セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

江口が延長11回完封で投手戦制す “78年ぶり対決”は浦和学院に軍配

 江口が延長11回完封で投手戦制す “78年ぶり対決”は浦和学院に軍配

 大会屈指の両エース左腕が快投する熱戦、龍谷大平安・高橋は延長11回に2失点で散る

  第87回選抜高校野球大会3日目で、78年ぶりの対決が実現した。初戦で一昨年王者・浦和学院(埼玉)と、昨年王者・龍谷大平安(京都)が対戦。最近2大会の優勝校対決は78年ぶりとなったが、延長11回の熱戦の末、浦和学院に軍配が上がった。龍谷大平安の春連覇はならなかった。

  試合は、昨年優勝の立役者の一人となった龍谷大平安の高橋奎二投手(3年)と浦和学院のエース・江口奨理(3年)による投手戦に。大会前から前評判が高かった2人の好左腕が、実力を存分に発揮し、熱戦を演出した。

  初回、浦和学院は先頭・諏訪のセンター前ヒットと犠打で、いきなり1死二塁とチャンスを作る。さらに、4番・山崎の四球などで2死1、3塁としたが、5番・幸喜はセカンドライナー。龍谷大平安の高橋がピンチを切り抜けた。

  一方、その裏の攻撃で龍谷大平安も2死からチャンスを作る。四球とヒットで、こちらも2死1、3塁の好機。しかし、浦和学院の江口が5番・正木を空振り三振に仕留め、無失点に抑えた。

  龍谷大平安は2回も2四死球と内野安打で1死満塁の絶好機を作る。ただ、ここで1番・城島は二ゴロに倒れてダブルプレー。江口がここでも踏ん張った。

  3回、浦和学院は2死1、2塁のチャンスを生かせる無得点。龍谷大平安はこの試合初めての三者凡退に終わった。4回は龍谷大平安が2死1、3塁で9番・市岡がセカンドゴロ。5回の浦和学院も2死2塁としたが、3番・津田がライトフライ。両左腕は走者を出しながらも相手打線に得点を許さない。

  6回には龍谷大平安がツーベースと送りバントで1死三塁の好機。しかし、ピッチャーの6番・高橋は三ゴロで、三塁走者は本塁タッチアウト。ここでも江口が粘った。7、8、9回は両チームともにチャンスを作れずに無失点。9回は両左腕が三者凡退に仕留める好投を見せ、試合は延長に突入した。

  10回は両チームともに三者凡退。しかし、11回に均衡が破れる。浦和学院が先頭の4番・山崎が四球で出塁し、幸喜の送りバントで1死二塁。新谷は空振り三振に倒れたが、7番・荒木が三塁線を破るレフト前ヒット。値千金のタイムリーで高橋からついに1点を奪った。さらに、続く西野が一塁線を破るタイムリー二塁打で追加点を奪った。

  その裏、江口は先頭の吉村を四球で出すが、続く橋本をサードゴロで併殺に打ち取る。最後は4番・西川をサードゴロに仕留めて勝利。江口は延長11回無失点の快投で、大会屈指のサウスポー同士による手に汗握る熱戦を制した。

PR

NYレッドブルズ、ヤンマーと“クラブ史上最大”のパートナー契約を締結

 NYレッドブルズ、ヤンマーと“クラブ史上最大”のパートナー契約を締結

 MLS(メジャーリーグサッカー)のニューヨーク・レッドブルズは22日、ヤンマー株式会社とオフィシャルパートナー契約を結んだと、クラブ公式サイトで発表した。
 
  今シーズンから、NYレッドブルズのトレーニングウェアの両袖にヤンマーのロゴが入り、同クラブの本拠地であるレッドブル・アリーナのピッチを囲うバナーには常時、ロゴが表示されることが決まっている。トレーニングウェアとバナーの両方で契約を結んだのはクラブ史上初とのこと。
 
  同サイトによると、契約金や期間などの詳細は明かされていないが、「クラブ史上最大のマーケティング・パートナー契約」を結んだと発表されている。
 
  また、セレッソ大阪のスポンサーを務めるヤンマーは、マンチェスター・Uなどともパートナー契約を結んでいるが、アメリカでのスポーツ市場参入は初とのこと。ヤンマーの役員を務める荒木健氏は同サイトを通じ「北米でもサッカーファンが増えており、NYレッドブルズの勝利を支えることができるのは大変光栄なことです。チームのさらなる業績と、成功をともに共有できることを楽しみにしています」とコメントしている。
 
  なお、NYレッドブルズには、元フランス代表FWティエリ・アンリ氏や、オーストリア代表MFティム・ケーヒル、DF木村光佑などが在籍していたこともある。

1ゴール1アシストの香川、出場選手トップの走行距離を記録

 1ゴール1アシストの香川、出場選手トップの走行距離を記録

 ブンデスリーガ第26節が21日に行われ、日本代表MF香川真司が所属するドルトムントは、同代表のMF清武弘嗣とDF酒井宏樹が所属するハノーファーと対戦。アウェーで、3-2と勝利した。
 
  ドイツ誌『キッカー』では、出場各選手のプレーを採点(最高点1、最低点6)。1ゴール1アシストの香川は「2.5」、1アシストの清武は「3」、先発出場して85分までプレーした酒井は「3.5」だった。なお、香川は12.24キロの走行距離を記録し、両チームでトップだった。
 
  第26節終了時点で、ドルトムントは勝ち点33で10位。ハノーファーは同27で14位となっている。

武藤の個人技弾などが選出。J1、J2第3節のノミネートゴールを発表

 武藤の個人技弾などが選出。J1、J2第3節のノミネートゴールを発表

 

  Jリーグは23日、J1ファーストステージ第3とJ2第3節のノミネートゴールを発表した。

  J1からはガンバ大阪のFW宇佐美貴史の鮮やかなミドル、FC東京のFW武藤嘉紀の股抜きからのゴール、そしてモンテディオ山形を今季J1初勝利に導いたMFキム・ボムヨンのボレー。

  J2からはV・ファーレン長崎のMF花井聖、カマタマーレ讃岐のDF沼田圭悟、コンサドーレ札幌のFW都倉賢のゴールがそれぞれノミネートされている。

【井崎脩五郎】書かれてない字を読む

 【井崎脩五郎】書かれてない字を読む

 

 競馬新理論 井崎脩五郎
 
 書かれてない字を読む
 
 
 高松宮記念と書いて、高松ノ宮記念と読む。
 
 同じような例として、源義経は源ノ義経と読むし、大伴家持(やかもち)は大伴ノ家持と読む。
 
 
 いつだったか、フランス人の言語学者が、テレビで、「書かれていない字を読むのは、世界中でたぶん日本語だけ」と話していた。
 
 
 実は高松宮記念は、その書いていない「ノ」という字が、目下キーワードになっている。名前のなかにノの字を持つ馬が、激走枠の目印になっているのだ。
 
 皮切りは平成22年だった。キンシャサ(ノ)キセキが連対し、ピサ(ノ)パテックの同枠にいたビービーガルダンも連対。
 
 続く平成23年も、キンシャサ(ノ)キセキが連対。
 
 平成24年は、ジョーカプチー(ノ)の同枠にいたサンカルロが連対。
 
 平成25年はゾロ目で、6枠に入っていたドリームバレンチ(ノ)とロードカナロアがともに連対。
 
 そして平成26年は、コパ(ノ)リチャードとス(ノ)ードラゴンが連対している。
 
 
 今年もコパノリチャードは要注意。前走は不良馬場とは思えない5F58秒7というハイペースに巻き込まれ、2か月余りの休み明けということもあって6着に後退したが、ひと叩きされての上昇は間違いなし。一昨年、休み明けで出たオープン特別のポートアイランドSで16着に大敗した直後、GIIのスワンSを圧勝した戦績が光る。
 
 
 ■井崎脩五郎 プロフィール
 
 1947年生まれ。東京都出身。競馬評論家・コラムニスト。独特のレース予想と明るいキャラクターで人気を博し、数々のテレビ番組に出演。多数のコラム連載も持つ。

 
 週刊大衆04月06日号

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe