セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風来坊の力也 北海道から九州まで2400kmヒッチハイクの旅 13日目「鳥取砂丘」

風来坊の力也 北海道から九州まで2400kmヒッチハイクの旅  13日目「鳥取砂丘」

 

風来坊力也のヒッチハイク旅
3月22日のLIVE放送

■風来坊力也の旅日記

2015年1月からスタートしたヒッチハイクの旅。
この旅を始めた頃は各地で雪が降りつもる冬だった。
東京新宿から出発した時も雪がちらついていた。
北へ向かえば向かうほど寒さは増し身を強張らせた。
「この時期にヒッチハイクする人はいない」乗せて下さったドライバーさんによく言われる。
そんな、ヒッチハイクに辛い季節がようやく終わりを迎える。
春が来たのだ。
今回初めて自分以外でヒッチハイクをしている人に出会えた。

鳥取県道の駅、ここからスタートして姫路に向かう若い2人だ。
ボードには大きく姫路の文字。
嬉しくなり話し掛ける。
ヒッチハイクの辛さも楽しさも知る仲間に出会えた、そんな気分だった。
若い女性は今回初めてだと言う。
少し不安そうな顔を覗かせたが、大丈夫だ、こんな36のおっさんでも北海道最北端まで行けたと話すと笑顔を見せてくれた。
お互い頑張りましょうと声を掛け合いそれぞれの目的地を目指しヒッチハイクを再開。
またどこかで会えるかもしれない、その時は旅の思い出を語り合おう。

鳥取県に到着。
念願の鳥取砂丘にたどり着いた。
広大な砂地に感動する。
ここが日本だという事を疑いたくなる程に美しく現実感のない景色だ。

ここから見える夕日は最高だった。
日が沈むまでここにいようと決めた。
日没まで40分、こんなにゆっくりと景色を眺めることは今までなかった。
ただ海を眺め夕日を見つめるだけの贅沢な時間、ようやく腰を落ち着ける事が出来たように思う。

砂まみれになった体を洗うのに銭湯を探す。
温泉があった、しかも380円と安い!
夜露で濡れた体に温かな温泉が染みる。
自然と「ありがとう」と感謝の気持ちが湧き上がった。
ここの温泉は食事も安かった。
うどん・そば・ラーメン、150円!
色々な土地でラーメンを食べてきたが文句無しに一番安い。
ヒッチハイクで旅をして来た事を伝えると更にご飯と生卵をサービスしてくれた。

オーナー曰く「金じゃない、ここを訪れた人のありがとうが俺の財産だ」
人情に厚いオーナーだった、ありがたくご好意に甘える。
野宿は寒いからと寝る所まで提供してくれた。
心の中、感謝の気持ちがあふれた。
「ありがとうございます」
オーナーは笑顔で満足そうだった。

本当に自分は人に恵まれている。
「ありがとう」を行く先々で置いていく旅。
この旅も佳境に入る。
島根県、山口県、その先に福岡県博多がある。
残り500km、早くも旅の終わりを惜しむ自分がいる。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「風来坊の力也」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?( http://j.mp/1aPkGEK )

-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信

PR

ベイルの運転する車をレアルファンが襲撃…プレミア移籍へ加速か

 ベイルの運転する車をレアルファンが襲撃…プレミア移籍へ加速か

 

 クラシコで無得点に終わるなど精彩を欠いたベイル[写真]=Getty Images

  レアル・マドリード所属のFWガレス・ベイルがレアルのファンに車を襲われた、とイギリス紙の『メトロ』や『ガーディアン』など複数のメディアが23日付で報じた。
 
  22日、レアルはバルセロナとのクラシコに1-2で敗戦。そのことに腹を立てたファンはバルデベバスの練習場から車で帰宅するベイルを待ち伏せ、走り去るベイルの車を追いかけ罵声を浴びせながら叩いたり蹴ったりしたという。
 
  ベイルはここ最近のチーム低迷の戦犯としてファンから批難されており、大一番のクラシコでは16回しかボールに触ることができずに精彩を欠き、試合中にファンからブーイングを浴びていた。
 
  先週のレバンテとのリーグ戦では2得点を挙げたベイルだが、ゴール後の耳をふさぐパフォーマンスに表れているようにファンからの批判にうんざりしている様子。最近ではマンチェスター・Uやチェルシーへの移籍が噂されているだけに、この襲撃事件がきっかけでプレミア復帰が加速するのではないかと報じられている。
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

韓国、カジノ中毒者が社会問題に 財産失ったカジノホームレスが施設周辺に急増

韓国、カジノ中毒者が社会問題に 財産失ったカジノホームレスが施設周辺に急増

 

 昨年から世間や国会を騒がせているカジノ解禁問題。今国会でもカジノを含む統合型リゾート(IR)の運営を解禁するための法案(通称:カジノ法案)の成立が不透明な状況の中、業界や地方自治体からはカジノ解禁に期待する声が多く上がっている。確かにカジノ誘致が自治体へ及ぼす経済効果は計り知れないが、その弊害も数多く指摘されている。

 1967年、韓国では外貨獲得のためにカジノが解禁され、当初は韓国人も使用できたが、さまざまな不正が発覚し、2年後には外国人専用となり韓国人は出入り禁止になってしまう。その後、70年~90年にかけてカジノ建設ラッシュとなり、外国人専用カジノが全国に16カ所も建設されたのだ。2000年になり、ようやく韓国人でも楽しめるカジノ「江原ランドカジノ」がオープンし、1年目に約170億円もの利益を上げた。

「一時は炭鉱の町として栄えていた江原に活気を取り戻すべく、カジノを誘致しました。毎年300万人の人々が訪れるようになり、街に活気は戻ったのですが、カジノ中毒に陥る韓国人が続出したのです」(韓国一般紙記者)

 韓国政府は月15回までの入場制限を定め、2カ月続けて15回通うと「賭博中毒センター」でのカウンセリングが義務付けられ、現在までに約5万人の人が利用したという。

「江原ランドカジノの近くには質屋が立ち並び、異様な雰囲気が漂っています。貴金属や宝石を売り払うならまだしも、自分が乗ってきた自動車を売り払う人もいます。今、問題になっているのは“カジノホームレス”。カジノで財産を失った人が行く当てもなく、カジノ周辺に住み込み、その数は100人以上に上るといわれています」(同)

 全国に17カ所もあるのに、韓国国民が使用できるのは1カ所のみ。にもかかわらず韓国ではこれだけの問題が出てきていることを考えれば、日本でカジノを解禁することによる弊害は国民的議論が求められているといえよう。
(文=編集部)

東京都渋谷に「ラ王 つけ麺」専門店–並盛りも特盛りも300円の大盤振る舞い

 東京都渋谷に「ラ王 つけ麺」専門店–並盛りも特盛りも300円の大盤振る舞い

 

 日清食品は3月24日~5月31日の期間限定で、JR渋谷駅構内(東京都)の「日清ラ王 袋麺屋」にて「日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油」をトッピング付きで提供する。麺1食分の「並盛り」から3食分の「特盛り」まで、価格は一律300円! 一体味はどれほどのものなのか。”つけ麺屋”の開店に先がけて早速味わってきた。

 「日清ラ王 袋麺屋」で新発売の「つけ麺」を提供!

店舗カラーも一新

 「日清ラ王 袋麺屋」は、2012年11月にJR渋谷駅構内にオープンしたイートイン店舗だ。「日清ラ王 醤油」や「日清ラ王 味噌」など、日清「ラ王」シリーズのインスタントラーメンを調理・提供してきた。

 「日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 5食パック」(税別525円)

 同店で提供するつけ麺メニューには、同社が3月23日に発売した「日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 5食パック」(税別525円)を使用。麺1玉(200g)の並盛り・2玉(400g)の大盛り・3玉(600g)の特盛りの3種類を用意しており、つけ汁もサイズに応じて増量する。価格は一律300円(税込)だ。なお、期間中はつけ麺メニューのみ販売する。

 JR渋谷駅・山手線(内回り)ホーム上に位置する同店は、つけ麺の販売に合わせて外観も様変わり。以前の赤を基調としたデザインから、「日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 5食パック」のパッケージをイメージした青を中心としたカラーリングに改められていた。

 店舗は青を中心としたカラーリングに

特盛りつけ麺はボリューム満点!

 早速つけ麺を味わってみよう。同店が提供するメニューは、同商品のつけ汁と麺に、チャーシュー・煮玉子・メンマ・輪切りネギといった同店オリジナルの具材をトッピングしたものとなる。

 価格が一律300円なので、せっかくなら特盛りに挑戦したいという人も多いはず! というわけで筆者は特盛りを頼んでみた。

 「日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油」特盛り(税込300円)

 丼いっぱいに盛り付けられた麺と、たっぷりのつけ汁が迫力満点だ。同社の「3層ストレートノンフライ麺」をつけ麺専用にアレンジしたという極太麺はもちもちと弾力のある食感で、つけ汁がよく絡む。つけ汁は魚介の風味が香り立つ醤油だれで、極太麺の食べごたえに負けない濃厚な旨みを楽しめる。

 チャーシューなどのトッピングも

 同店オリジナルのトッピングにも注目だ。シャキシャキとした食感がアクセントになる輪切りネギをはじめ、卵黄がとろける煮玉子にジューシーなチャーシュー、歯ごたえのあるメンマなど、どれもつけ麺を引き立てる味わい。

 ボリュームたっぷりの特盛りだが、普段からよく食べる人なら食べきれる量だと感じた。また、このほど行われた報道公開では「並盛りは少なめだね」という声もちらほら。「たくさん食べたいけどいきなり特盛りは自信がない……」という人は、まず大盛りあたりから挑戦してみてはいかがだろうか。

 並盛りと特盛りの比較。いずれも写真左側が並盛り、右側が特盛り

 ちなみに大盛りはこんな感じ

 どれでも1杯300円で”ラ王”のつけ麺を楽しめる同店。同社によると、家族や友人同士での利用もおすすめとのことだ。なお、同店の営業時間は10時~22時で、ラストオーダーは21時30分となる。

負傷抱える内田、離脱の可能性も「いるかもしれないし、帰るかも」

 負傷抱える内田、離脱の可能性も「いるかもしれないし、帰るかも」

 

 ランニングを行う内田 [写真]=兼子愼一郎

  日本代表は23日、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の初陣に向けた合宿を、大分県内で開始した。
 
  負傷を抱えながら合宿に参加している内田篤人は、自身のひざの状態について「まあ、こんなもんかな」とコメント。「ずっといるかもしれないし、帰るかもしれないし。それは分からないですけど」と、途中離脱の可能性も示唆した。
 
  多くの選手が参加する今合宿だが、「周りは気にせずやります」と語る内田。日本代表は監督も代わって危機的な状況か、と問われた際には「あんまり何とも思ってないですけど。大事な時期だとは思いますけど、危機的とか負けたぐらいで、全然ですよ」と、口にした。
 
  日本代表は、27日に大分スポーツ公園総合競技場で行われるキリンチャレンジカップ2015でチュニジア代表と対戦。31日に東京スタジアムで行われるJALチャレンジカップ2015では、ウズベキスタン代表と対戦する。
 
 

 本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
 著作権は提供各社に帰属します。

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe