仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元の姿に戻るため!小さなおじさんが剃って剃りまくる『ムダ毛ショリ子』
ボーボー王国の姫は、結婚直前に婚約者である隣国の王子を、呪いでちっちゃカワイイおじさんに変えられてしまいました。
この呪いを解くにはたくさんの女性のムダ毛を剃らなければいけません!さあみなさん、ちっちゃカワイイおじさんと共に女性のムダ毛を剃って剃って剃りまくりましょう!
ムダ毛がある場所でおじさんを何度か往復させて毛を剃っていきます。剃るところが多くて困る!
毛をたくさん剃っていくと下のゲージがたまっていきます。そしてゲージが満タンになるとフィーバータイム!高速で毛を剃ることができます。
フィーバータイム、とっても楽しい!!
毛を剃り終えるとおじさんの[毛~けん値]がたまりレベルアップ。剃られる女子のタイプが増えていきます。
姫とおじさん(もとい王子)の姿を元に戻すためのヘンテコな旅が、いま始まります。何も考えずただ指を動かすだけでゲームが成立するので、頭をあまり使わないゲームを探していた方はぜひプレイしてみてくださいね☆
「元の姿に戻るため!小さなおじさんが剃って剃りまくる『ムダ毛ショリ子』」をiPhone女史で読む
iPhone女史へ
【考察】人間をレンジでチンしたらどうなるのか?
「お弁当温めますか?」
弁当やおにぎりを温めるならいつものことですが…では、もし人間をレンチンしたら、どうなっちゃうのでしょうか!?
なんとなく映画『グレムリン』のように爆発するのでは? というイメージを持っている人もいるのではないかと思いますが、果たして――。
あまりに身近な家電であるため、「電磁波が出て温まるんでしょ?」くらいの認識であろう電子レンジ。その中では、「表皮効果」と呼ばれる反応が凄まじい勢いで起こっています。以下io9に掲載された、大体の仕組みと結果予想をどうぞ。
■表皮効果と交流電流
家電などのケーブル類の中には電線が入っており、外側は筒のような長いホース状の構造になっています。実はケーブルが丸い事に意味があり、ここに表皮効果が起こるのだそうです。
ケーブルに直流電流を流すと、すべての電子はホース内で連続的にあっちからこっちへ、ケーブルの中を走り抜けていきます。ですが、交流電流を流した場合、電子は伝導体の外側で行ったり来たりと超高速で動きます。この外側を流れるのが「表皮効果」。
さらに外側を流れる電流は、伝導体の中心に向かって侵入します。電流が中心に侵入する深さというのもあり、内側の電流が外側の37%の深さに減少したところが「表皮深さ」と呼ばれるとのこと。
その時、周波数が増加すると、表皮深さは反対に減少します。よって、低周波のほうが高周波より深く電気が届くそうです。
この辺りが37%の深さ
物体への透磁率と伝導性が高いほど、表皮深さは浅くなります。
■ 冷凍ラザニアと沸騰パイ包み
たとえばこんな食材
上記の表皮効果は、マイクロ波を照射して食材を調理する電子レンジを説明するのに欠かせないもの。たとえば、チーズのパイ包みをレンジに突っ込み、タイマーをセットしてチーンと出来上がる時、実はパイ包みの中心はあと一歩でメルトダウンという状態にまで激アツになっているそうです。
しかし、ラザニアやカットしたチキンをチンすると、中心は冷たいまま……といったことがよく起きます。この違いはなぜ生まれるのでしょうか?
それは電子レンジが照射するマイクロ波という波長の短い電波が、水分を含む材料に当たると吸収されて発熱する特性を持っているから。水の分子が振動して摩擦熱を発生させ、食品が内部から発熱するのです。
水は熱の伝導率が高いので、より水分が多く、ムラ無く平均的に水っぽいものほど、熱くなりやすい性質を持っています。…
Etermax「Trivia Crack for Apple Watch」を含んだ「Trivia Crack (Ad Free) 2.1」をリリース
Etermaxが、iPhone/iPod touch/iPad用クイズゲームアプリ「Trivia Crack (Ad Free) 2.1」を、App Storeにて配布しています。
このバージョンには「Trivia Crack for Apple Watch」が含まれています。
Trivia Crack for Apple Watch
・Apple Watch サポート
PS Vita(2000)のスキンシートを自作できる「シンクロスキン」発売
ケープリントは、オリジナルスキンシール「Synchroskin(シンクロスキン)」のPS Vita(2000)バージョンを発売しました。
「シンクロスキン」は、PS Vita(2000)、NEW 3DS、iPhone6に直接貼る厚さ0.17mmのデコレーションスキンシールです。パソコンやスマホから、自分の写真やイラストで簡単にスキンシールを作ることができます。ハイレベルなデザイン編集が可能なAiやPSDのデータにも対応。オリジナルのデザインデータでもスキンシールとつながる壁紙を自動作成し、無料でダウンロード可能です。
◆「シンクロスキン」
ケースやカバーのような衝撃への耐久性はありませんが、厚さ0.17mmのスキンシールは本体のフォルムを崩さずに細かなキズなどから守り、新しい彩りを与えます。特徴は、完全オリジナルオーダーにより、世界に一つだけのオリジナルデザインを作れること。自分で撮影した風景や動物の写真、オリジナルのイラストなどを簡単にスキンシールにすることが可能です。また、シールの素材は、剥がす時に糊が残りにくい再剥離シール素材なので、剥がした後もPS Vita(2000)を汚しません(液晶部分はくりぬきの為、保護されません)。
オリジナルシンクロスキンの作成は、パソコンやスマホで写真をアップロードして大きさを合わせるだけ。パソコンでテンプレートデータをダウンロードし、AiやPSDで編集することでハイレベルなデザインも可能です。デザインが難しくて自分で作れないという場合には、和風さくら柄やグラフィカルなトライバル模様など好きなデザインを自由に選べます。
普段はお気に入りの壁紙を映し出すディスプレイからデザインが溢れだし、そのまま本体とシンクロするスキンシールになっています。オリジナルのデザインデータでもスキンシールとつながる壁紙を自動作成し、無料でダウンロード可能です(NEW 3DS、NEW 3DSLLは壁紙は付属しません)。
■対応機種
PS Vita(2000)、NEW 3DS、NEW 3DSLL、iPhone6、iPhone5s/5、iPhone5c
■製品
・名称:Synchroskin for PSVITA2000
・セット内容:オモテ面スキンシール、ウラ面スキンシール、壁紙データ
・材質:ポリエステル製フィルム
・シール厚:約0.17mm(強粘着再剥離シール)
・価格:1676円(税込)
・販売:シンクロスキン公式ホームページ
(C) 2011-2014 Print-Online.jp All rights Reserved.
ディービーテクノロジー、BLAZBLUEとコラボしたJIN EditionのBluetoothスピーカーを数量限定販売
ディービーテクノロジーは3月31日、アークシステムワークスの人気ゲーム「BLAZBLUE」(ブレイブルー)とコラボレーションした「Bluetoothスピーカー Live Stage 999 BLAZBLUE JIN Edition」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は1万5000円前後(税別)。
「Live Stage 999」は、特許技術のS&C(スイング・アンド・コントロール)技術を用いて、同サイズのスピーカーでは難しい低音域の再生を可能にしているBluetoothスピーカー。それをベースに、2D対戦格闘ゲームBLAZBLUEのキャラクター「JIN(ジン)」をイメージしたカラーとデザインでアレンジされた、2014年12月のRAGNA Editionに次ぐコラボモデルだ。
数量限定販売で、特典として特別限定ステッカー(A6サイズ)が付属する。
出力は最大20ワット。周波数特性は、50~2万Hz。対応プロファイルはA2DP、AVRCP。本体サイズは298(幅)×28(奥行き)×121(高さ)ミリ、重量は約640グラム。