仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「西武プリンスドーム」“こけら落とし”大打撃 目玉だった岸∨S金子がご破算に
西武・田辺徳雄監督(48)は22日、左脇腹を痛めた岸孝之投手(30)の開幕オリックス戦(27日)での先発を回避させることを明言した。昨季オフに名称を『西武プリンスドーム』に変更した本拠地での開幕戦を間近に控え、営業的にも大打撃だ。
3年連続開幕投手を務めることが決まっていた岸は21日の横浜DeNA戦(同)に先発したが、2回で緊急降板。田辺監督は「無理はさせられない。(代役は)牧田もしくは野上になると思う」と無念の表情だ。球団関係者も「相手も相手だから…」と頭を抱える。
相手のオリックスも当初は昨季沢村賞に輝いた金子が先発する予定だった。岸vs金子という好投手同士のマッチアップとなれば、ファンの興味を引いたはずだ。
金子は昨年11月に右ひじ骨棘除去手術を受けスロー調整中で、今季オープン戦には未登板。それでも、一昨年には右ひじの不安からオープン戦に登板しなかったにも関わらずぶっつけ本番で開幕投手を務めた経験があり、首脳陣はギリギリまで可能性を探っていた。しかし、20日になって森脇監督が「27日(開幕戦)はない」とギブアップ。代役は来日3年目のディクソンが務めることが濃厚となった。
“野球人の元旦”といわれる開幕戦。岸vs金子からともに代役への変更は寂しさを拭えない。日曜のこの日も、西武がDeNAを迎えた本拠地の観客は7502人。他球場が3万1255人(マツダ)、3万99人(東京ドーム)、2万6886人(ナゴヤドーム)、2万1619人(京セラドーム)、1万7305人(神宮)を動員したのに比べ、苦戦した。
試合後、観客が去った後の西武プリンスドームでは、開幕セレモニーのリハーサルが行われていた。エースを欠いた現状で、これから改めて開幕ムードを盛り上げることができるか。 (宮脇広久)2015/3/24 16:56 更新
木嶋被告が獄中婚 男性3人連続不審死で死刑判決 「女性自身」報じる
首都圏で2009年に発覚した男性3人連続不審死事件で1審、2審で死刑判決を受けた木嶋佳苗被告(40)=上告中=が獄中婚していたことが24日、わかった。担当弁護士が明らかにした。
木嶋被告は先月27日、弁護士に「婚姻届を出す準備を進めている」と報告。結婚時期について「最高裁で刑が確定してからのほうがいいのか」などと質問したという。その後、婚姻届が提出され、3月10日に裁判所に認められた。
24日発売の「女性自身」は、結婚相手が都内の不動産関連会社に勤務する60代の男性と報じた。木嶋被告の裁判や拘置所での生活を支える支援者の1人で、死別した妻との間に同被告と同年代の息子と娘がいるという。13年から10回程度、手紙のやりとりを重ね、今年2月ごろに木嶋被告が「今すぐ結婚して! 奥さんにして。あなたの妻になりたい!」とプロポーズしたと報じた。
木嶋被告は、13年12月に始めた「拘置所日記」と題したブログで、複数の男性支援者の存在を明かし、交流の様子もつづっている。そのうちの1人とのやりとりで、木嶋被告は「逮捕されてからの5年間で、親しい男性が4人も、病気で数カ月間休職するという悲しい事態に見舞われました」と告白。判決について、支援者が「理不尽な判決」「四面楚歌の貴女を守らなければ、と思った」と憤り、木嶋被告のことを「崇高な魂の持ち主」などと持ち上げる一幕もあった。2015/3/24 16:56 更新
SKE48がNMB48との直接対決を前に地元でPRイベント【画像集】
3月22日、名古屋市栄にある複合施設・オアシス21で「SKE48 17thシングル”コケティッシュ渋滞中”発売記念 リリースイベント」が行われ、4000人を超える人が詰め掛けた。同シングルは3月31日に発売が決まっており、同日にはNMB48の11thシングル「Don’t look back!」の発売も重なるため直接対決だと話題にもなっている。
⇒「コケティッシュ渋滞中」のパフォーマンス中の写真ほか
イベントでは前説として、非公式デュオ「まいてぃ」(竹内舞のまいと矢方美紀のニックネームみきてぃから)が登場。21日より放送されていたニコニコ生放送『SKE48 17thシングル「コケティッシュ渋滞中」発売記念!笑いあり、涙あり、スベり無し!生放送17時間ぶっ通しSP!!』のワンコーナーで初登場し、好評を博し急遽前説でのイベント参加となったようだ。ここでは「夕陽を見ているか」と「コケティッシュ渋滞中」のサビ部分を披露。会場を暖めた。
その後、ニコニコ生放送でもMCを務めた斉藤真木子とアシスタントMCの青木詩織が登場。イベント会場のファンに諸注意をアナウンスし、いよいよイベントがスタートした。
選抜メンバー18人(松井玲奈・木本花音・古畑奈和は欠席。通常は21人選抜)で最初から「コケティッシュ渋滞中」を披露し、会場は大きな歓声に包まれた。松井珠理奈は成長していく女のコをイメージした新曲ということもあり、「今日は名古屋なので私たちのことを昔から知っている人も来てくれてると思います。地元の人に成長したなって思ってもらえたらいいなと思いながら歌いました」と自分たちの成長に掛けて新曲をアピールした。また、MV撮影は名古屋市内で行われ、「たまたま撮影を見かけた人たちも一緒に撮影に加わってくれて名古屋の人は温かいなって感じました」と須田亜香里が撮影裏話を語った。
イベントではその後、「オキドキ」、「不器用太陽」、「バンザイVenus」と歴代シングル曲を披露して終了。途中、3月31日にパシフィコ横浜で行われる『SKE48春祭り』の詳細が発表され、ライブコーナーで7期生のお披露目や3月で卒業するメンバーの登場があることが明かされた。また6月13日には、シングルリリース記念イベントとして日本工学院専門学校蒲田キャンパスで『SKE48 季節外れの文化祭』が行われることが発表された。
同日発売に向けて着々とイベントも発表されたなか、果たしてどんな結果になるのだろうか。その動向に注目したい。
<取材・文・撮影/ヤスオ>
ただいま家猫修業中
あれ、テレビ台のすきまに隠れてこっちを覗いてるのは誰でしょう?
その綺麗な目は、ルナちゃんじゃあありませんか。
もうシャ~~フウ~~はやめたんですか?こんなに近づいても怒りません。ルナちゃん、ずいぶん性格が丸くなったね。出ておいでよ。
「でも、まだちょっとお客さんはコワイの」と、困った顔をしています。
1月の猫日記「ノラ母さんのミステリー」でご紹介した元ノラ・ルナちゃんです。
まだうら若いルナちゃんは、自分が産んだのでもない仔猫を2匹懸命に育てていました。
それにほだされたセツコさんに3匹一緒に保護されたあと、母子ではないという仰天の事実がわかったのでした。
きっと外でどんなにかたくさんつらく怖い思いをしたのでしょう。ルナちゃんは、シャ~~ハア~~~と、般若顔で威嚇し続け、人間になかなか心を許しませんでした。猫部屋に入ると、こんな風に鴨居の上から威嚇するし。ルナちゃん=「おおコワ!」だったのでした。
ルナ母さんに「人間と目が合ったら、シャ~~だからね!」と教え込まれていたに違いありません。黒白の男の子「まる」も、キジトラの女の子「アンジー」も、なかなかに手ごわいチビちゃんでした。
でも、セツコさんが根気よく話しかけを続け、3匹は保護部屋から居間のほうまで出て、遊ぶようになり、先住保護猫3匹とも打ち解けていきました。
子猫たちがセツコさんに抱っこされてもじっとしているようになった頃、キジトラのアンジーちゃんがもらわれていきました。
アンジーは「ラニ」という名をつけてもらい、もらわれて3日目でゴロゴロ言い、ひと月たった今では里親さんの膝の上でこんなに伸びきって眠るほど。
すっかり家猫になったラニちゃんですが、じつは、もらわれてしばらくして、こんな事件が…。
里親さんのフラダンスの衣装の上に乗ってしまったラニちゃん、「こらー」と怒られて、パニックになり、里親さんの頭上に飛び降り、噛みついてしまったのです。
流血の惨事。でも、そのあと、我にかえってシュンとしてしまったラニちゃん。それまでは、ときたまシャ~~と言っていたのが、その日からいっさい「シャ~~」と言わなくなってしまったのですって。流血がふたりの絆を深めたようです。
「これからも時々噛まれたりしながらも、仲よくやっていきたい」と言ってくれるやさしい里親さんのもとで、ラニちゃんの家猫修業はもうしばらく続きます。
もう一匹の子猫「まる」くんは、2月22日の猫の日に、阿佐ヶ谷の「ポロン亭」という喫茶店でお見合いをして、預かり期間を経て、正式譲渡となりました。
ここには、先住猫のプリティーな「ももこ」おねえちゃんがいて、家猫修業とおとうと修業の始まり始まり。
まるくん改め「晋作」くんです。高杉晋作のざんぎり頭に似ているのでつけられた名前です。彼のようにのびやかに生きてほしいという意味もあるのだそう。愛されてますね、晋作くんも。
里親さんは「わたちももこ」という楽しいブログをなさっていて、ももこちゃんもタジタジの、晋作くんの大物ぶりにクスクスです。
さてさて、一番手ごわいルナ母さんはというと、子どもたちがいなくなった直後は探し回ったそうですが、すぐに落ち着き、先住猫たちのそばで穏やかに過ごす時間が多くなってきました。ネズミのおもちゃへの食いつきぶりはすごいそうですが。
抱っこをしても怒らなくなったので、先日、初めてワクチン注射へ。先生に威嚇もせず、おとなしく注射もさせ、帰宅してはじめてセツコさんの足にスリスリしたのです!
「おうちに戻ってこられた!」と、安心したのかもしれません。バリバリのノラだったルナちゃんの、なんともいじらしい家猫修業です。
「あの、シャ~~ハア~~の般若顔のルナが、2か月半でここまで家猫らしくなるなんて。ちょっとずつ、ちょっとずつ、距離が近づいて、殻がとれてきて、毎日感動しっぱなしです」と、セツコさんは目を潤ませます。
一応、まだ里親募集中ということですが、ルナちゃんは「ここがあたしンち」って決めたようですよ、セツコさん。
ルナちゃん、よくよく見れば、とっても愛らしい顔立ちの美人さん。そんなルナちゃんにほれ込んで、早くも絵のモデルにした画家もいます。
ボタニカルアートの中島祥子さんです。
ガクアジサイの花びらに囲まれた花の妖精、ルナちゃん。
ゆったりと、幸せそうに描かれています。
ルナちゃん、子育てお疲れさま。
家猫修業、その調子!これからは、まだ遊び盛り、甘え盛りの家猫として、日々を楽しんで、長生きしてね!
ライタ―紹介佐竹茉莉子
フリーランスのライター。路地や漁村歩きが好き。
取材先の町々で出会った猫たちのしたたかけなげな物語を、写真と文で伝えるべく、小さな写真展を展開中。飼い猫5匹。馴染み猫数しれず。
本記事は「フェリシモ猫部」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
【花粉症にも効く!?】車の中を煙だらけにして実験! これがタバコに強い『マスク・ベスト9』だ!
動画提供:これがタバコに強い『マスク・ベスト9』だ!当たり前だが、タバコを吸わない人にとって、喫煙者の煙は非常につらい。路上でのタバコ、居酒屋でのタバコ、ベランダから臭うタバコ……昔よりも分煙が進んでいたとはいえ、まだまだ煙に出会う機会は多いかもしれない。
画像と動画をもっと見る
そんななか、突如として私にある1つのアイデアが浮かんだ。そう……! それは、「タバコの煙を一番通さないマスクは一体どれなのか?」ということ。これさえわかれば、「タバコの煙が苦手な人にとって有益な情報になるかも !? 」ということで、実際に実験してみた。
実験方法は至ってシンプル。車の中で、喫煙者3名がタバコを思う存分吸ってもらい、その車内にマスクをした非喫煙者が入る。そして、その非喫煙者がどのマスクが一番効果的なのかを判断してもらう。果たしてどのマスクが一番効果的だったのか、気になるランキングは以下の通りだ。
9位:超立体 ウイルスガード 408円(3枚)
「ちょっと咳き込んじゃいました。ちょっと喉にガッってきちゃいますね」
8位:ピッタ・マスク グレー 429円(3枚)
「ちょっとサイズが大きかったかもしれないです。サイズ変えればどうかな」
7位:フィッティ オメガプリーツ 7daysマスク 645円(30枚)
「喉にきました。やっぱりちょっと深く息を吸うと、きびしいです。タバコの匂いがしました」
6位:メディカルマスク 513円(2枚)
「喉が痛い。メガネが曇る」
5位:フィッティ シルキータッチ 7daysマスク 408円(7枚)
「普通にしている時は焦げ臭いかなって感じだが、深呼吸をすると喉が痛かった」
4位:小顔で美人に 321円(3枚)
「まあまあです。でもやっぱり何かを焼いたような匂いを感じます」
3位:フィッティ プリーツタイプ 密着ガードマスク375円(5枚)
「焦げ臭い。でもヤニ臭くはない。ただしメガネがめっちゃ曇る」
2位:三次元 マスク 820円(12枚)
「ちょっとスキマがあるかなって心配したけど大丈夫だった。深呼吸をしても喉が痛くなかった。」
1位:三次元 PM2.5対策 高密着マスク 505円(5枚)
「何かを焼いた匂いがしたが、タバコのヤニ臭さは感じなかった。結構このマスクによって匂いは防止できていると思う。」
番外編:エアーマスク クイックシールドエアーマスク 972円(1つ)
「ちょっと遠かった。リーチが短かった……。コイツが威力を発揮する前に濃厚な煙にバッと襲われました」
いかがだっただろうか。今回、非喫煙者として協力してくれた沢井メグいわく、1位から3位は他のマスクと比べると別格だったらしい。また、「この3つは花粉症対策のマスクとしても効果を発揮するかもしれない」とのこと。ただしこれはあくまで個人の体験の結果なので、人によって結果は異なることだけ付け加えておきたい。
Report:Yoshio