セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[7123]  [7122]  [7121]  [7120]  [7119]  [7118]  [7117]  [7116]  [7115]  [7114]  [7113

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社員どうしで匿名で雑談できる企業内クローズドSNS「Flat」、使い方はいろいろ

社員どうしで匿名で雑談できる企業内クローズドSNS「Flat」、使い方はいろいろ DeNAは、同じ会社の社員同士で使う企業内クローズド匿名SNS「Flat」の提供をiPhone、iPad端末向けに開始した。匿名性があることで、フラットな情報交換が可能になる。
 
  「Flat」は、同じ会社の社員だけが入ることができるルームで、自分が誰かを知られずにコミュニケーションできるiPhone/iPad端末向けアプリ。匿名性があることで、同じ会社という共通のバックグラウンドを持った社員同士が情報交換をフラットに行うことができる。登録には、同じ会社の社員であることを確認するため、会社のメールアドレスが必要で、メンバーが一定の人数に達する等の条件を満たした場合にルームの開設が承認される。
 
  相談事を持ちかけたり、アンケートを取るといった使い方も可能で、社内での役職や職種、立場などを気にせずに自分が気になるコトを気軽に投げかけることができる。たとえば、意外と知られていない社内規定や福利厚生の情報が入手できたり、なかなか周りに聞きづらいキャリアや異動に関する情報収集、入社したばかりの人が分からないことを逐一確認するなどの使い方も。
 
  また、他の会社の人と交流できるラウンジという機能もある。自分の名前は非公開で会社名だけが公開されるため、社内の雰囲気の違いについて情報交換をしたり、特定の会社の人に気軽に質問を投げかけることもできる。JR東日本の運行状況が確認できる「どこトレ」のサービス対象地域が拡大。中央本線の小淵沢~塩尻、東北本線の黒磯~盛岡など、27の線区の情報が3月21日から閲覧可能になる。
 
  JR東日本の列車運行情報サービス「どこトレ」は、パソコンやスマートフォンで、各線区の運行状況や列車在線位置、遅れ時分、運休列車等が確認できるサービス。この案内対象線区が、3月21日(土)の始発列車から、従来の12線区から39線区へと大幅に拡大する。また、各線区の遅れ事由の表示や、遅延証明書の発行機能の機能追加も行われる。
 「どこトレ」のスマートフォン画面

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe