仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウズベクへのリベンジ誓う香川「前回、ホームで負けている」
ウズベクへのリベンジ誓う香川「前回、ホームで負けている」
リベンジを誓った。日本代表MF香川真司(ドルトムント)は31日のウズベキスタン戦(味スタ)に向け、「(ウズベキスタンには)前回、ホームで負けているし、いいチーム」と警戒したうえで、「前半、どれだけ戦えるか。しっかり先制点であったり、試合の最初からペースを握れるようにやっていきたい」と、“先手必勝”を強調した。
12年2月29日に豊田スタジアムで行われたブラジルW杯アジア3次予選の最終戦。すでに両チームが最終予選進出を決めている状況でホームにウズベキスタンを迎えた日本は0-1で敗れ、9度目の対戦にして初黒星を喫した。香川はこの試合にザックジャパンでは初めてトップ下で先発。フル出場したが、零封負けに終わる悔しさを味わった。
バヒド・ハリルホジッチ監督は27日のチュニジア戦(2-0)からメンバーの入れ替えを明言しており、同じ4-2-3-1のシステムを採用するなら香川がトップ下で先発するのは間違いない。約3年前の雪辱を果たすには絶好の舞台となる。
ボランチでもMF青山敏弘やMF柴崎岳といった攻撃的な選手の起用が予想され、「ボールを前に出せる選手だし、僕らのところでポゼッション率を高めて、距離感や意思の疎通を意識しながらやっていきたい」と意気込む香川。「ペナルティーエリアの中でどうやってボールを受けるか。前向きな状態でスピードに乗ってボールを受けられれば」。背番号10はゴールへのイメージを膨らませた。
(取材・文 西山紘平)
[Fリーク]2015/2016シーズン開幕節のカードが決定 開幕戦はすみだvs名古屋!
[Fリーク]2015/2016シーズン開幕節のカードが決定 開幕戦はすみだvs名古屋!
Fリーグは30日、5月2日、3日に開幕するFリーグ2015/2016開幕戦の対戦カードを発表した。例年通り、国立代々木競技場第一体育館で開幕を迎えるが、これまでと異なり、各クラブ1試合のみを行う。
2日の開幕戦では、リーグ8連覇中の名古屋とすみだが対戦する。なお、代々木セントラルの入場券発売は、4月の第2週を予定している。
▽5月2日(土)
13:00 フウガドールすみだ vs 名古屋オーシャンズ
16:00 ヴォスクオーレ仙台 vs ペスカドーラ町田
19:00 府中アスレティックFC vs アグレミーナ浜松
▽5月3日(日)
12:00 バサジィ大分 vs シュライカー大阪
15:00 湘南ベルマーレ vs バルドラール浦安
18:00 エスポラーダ北海道 vs デウソン神戸
引退試合の恒例になるか…バニシングスプレーの粋な使い方
引退試合の恒例になるか…バニシングスプレーの粋な使い方
シドニー五輪ブラジル代表でキャプテンを務めたMFアレックス(37)の引退試合が行われた。その試合で見せた主審の粋な計らいが称賛されている。
アレックスは1977年9月14日生まれの37歳。1995年に母国ブラジルでプロキャリアをスタートさせると、2003年から在籍したクルゼイロで才能が開花。2004年から2012年まで在籍したフェネルバフチェではエースとしてクラブに数々のタイトルをもたらした。ブラジル代表としては、2000年のシドニー五輪に出場。A代表キャップも48を数えている。昨年12月に現役引退を表明した。
サンパウロで行われた引退試合には、37歳のレフティーにゆかりのある選手が集結した。話題となっているのは前半40分、ピッチ中央部でFKを獲得した際に、アレックスがボールをセット。すると、主審を務めたサルビオさんはバニシングスプレーを取り出し、徐に文字を書き出す。浮かび上がったのは「ALEX」の4文字。これにはアレックスも笑顔を見せ、会場中が大拍手で包まれた。この場面については、『デイリーメール』や『メトロ』など、欧州各メディアもこぞって取り上げている。
なお、この試合でアレックスは2ゴール1アシストの活躍を見せて、有終の美を飾っている。
[写真]現役時代のアレックス氏
第20回船橋招待U-18サッカー大会、30日試合結果
「第20回船橋招待U-18サッカー大会」予選ブロック日程&順位表(30日時点)
【グループA】(グラスポ法典(人工芝))
[順位表]
1.矢板中央高(6)+3
2.市立船橋高(6)+2
3.東京ヴェルディユース(1)-1
4.中京大中京高(1)-1
5.法政二高(0)-3
(3月30日)
市立船橋高 1-0 法政二高
矢板中央高 3-2 東京Vユース
市立船橋高 2-1 中京大中京高
法政二高 0-2 矢板中央高
東京Vユース 2-2 中京大中京高
(3月31日)
市立船橋高(9:00)矢板中央高
法政二高(10:35)東京Vユース
矢板中央高(12:10)中京大中京高
市立船橋高(13:45)東京Vユース
法政二高(15:20)中京大中京高
【グループB】(明海大(人工芝))
[順位表]
1.栃木SCユース(6)+4
2.明海大(6)+2
3.正智深谷高(3)0
4.尚志高(0)-2
5.前橋商高(0)-4
(3月30日)
明海大 3-2 正智深谷高
前橋商高 0-3 栃木ユース
明海大 1-0 尚志高
正智深谷高 1-0 前橋商高
栃木ユース 3-2 尚志高
(3月31日)
明海大(9:00)前橋商高
正智深谷高(10:35)栃木ユース
前橋商高(12:10)尚志高
明海大(13:45)栃木ユース
正智深谷高(15:20)尚志高
【グループC】(中央学院大(人工芝))
[順位表]
1.中央学院大(6)+5
2.武南高(6)+3
3.湘南ベルマーレユース(3)+1
4.鹿島学園高(0)-4
5.帯広北高(0)-5
(3月30日)
中央学院大 4-1 帯広北高
湘南ユース 2-3 武南高
中央学院大 4-2 鹿島学園高
帯広北高 1-3 湘南ユース
武南高 3-1 鹿島学園高
(3月31日)
中央学院大(9:00)湘南ユース
帯広北高(10:35)武南高
湘南ユース(12:10)鹿島学園高
中央学院大(13:45)武南高
帯広北高(15:20)鹿島学園高
【グループD】(城西国際大(人工芝))
[順位表]
1.城西国際大(6)+6
2.モンテディオ山形ユース(6)+4
3.帝京三高(3)-1
4.ジェフユナイテッド千葉U-18(0)-4
5.遊学館高(0)-5
(3月30日)
城西国際大 3-0 千葉U-18
山形ユース 3-0 遊学館高
城西国際大 3-0 帝京三高
千葉U-18 0-1 山形ユース
遊学館高 1-3 帝京三高
(3月31日)
城西国際大(9:00)山形ユース
千葉U-18(10:35)遊学館高
山形ユース(12:10)帝京三高
城西国際大(13:45)遊学館高
千葉U-18(15:20)帝京三高
J2第4節ノミネートゴール発表…磐田から2ゴール選出
Jリーグは29日、22日に行われたJ2第4節のノミネートゴールを発表した。
ジュビロ磐田から2ゴールがノミネートされた。まずは前半36分の先制点。CKのこぼれ球をPA手前にいたDF宮崎智彦が体を横に倒しながら左足ボレーを蹴り込み、バックスピンのかかったシュートがGKの頭上を越えて、ゴールネットにおさまった。さらに1-1とされた後半42分にゴール前でFKを獲得した磐田は、MF小林祐希が直接左足で狙い、華麗な放物線を描いたシュートがゴール右隅に突き刺さり、これが決勝点となった。
もう一つのノミネートゴールはセレッソ大阪から。先制して迎えた後半26分、左サイドで鋭い切り返しで相手をかわしたFWフォルランが右足でクロスを上げると、ニアに飛び込んだMFパブロが右足で合わせた。これにはこの日、フォルランのPKを止めていたGK南雄太も一歩も動けなかった。C大阪はこれで開幕から4試合負けなしとした。
以下、ノミネートゴール得点者と得点時間
▽J2
・DF宮崎智彦(ジュビロ磐田)
3月29日 対大分 得点時間:36分
・MF小林祐希(ジュビロ磐田)
3月29日 対大分 得点時間:87分
・MFパブロ(セレッソ大阪)
3月29日 対横浜FC 得点時間:71分