポットとなっている。今回2人は、ゆでガニ食べ放題の「Aコース」(1人4300円 税込み※2人から予約受け付け。ご飯、おみそ汁、お香物付き)でカニを堪能した。注文してからゆでるので、常に熱々のズワイガニを楽しむことができる。
 
  北斗さんはまず足を取り、かにを手際よくバラしていく。ほぐした身を口に運ぶと「最高!」とコメントした。一方鈴木さんは「結構、具が入っていますね」とたっぷりと詰まった身に驚いた様子。一口頬張ると「おいしい!」と幸せそうな表情を浮かべた。
 
 ※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

 本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

ボリューム満点のラーメン! 「山賊揚げ」にダーリンハニー吉川も興奮!

ボリューム満点のラーメン! 「山賊揚げ」にダーリンハニー吉川も興奮! 

 江戸川ヌードル 悪代官

 2月24日放送の「有吉弘行のダレトク!?」(フジテレビ系、毎週火曜午後11時)では、お笑いコンビ「ダーリンハニー」の吉川正洋さんとラーメン評論家の石神秀幸さんが「江戸川ヌードル 悪代官」(東京都江戸川区)を訪れた。
 
  小岩駅から徒歩10分ほどの所にあるラーメン店。同店で提供されるボリューム満点のラーメンが「特ヌードル」(950円 税込み)だ。豚骨しょうゆのスープに、極太麺を入れ、その上に新鮮なモヤシとキャベツをどっさりのせる。さらに厚切りあぶりチャーシューと「山賊揚げ」と呼ばれる大きな鶏のから揚げをどんぶりの上に豪快にトッピングし、相性のいいタルタルソースを掛けた一品だ。
 
  「特ヌードル」のスープを口にした石神さんは「とろみもあるし、割とボディーがしっかりしたスープであります。確かにそんなくどいって感じはしないです」と評した。吉川さんは「山賊揚げ」を食して「おいしい! 全然ラーメン関係ないですけど!」とコメント。タルタルソースがスープに溶けると味が変化する。吉川さんが「おいしい! 何か別物になりません?」と言うと石神さんは「結構まろやかですね。これはこれで意外と面白いですね」と答えた。
 
 ※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

 本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

昭和レトロな雰囲気の中で、にしおかすみこが「ラヂオ焼き」に舌鼓!

昭和レトロな雰囲気の中で、にしおかすみこが「ラヂオ焼き」に舌鼓! 

 三軒茶屋 ラヂオ焼

 2月25日放送の「なないろ日和!」(テレビ東京系、毎週月~木曜午前9時28分)では「なないろレトログルメ散歩~三軒茶屋~」と題し、お笑い芸人のにしおかすみこさんが「三軒茶屋 ラヂオ焼」(東京都世田谷区)を訪れた。
 
  2007年にオープンした同店は、戦後の闇市がそのまま商店街になった三角地帯と呼ばれる一角に店を構える。周囲の雰囲気に溶け込むようなレトロな外観が目印だ。店内も昔懐かしい昭和テイストにあふれている。店で提供される「ラヂオ焼き」は、たこ焼きのルーツともいわれ、具にはたこではなくこんにゃくを使い、さらに煮込んだ牛すじを入れうまみをアップしたもの。昭和初期に誕生したといわれ、当時ハイカラの象徴だったラジオから名前が付いたという。
 
  冷めてもおいしいと話す店主の村田さんが焼きたての「ラヂオ焼(マヨネーズポン酢)」(500円 税込み)を運ぶ。熱々を食した西岡さんは「おいしい! 牛すじのうまみが生地にしみて、中とろとろですね」とコメントした。
 
 ※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。

 本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe