セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[15068]  [15067]  [15066]  [15065]  [15064]  [15063]  [15062]  [15061]  [15060]  [15059]  [15058

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「第2のシリコンバレー」でエンジニアリングの武者修行(前編)

 「第2のシリコンバレー」でエンジニアリングの武者修行(前編)

 

 ~新しいITエンジニア教育術~

「第2のシリコンバレー」でエンジニアリングの武者修行(前編)

 リクルートテクノロジーズで、ITエンジニア育成の新たな取組みが始まっている。

 「先端技術のリサーチ」「若手エンジニアをトレイニーとして鍛える」という2つの目的を狙い、この第一弾として若手エンジニアが単身、およそ一年間、海外に駐在し現地のスタートアップでエンジニアリングの「武者修行」を行ってきたのだ。

 舞台はリクルートテクノロジーズが「第2のシリコンバレー」として注目している都市の1つ、ベルリン。IT企業が集まるというと真っ先に浮かぶのはシリコンバレーだが、ベルリンに限らず、ロンドンやパリ、さらには東欧諸国を含むヨーロッパなどが、ここ数年テックハブとして機能し、さらに尖った先端技術が集まる場所となっているという。

 ベルリンでの武者修行を終え、日本に帰国してまだ間もないリクルートテクノロジーズのエンジニア葛原佑伍氏に、ベルリン駐在までの経緯や現地の体験談、学んだことなどをうかがった。

 ――本日はどうぞよろしくお願いします。早速ですが、ベルリンにはどれぐらい滞在されていたのでしょうか。

 葛原氏(以下、葛原):2014年1月~12月まで、約1年間、滞在していました。

 ――リクルートテクノロジーズに来られるまでも、根っからのエンジニアの仕事をなさっていたのでしょうか。

 葛原:リクルートには2012年に新卒で入社して、現在3年目でもうすぐ4年目になりますが、もともと1年目の時は分社後のリクルートキャリアという会社のIT部門に配属されて、提供するサイトの開発マネジメントなど、プロジェクトマネジメント系の仕事をやっていました。手を動かすいわゆる開発は一切してなかったですね。

「第2のシリコンバレー」でエンジニアリングの武者修行(前編)

 もともと入社以前でいうと、アルバイトでエンジニアのような業務の経験はありました。リクルートキャリアでのマネジメント系の仕事も楽しかったのですが、若いうちに自分で手を動かす開発に従事ておきたいという思いからリクルートテクノロジーズへの転籍を希望し、2013年の10月に(リクルートテクノロジーズに)移ってきました。

 移った先はアドバンストテクノロジーラボ(ATL)という、リクルートテクノロジーズの中でもR&Dをやっている組織で、そこにいけば優秀なエンジニアがいっぱいいて、揉まれるんじゃないかなという思いで自分から希望しました。

 ――そこで突然今回のお話になるわけですね。

 葛原:はい。移ってすぐ、3日か4日ぐらいで上司に呼ばれ、ベルリンの話を聞かされました。…

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe