仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
徳川家康没後400年 日光東照宮などで御朱印集める「御朱印ラリー」
徳川家康の没後400年に合わせ、東武鉄道が3つの神社と連携してスタンプラリーならぬ「徳川家康公奉斎四百年記念 御朱印ラリー」を開催します。期間は4月1日から9月30日まで。
東武鉄道の一部駅などで販売する「オリジナル御朱印帳」(税込1000円)を購入し、浅草神社、上野東照宮、日光東照宮で御朱印を集めると、3神社いずれかで祈祷(きとう)した「特別祈祷お守り」がもらえます。オリジナル御朱印帳は特急スペーシア、日光東照宮の眠り猫や三猿をデザインしたもの。2000個限定での販売となります。
御朱印帳の販売は、東武線の浅草駅、北千住駅、東武日光駅、鬼怒川温泉駅、特急スペーシア車内販売営業列車にて。また特急スペーシア車内販売で御朱印帳を提示して特製スタンプを押してもらうと、東京ソラマチの東武グループツーリストプラザで「日光女子旅ロールシール」がもらえます。
御朱印の受付場所は下記の通り(御朱印代は参加者の負担)。
・浅草神社 浅草神社社務所(受付時間午前9時~午後4時30分)
・上野東照宮 札所(受付時間午前9時30分~午後4時)
・日光東照宮 廻廊(かいろう)(受付時間午前8時~午後5時)※拝観料が必要
PR
Submit Comment
HN:
上原健二
性別:
非公開
(06/14)
(05/25)
(05/11)
(05/10)
(05/07)