仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
石川23位に浮上、松山55位 米男子ゴルフ第2日
【オーランド(米フロリダ州)共同】米男子ゴルフのアーノルド・パーマー招待は20日、フロリダ州オーランドのベイヒル・クラブ(パー72)で第2ラウンドが行われ、32位から出た石川遼は5バーディー、2ボギーの69とスコアを伸ばし、通算5アンダーの139で23位に浮上した。
石川と同じ32位でスタートした松山英樹は1イーグル、1バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの72で通算2アンダーの55位に後退した。
65で回ったモーガン・ホフマン(米国)が通算13アンダーで単独首位を守った。
ドイツ代表メンバー発表! バトシュトゥバーとギュンドガンが代表復帰
ドイツ代表メンバー発表! バトシュトゥバーとギュンドガンが代表復帰
ドイツサッカー連盟は20日、ドイツ代表メンバー23人を発表した。DFホルガー・バトシュトゥバー(バイエルン)が約2年半ぶり、MFイルカイ・ギュンドガン(ドルトムント)が約1年半ぶりに代表復帰している。
ドイツ代表は25日にホームでオーストラリア代表と国際親善試合を行い、29日にはアウェーでグルジア代表とEURO予選を戦う。
以下、ドイツ代表メンバー23人
▽GK
1 マヌエル・ノイアー(バイエルン)
12 ロン・ロバート・ツィーラー(ハノーファー)
22 ロマン・バイデンフェラー(ドルトムント)
▽DF
2 シュコドラン・ムスタフィ(バレンシア)
3 ヨナス・ヘクター(ケルン)
4 ベネディクト・ヘーベデス(シャルケ)
5 マッツ・フンメルス(ドルトムント)
14 ホルガー・バトシュトゥバー(バイエルン)
15 セバスティアン・ルディ(ホッフェンハイム)
17 イェロメ・ボアテング(バイエルン)
▽MF
6 サミ・ケディラ(R・マドリー)
7 バスティアン・シュバインシュタイガー(バイエルン)
8 メスト・エジル(アーセナル)
9 アンドレ・シュールレ(ボルフスブルク)
10 ルーカス・ポドルスキ(インテル)
11 マルコ・ロイス(ドルトムント)
13 トーマス・ミュラー(バイエルン)
16 カリム・ベララビ(レバークーゼン)
18 トニ・クロース(R・マドリー)
20 クリストフ・クラマー(ボルシアMG)
21 イルカイ・ギュンドガン(ドルトムント)
▽FW
19 マリオ・ゲッツェ(バイエルン)
23 マックス・クルーゼ(ボルシアMG)
▼関連リンク
EURO2016予選特集ページ
4強入りに自信…ネドヴェド氏「ドルト戦のようにプレーすること」
2014-15シーズンのチャンピオンズリーグ決勝トーナメント準々決勝の組み合わせ抽選会が20日にスイスのニヨンで行われ、ユヴェントスはモナコとの対戦が決まった。
抽選後、ユヴェントスのOBで現在はクラブの役員を務める元チェコ代表MFパヴェル・ネドヴェド氏が、クラブ公式ツイッターにコメントを残している。
18日、日本代表MF香川真司が所属するドルトムントを相手に、敵地で3-0の完勝を収めてベスト8に進出したユヴェントス。ネドヴェド氏は「ドルトムント戦のようにプレー出来るのなら、我々は(今回も)突破することが出来るだろう。重要なことは勝ち抜くことだった」と述べ、勝利に徹することが出来れば、4強入りも可能だと語った。
また、ベスト8へと導いたマッシミリアーノ・アッレグリ監督に対し「アッレグリ監督とスタッフたちを祝福しなくてはね。本当に素晴らしい仕事をしてくれた。監督は、チームがヨーロッパの舞台で戦うための落ち着きをもたらしてくれた」と、称賛の言葉を贈っている。
ファーストレグでは、ホームにモナコを迎えることになる。モナコは1回戦、敵地でアーセナルに3-1で勝利している。これについては「モナコはホームよりアウェーの方がより危険なチームかもしれない。我々は本当に注意深くケアしなくてはならない」と、第1戦では十分に警戒しなくてはならないと主張した。
準々決勝のファーストレグは4月14日にユヴェントスのホームで、セカンドレグは同月22日にモナコのホームで開催される。
高橋大輔さん、米国留学へ 関大大学院を退学
フィギュアスケート男子のバンクーバー冬季五輪銅メダリストで昨年10月に現役を引退した高橋大輔さん(29)が、関大大学院を退学して4月から米国に留学することが20日、分かった。最低1年間は現地の家庭にホームステイして語学学校に通い、ダンスも学ぶ予定という。
大学側は退学後もスケートリンクの利用に協力する考え。関係者は「ソチ五輪後から留学を希望していた。20代最後の年で、大きな挑戦は今しかないと思ったようだ」と話した。
高校選抜欧州遠征メンバー発表!!前橋育英MF鈴木、渡邊や1年生FW岩崎ら
高校選抜欧州遠征メンバー発表!!前橋育英MF鈴木、渡邊や1年生FW岩崎ら
日本サッカー協会(JFA)は20日、デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会に出場する日本高校選抜メンバーを発表した。先月、U-18Jリーグ選抜とNEXT GENERATION MATCHを戦ったメンバーから、GK脇野敦至(東福岡高)、MF旗手怜央(静岡学園高)、MF森島司(四日市中央工高)の3選手が外れた。
同チームは25日より国内で最終合宿を行い、28日にドイツへ出発。現地で親善試合を消化した後、来月2日から始まるデュッセルドルフ国際ユースサッカー大会に参戦する。
■スタッフ
▽団長
松田司(平野高)
▽監督
大野聖吾(大垣工高)
▽コーチ
小阪康弘(丸岡高)
セルジオ・アパレシド・ゴベッチ(岐阜県サッカー協会)
▽ドクター
岩本健一(西大宮病院)
小谷奉弘(東海医療学園)
▽総務
菅沼孝一(仙台西)
▽主務
三井耕(葛飾商高)
小高修一(所沢商高)
■選手
▽GK
1 志村滉(市立船橋高3年)
1996.04.27 183cm 73kg
17 吉田舜(前橋育英高3年)
1996.11.28 183 cm 73 kg
▽DF
2 小川明(履正社高3年)
1996.05.25 172cm 64kg
6 大野佑哉(山梨学院高3年)
1996.08.17 179cm 66kg
4 菊池流帆(青森山田高3年)
1996.12.09 186cm 75kg
5 渡辺剛(山梨学院高3年)
1997.02.05 182cm 67kg
3 野田裕喜(大津高2年)
1997.07.27 178cm 73kg
▽MF
7 久保和己(流通経済大柏高3年)
1996.04.12 171cm 65kg
13 平田健人(星稜高3年)
1996.04.22 178cm 80kg
10 渡邊凌磨(前橋育英高3年)
1996.10.06 176 cm 66 kg
9 澤田篤樹(流通経済大柏高3年)
1996.10.07 172cm 65kg
11 前川優太(星稜高3年)
1996.10.14 172cm 72kg
8 鈴木徳真(前橋育英高3年)
1997.03.12 168cm 63kg
▽FW
15 田場ディエゴ(日大藤沢高3年)
1996.05.31 172cm 63kg
19 青柳燎汰(前橋育英高3年)
1996.06.23 180cm 70kg
16 末吉塁(初芝橋本高3年)
1996.07.26 165cm 64kg
18 一美和成(大津高2年)
1997.11.10 181cm 77kg
20 岩崎悠人(京都橘高1年)
1998.06.11 170cm 64kg