仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
医者や一流企業社員が「ナンパ塾」へ…進化する草食男子の素顔
「5年前の国勢調査から各年代の未婚率を調査した結果、5年前に35~39歳だった未婚男性のうち、結婚できた割合は9.7%だった」とのデータがある。年齢が上がるほど結婚率は小さくなり、35歳を過ぎての結婚は「司法試験の合格率より低い」そうだ。
10年以上前には、女性経験の少ない男にコツを教える「ナンパ塾」が流行ったものだが、最近は、そういったものを活用して何とか女の子と付き合おうとする男性は少ないのだろうか。そこで、業界の第一人者であり、『新「ナンパ塾」完全極秘マニュアル』(河出書房新社)などの著書もある草加大介氏に「ナンパ塾・今昔物語」を聞いてみた。
●「褒めて伸ばす」方針で恋愛ハウツーを伝授
SNSの発達によりネットを通じて接点をもてる昨今だけに、ナンパ塾の需要そのものは昔より減っているという。
「今のコンビニってアニメ系のエロ本が置いてありますが、塾開講当時にはなかった。つまり、昔はナンパ塾に来た人たちが、生身の女性ではなくアニメで満足している。そのため、モテない男性の多くが現状に危機感をもっていません」
その反面、「生徒の質は格段によくなりました」と草加氏は言う。昔の塾生は見た目も汚い上に“コミュ障”を疑うような男性も多かったそうだが、最近は「若い医者や一流企業のサラリーマン、会社経営者など、高学歴で収入もよい男性」がやってくるそうだ。
ある調査によれば、女性が結婚相手に求める年収は「600万円以上」とのこと。しかし、30代の独身男性でそれをクリアするのはわずか5%だ。
「生徒は30~40代中心、地方在住が多いです。ソコソコはモテそうだけど女性との接点がない、あるいは度胸がない。そんな人たちがやってきます。早ければ10人目、粘れば25人ぐらい声をかければ成功しています。頭がいいので上達も早いですね」
条件がいいなら婚活サークルに行けば……とも感じるが、「女性経験がないからウチに来るんです。たとえば兄が結婚に失敗している人が焦りを感じています。婚活や結婚に失敗しないために、女性経験を積みたいわけです」という。
草加氏の指導を受け、実際のナンパに成功する人数そのものは、昔も今も7割ほどだという。「“下手な鉄砲、数打ちゃ……”方式であきらめるな」と教えるのは鉄則中の鉄則だが、大きく変わったことがある。昔は塾生たちに対し、教室で怒鳴り散らしながら教えたそうだが、今は「怒れなくなっている」というのだ。
「怒ると、ビビッて辞めちゃうんです。ウチに来る人は、スポーツもせず、習い事やサークル活動にも縁がないため怒られた経験がない。“褒めて伸ばす”のが絶対条件です。ちょっと怒るとすぐに自信を失くしちゃうんです」
中には会社をクビになった人もいる。聞けば、上司へのお中元は当然贈らず、朝の挨拶すらしていなかった。口をつくのは会社や同僚の悪口ばかりで「女性にモテないのも当然」(草加氏)だという。
●2か月で消滅も… 厳しい「ナンパ塾」経営
草加氏の塾では、生徒の目の前で実際にナンパを行うやり方は変わらないものの、昔のように大勢に講義する形ではなく、料金を上げて「少数精鋭」で徹底的に仕込んでいる。立ち上げては消えるナンパ塾を10年以上維持する彼いわく「ウチを含め、やっていけるのは数えるほど」だとか。
「最盛期と比べて4分の1ぐらいになったと思います。ホームページを作るのはたやすいけど、2か月後に消えるなど当たり前。『片手間にできる』と感じる人も多いんでしょうけど、いまどきホームページを見ただけで金を振りこむヤツなんかいませんし、副業でやれるほど甘くはない。飲食業の人のために平日もやりますし、土曜の夜など生徒とともに夜を明かします。路上実践は集中力がいるので終わった後などクタクタです。婚活セミナーも同じですが、コストなんか削りまくらねばならないのに、この値段でやれるのかと思うところも多いです。料金が安いと質は低下するのは、どの業界も同じです」(草加氏)
女性はもとより、車は持たず酒も飲まない、そんな男性は増える一方だ。郊外のラブホテルの駐車場も「満車」の表示はほとんど目にしない。先行き不透明で貯金をしないと不安でもある。パソコンがあればゲームもできるしマンガも読める。
欲望をもたないだけに、日常すべてが「受動的」。しかし、女性だけは能動的にならねば間違いなくゲットできない。積極的な女性は少数派であり、そんな女性がいたとしても、結婚詐欺師の可能性だってないわけではないのだから。
(取材・文/小川隆行)
男性に聞く! 女性のバストへのこだわり1位は「形」45.7%
形、大きさ、色……男性の考える「理想のバスト」はどういうものか気になるものの、本人に直接聞くのは恥ずかしいですよね。でも、彼から愛されるカラダになるためには、まず相手の好きなところを知るのも必要。ということで今回は、男性の「女子のバストへのこだわり」について、調査してみました。
Q.女性のバストへの一番のこだわりを教えてください
1位 形……45.7%
2位 大きさ……24.5%
3位 さわり心地……21.3%
4位 体形とのバランス……5.3%
5位 感度(リアクション)……2.1%
6位 色……1.1%
※その他は除く
ダントツ1位なのは「形」バストカップが大きくとも、形が悪ければ魅力半減。男性のみなさんは、大きさよりも「形」にこだわりを見せているようです。では、ベスト3までの理由を聞いてみましょう。
■1位 形
「形がきれいだと体全体がきれいに見えるから」(32歳/小売店/事務系専門職)
「形が崩れていたら、触り心地とかにも影響してきそう」(23歳/機械・精密機器/営業職)
「大きすぎて垂れるよりは、形の良い方が良い」(29歳/食品・飲料/営業職)
やはり男性から見てもバストが垂れているのは萎える原因なのだとか。逆にバストが小さくとも、きれいな形をしていれば気分が高揚するみたいです。
■2位 大きさ
「とにかく大きくあってほしい」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
「ほどよい大きさなら触りやすいから」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
「大きいことに魅力があると思うから」(28歳/情報・IT/技術職)
バストを語るのなら大きさも欠けてはならない要素。大きさは、そのままさわり心地にも影響しますよね。そういう点でも、男性からは無視できないポイントのようです。
■3位 さわり心地
「スベスベしていたほうが触ってて気持ちいい」(28歳/自動車関連/技術職)
「触ったときの感触にぐっとくるから」(32歳/学校・教育関連/専門職)
「さわり心地よくなければ大きかろうと魅力半減なので」(29歳/医療・福祉/専門職)
ふわふわとした感触は男性にないやわらかさ。男性が胸に注目するのも、このやわらかさがポイントになっているのです。さわり心地を極めるなら、すべすべでマシュマロのようなやわらかさを目指したいですね。
女子からすれば「形」と「大きさ」、どちらも完璧に見せるのは難しいところですよね。でも、なるべく彼にとってのいい形・大きさに近づけることはできるはず。これらを参考にして、あなたのバストも調整してみませんか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年2月27日~3月13日にWebアンケート。有効回答数94件。22歳~39歳の社会人男性)
Facebookの「元カレ発掘」がやめられない女子へ–そのメリットとデメリット
Facebookでふと、「元カレは今どうしてるかな」と検索してみた経験がある人も多いのではないだろうか。新しい彼女、転職、上京、場合によっては結婚も……あ~気になってしまう!! 今回はそんな「元カレ発掘」について恋愛ライターのLISAさんに話を聞いた。
女性たちの心理について、「元カレ発掘をしてしまう理由は、人それぞれ。相変わらずダメンズな元カレの現状を見て、『別れて正解だった』と安心する人もいれば、いつでも復縁できるように周りの女性関係を常に把握しておきたいなんて人も。もちろん、『何となく』だけで検索をかけている女性も多くいます」という。
「いつでも復縁できるように元カレの女性関係を把握」というのは少しドキッとしてしまうが、確かに、一時は好きで付き合った存在。ふと気になってしまうこともあるだろう。
「でも、スマホから元カレ発掘をする場合は注意が必要です」とLISAさん。「夢中になってタイムラインをさかのぼっているうちに、間違って『いいね! 』を押してしまう可能性があります。元カレが通知設定をしていれば、一発でばれる羽目に。『あいつ、まだ俺に未練があるのかよ』と勝手な解釈をされ、元カノとしてのプライドがズタズタにされます」。
これは非常に避けたい事態だ。共通の知人友人にそんな話をされた日には変に否定するのも肯定するのも意識しているみたいで嫌だし、かといって一度つけた「いいね! 」を取り消すのも余計に気まずいし……。
また、「とは言え、元カレ発掘ものめり込み過ぎなければ、良い刺激になります。元カレの現状を知った上で、『見返すくらいのイイ女になるぞ! 』と自分を高めることができれば素敵ですよね。あくまでも、のめり込み過ぎないことが大事です」とのこと。
なるほど。下心が無くても、何処となくいけないこと・恥ずかしいことをしているような気分になってしまう「元カレ発掘」だが、自分の現在の立ち居地を確認するという意味では良い刺激なのかもしれない。
愛か友情か!? 男性は友だちと同じ女性を好きになったらどうする?
◆友だちと同じ女性を好きになったことはありますか?
「ある」と回答した人が約2割、「ない」という人が約8割という結果に。自分が思っている人を友人も好きだということがわかったら「自分が身を引く」という声が多い印象でした。一方で、「自分が先に好きになったのに友人が付き合った」という切ない経験がある男性もいるよう。また、「友だちとはタイプがちがうので、好きな人がかぶることがない」という意見も多く聞かれました。
[回答者数:115(1年目=8.7%、2年目=2.6%、3年目=10.4%、4年目=7.8%、5年目=9.6%、6年目=6.1%、7年目=11.3%、8年目=7.8%、9年目=10.4%、10年目以上=25.2%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2015年2月にWebアンケート、22~39歳の社会人男性]
Q. そう答えた理由や具体的なエピソードをお答えください。
■人気者の女の子だった
・「みんなのアイドル的存在ですので、叶わぬ恋です」(通信/事務系専門職/11年目)
・「小学生のときに好きだった人が男子に人気だったから」(機械・精密機器/技術職/4年目)
■好きにならないようにする
・「友人が好きな相手を好きになると、競争心が出て、結果的に仲が悪くなりそうだから、狙わないようにしている」(自動車関連/技術職/4年目)
・「極力避けている」(学校・教育関連/事務系専門職/5年目)
■自分が先に好きになったのに……
・「好きだと教えていた相手に告白した友人。友だちをやめた」(小売店/販売職・サービス系/11年目)
・「高校生のときにずっと好きだった子がいて、仲を取り持つように頼んでいた友人までその子のことを気に入りはじめた」(機械・精密機器/営業職/13年目)
(次ページ)2人の男性に告白された女性が出した結論は!?
すべてはその一瞬からはじまった! 男性を一目惚れさせる瞬間4選
一目見た瞬間恋に落ちるひとめぼれ。それは、相手の容姿に惹かれるだけではなく、自分の中でピンとくるもの、第六感のようなものが働くことがあるみたいです。ということで今回は、一目ぼれしたとき、相手のどこに惹かれたのか男性のみなさんに聞いてみました。
Q.あなたは、一目ぼれをしたことがありますか?
ある……27.7%
ない……72.3%
「ある」と答えた人が2割強という結果に。意外にも多くの人が一目ぼれを経験しているよう。では、「ある」と回答した人に、いったいどういう状況でそうなったのか、くわしく聞いてみます。
■顔がタイプだった
「顔がものすごいタイプで。当時彼女がいましたが、それよりもなによりも、とんでもなくタイプだった」(36歳/機械・精密機器/営業職)
「顔がものすごくタイプだった」(31歳/運輸・倉庫/技術職)
出会ってすぐ視覚にとらえるのは「顔」が多いですよね。第一印象は顔で決まるとも言いますし、一目ぼれには一番多い理由かも。
■雰囲気がよかった
「顔や雰囲気がタイプだった」(33歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
「性格も容姿も完璧だから」(35歳/運輸・倉庫/その他)
容姿より、その人の性格やまとっている雰囲気に注目。「この人とならうまくやれそう」という気持ちになるのは、感覚的な部分も大きいようです。
■とにかくかわいい
「純粋にかわいいと思ったから」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
「外見が美しかったから」(28歳/情報・IT/技術職)
顔もよく美人で、誰が見てもかわいいと思う女性。そこまでタイプじゃなかったとしても、美人やかわいい人はどうしても目で追ってしまうところがありそう。
■感覚的に
「見た瞬間に電撃が走った」(28歳/自動車関連/技術職)
一目見て、ビビッとくるものがあったとの声も。やはり、運命の人というのは、自分たちが意識していないところで惹かれあうのかもしれません。
いかがでしたか? 男性のみなさんも感じる一目ぼれ。一言で言っても、さまざまなシチュエーションによってわけられることがわかりました。あなたもこれらを参考にして、一目会ったときに惹かれるようなモテ女子を目指してみませんか。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年2月27日~3月13日にWebアンケート。有効回答数94件。22歳~39歳の社会人男性)