仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダービー快勝マンUをカントナ氏も称賛「マンチェスターのキング」
マンチェスター・UのOBである元フランス代表FWエリック・カントナ氏が、古巣を称賛している。14日、イギリスメディア『BBC』が伝えた。
12日に行われたプレミアリーグ第32節で、マンチェスター・Uはマンチェスター・Cとの“マンチェスター・ダービー”に臨み、逆転の末に4-2で勝利を収めている。
スポーツの各分野で活躍した選手から選ばれるローレウス世界スポーツ賞の授賞式が、15日に上海で開かれる。同式典に出席するカントナ氏は、現地でのインタビューで古巣について「今、彼らこそがマンチェスターのキングだ」と称賛した。
1995年、カントナ氏は自身に罵声を浴びせた相手チームファンに対し、試合中にもかかわらずカンフーキックをお見舞いしている。様々な問題行為をしてきたことに関して同氏は、「皆がやっていいことと悪いことを、私を通して理解することができる。私はこれまでの行動を誇りに思っている。悪い行為だって後悔していない。これが私の人生だからね。誰も振る舞い方なんて教えてこないだろう」と、語っている。
また同氏は、パリ・サンジェルマンに所属するアルゼンチン代表MFハビエル・パストーレが世界最高の選手であるとの見解を明かし、「パストーレは、誰も予想できないことができる。彼のプレーを見るだけのために、2試合も観戦したよ。現在、パストーレは世界中で最も創造性のある選手だ。それこそが彼を世界最高だと推す理由だ。こういうタイプの選手が大好きだからね」と、その理由を口にしている。
イタリア遠征を行うU-16日本代表メンバー発表
イタリア遠征を行うU-16日本代表メンバー発表
日本サッカー協会(JFA)は14日、今月21日よりイタリア遠征を行うU-16日本代表メンバー20人を発表した。同代表は同地で開催される『第12回デッレナツィオーニトーナメント』に参戦。グループリーグでは、25日にサウジアラビア、26日にイングランド、27日にイタリアと対戦する。
■スタッフ
▽監督
内山篤
▽コーチ
木村康彦
齊藤俊秀
▽GKコーチ
浜野征哉
▽総務
本間一憲
■選手
▽GK
1 高瀬和楠(FC東京U-18)
1999.08.06 179cm 76kg
18 若原智哉(京都U-18)
1999.12.28 184cm 77kg
▽DF
14 中矢裕貴(東海大翔洋高)
1999.01.18 174cm 60kg
2 田中陸(柏U-18)
1999.05.04 164cm 56kg
4 橋岡大樹(浦和ユース)
1999.05.17 180cm 68kg
20 中川創(柏U-18)
1999.06.01 183cm 64kg
3 仙波大志(広島ユース)
1999.08.19 163cm 59kg
15 監物拓歩(清水ジュニアユース)
2000.06.02 184cm 71kg
▽MF
5 田中康介(京都U-18)
1999.02.01 166cm 59kg
12 中野優太(清水ユース)
1999.02.09 166cm 53kg
7 伊藤洋輝(磐田U-18)
1999.05.12 184cm 70kg
8 佐藤昴(神戸U-18)
1999.06.11 163cm 55kg
17 吉田峻(清水ユース)
1999.06.20 167cm 54kg
10 藤本寛也(東京Vユース)
1999.07.01 172cm 59kg
16 住田将(名古屋U18)
1999.08.19 168cm 54kg
6 平川怜(FC東京U-15むさし)
2000.04.20 171cm 58kg
▽FW
19 田川亨介(鳥栖U-18)
1999.02.11 174cm 63kg
9 中村駿太(柏U-18)
1999.05.10 168cm 60kg
11 橋本尽(京都U-18)
1999.07.01 165cm 54kg
13 杉浦文哉(名古屋U18)
1999.09.23 164cm 50kg
カントナ氏、お気に入りの選手はCR7でもメッシでもなく「パストーレ」
元フランス代表のFWエリック・カントナ氏は14日、上海で行われた各年にスポーツの各分野で活躍した選手及び団体を称えるローレウス世界スポーツ賞の前日記者会見でヨーロッパのサッカー現状について言及した。
カントナ氏は、08年から12年の間に3連覇を成したスペイン代表の成功について訊かれた際「スペインはバルサの選手10人で勝った。W杯を優勝したのはスペイン代表ではなくカタルーニャだ。バルサが勝ったと同じだ」と述べた。
「バルセロナのカンテラと他クラブから期待できる新人が現れたら、スペイン代表も復活すると確信している」
なお現在、世界最高の選手はレアル・マドリーのFWクリスティアーノ・ロナウドとバルセロナのFWリオネル・メッシと言われているがカントナ氏は「私にとって現在最も創造性が強い選手はパストーレだ。彼の試合を2回観て特別な選手だと思った。ゴールだけではなく、パスや動きにも驚かされる」と、PSGのミッドフィルダーを絶賛した。
更に欧州の最高のリーグについては「ベストリーグはプレミアリーグ、その次はブンデスリーガだ。その次はバルサだけだ」と、リーガ・エスパニョーラを無視した。
また、12日に4-2でマンチェスター・シティに制した古巣マンチェスター・ユナイテッドに関しては「ファン・ガール監督とオランダの哲学はマンチェスターに適応している。ユナイテッドがマンチェスターのキングに再びなれたことにハッピーだ」と、満足感を示した。
「シティは育成アカデミーを強化せねばならない。プレミアを2度優勝したけど統制を保つには、トップチームを下部組織で育った選手達で構成する必要がある。バルサを見ればわかることだ。欲しい選手は幾らでも獲得できるけど下部組織でずっとプレーしてきた選手達の重要性を判っている」
15日のメジャーリーグ ドジャース戦に登板の岩隈久志は今季初勝利なるか
日本時間15日のメジャーリーグ試合日程と先発投手。上がアウェー、下がホーム。
ナショナルズ ストラスバーグ
対
レッドソックス マスターソン
タイガース グリーン
対
パイレーツ バーネット
ヤンキース サバシア
対
オリオールズ ゴンザレス
レイズ アンドリース
対
ブルージェイズ ノリス
ホワイトソックス キンタナ
対
インディアンス カラスコ
マーリンズ ケーラー
対
ブレーブス ケーヒル
フィリーズ ブキャナン
対
メッツ ハービー
レッズ デスクラファニ
対
カブス アリエッタ
エンゼルス ルチンスキー
対
レンジャーズ マルティネス
アスレチックス グレイブマン
対
アストロズ ピーコック
ダイヤモンドバックス ヘリクソン
対
パドレス デスパイネ
マリナーズ 岩隈久志
対
ドジャース ハフ
(日本時間 午前11時10分)
ロッキーズ バーグマン
対
ジャイアンツ ケネディ
ブスケッツの契約延長に嫉妬? J・アルバも給料アップを要求
バルセロナのDFジョルディ・アルバは、クラブに給料アップを要求したと、スペイン紙『マルカ』が14日に伝えている。
バルサは2月、2018年に切れる予定だったMFセルヒオ・ブスケッツの契約をもう1年延ばすと同時に、年俸も1000万ユーロ(約14億円)までアップした。
これを機に2012年にバルサに加入し、数々のタイトル制覇に貢献したJ・アルバも同じ扱いを求めているようだ。同紙によれば、クラブと同選手の代理人ホセ・タッレガ氏とビセンテ・フォレス氏は既に会話を交わしたと言う。
2017年に契約が満了するJ・アルバは、2020年まで延ばしたい意向のようだが、問題はバルサが同選手が求めている高額年俸は支払えないと言う。