仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不振のミランにセードルフ氏が電撃復帰か…モンテッラ監督とも交渉へ
昨季、ミランを指揮したセードルフ氏(右)[写真]=Anadolu Agency/Getty Images
イタリアメディア『calciomercato.it』は3日、日本代表FW本田圭佑が所属するミランがフィオレンティーナを率いるヴィンチェンツォ・モンテッラ監督との交渉に臨んでいると報じた。
1941年以来となる1月の未勝利という不本意な結果に、解任説が浮上していたフィリッポ・インザーギ監督だが、直後のクラブ首脳会談で続投が決定。解任の可能性はひとまず先送りされる形となっていた。
しかし前節、格下のキエーヴォを相手にスコアレスドローに終わったミランは、順位も10位と低迷し、再びインザーギ監督への風当たりが強まっている。2日付のイタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、7日に行われるセリエ第25節ヴェローナ戦で勝利を収めることができなければ、即座に解任の可能性もあると報道。その場合、アシスタントコーチのマウロ・タソッティ氏がシーズン終了まで代理を務めると伝えていた。
一方、『calciomercato.it』によると、ミランは来シーズンの新指揮官としてモンテッラ監督を候補に挙げており、年俸200万ユーロ(約2億7000万円)という条件を提示しているという。
さらに同メディアは、ミランの前監督であるクラレンス・セードルフ氏が再び指揮官に復帰する可能性があると伝えた。昨年1月、マッシミリアーノ・アッレグリ監督の後任として同クラブの監督に就任したセードルフ氏だが、8位で終えた昨シーズン終了後に解任されている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ベッカム氏の長男ブルックリン、今夏に父と同じマンUユースに入団か
ベッカム氏の長男ブルックリン(右) [写真]=Getty Images
元イングランド代表MFデイヴィッド・ベッカム氏の長男であるブルックリン・ベッカムが、今夏にマンチェスター・Uのユースに入団する可能性が浮上している。イギリス紙『デイリースター』が3日に報じた。
ブルックリンは現在、アーセナルの下部組織に所属。最近では15歳でU-18チームに初招集されており、以前にはプロ契約が結ばれるのではないかとの報道もあった。しかし、2月23日付けのイギリス紙『デイリーメール』は、アーセナルがブルックリンと来シーズンの契約を結ばない決断をしたため、同選手は今シーズン限りで退団する模様だと報じていた。
そして『デイリースター』紙は、ブルックリンがアーセナル退団後の夏に、マンチェスター・Uのユースに入団するのではないかと報道。実現すれば、父であるベッカム氏と同じ道を歩むこととなる。
ベッカム氏は、マンチェスター・Uのアカデミー出身で、1992年にトップデビュー。1994-95シーズンにプレストンへのレンタル移籍を経て、1995年にプレミアリーグでデビューを果たした。2003年にレアル・マドリードへ移籍するまで、プレミアリーグで5度の優勝を経験。1999年には、リーグ戦、FAカップ、チャンピオンズリーグの“トレブル”(3冠)達成に貢献していた。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
国道1号沿いの回転ずし店 盛り合わせにバイきんぐ小峠が「これすごいねえ!」
ぐるめ亭 鶴見岸谷店
3月1日放送の「旅ずきんちゃん~全日本のほほ~ん女子会~」(TBS系、毎週日曜午後11時30分)で「10万円分タクシーに乗る旅」と題して、お笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこさん、フリーアナウンサーの高橋真麻さん、お笑いコンビ「たんぽぽ」の川村エミコさん、「バイきんぐ」の小峠英二さんが「ぐるめ亭 鶴見岸谷店」(神奈川県横浜市)を訪れた。
同店は横浜市鶴見区の国道1号沿いにある年中無休の回転ずし店。1階が駐車場、2階が店舗になっていて、ドライブの途中でも立ち寄りやすい。店内はカウンターだけでなく、テーブル席もありファミリーにも最適だ。
高橋さんは、店に入るなりビールを頼み、乾杯を済ませると「適当に刺し盛りで、おすすめで」と注文。出された盛り合わせを見て一行は「おー! シャリ付きだ!」「わーすごい! 生きてる!」と口々に驚きの声を上げ、小峠さんも「これすごいねえ! いいねえ!」とコメント。一行はすしを満喫した。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
バルサDFピケ、警官侮辱で罰金約140万円…駐車違反で揉めて暴言
バルセロナに所属するDFピケ [写真]=Getty Images
バルセロナに所属するスペイン代表DFジェラール・ピケが、警官を侮辱したとして1万500ユーロ(約140万円)の罰金を命じられたと、スペイン紙『マルカ』が3日に報じた。
昨年10月、弟のマルクとバルセロナのディスコから出てきたピケは、弟が運転する乗用車で出発しようとした時に地元警察に呼び止められた。ピケの弟が車をバス線路で15分間停車したため、交通違反として罰金の対象に。しかし、弟が違反の取り締まりを受けた時、処分を不満に思ったピケは車から降りて、2人の地元警察と口論をしていた。
ピケはこの時、警察に向かって「俺が有名人だから、妬んでいるんだ」、「俺に罰金を課すのは、君たちにお金がなく、手数料が手にできるからだ」と口にし「この違反はなかったことになる。なぜなら俺が君たちのボスに電話して、取り消してもらうからだ」、「恥知らずが、君たちの仕事には吐き気がする。警察は恥だ」などと暴言を吐いたとされている。
罰金を命じたバルセロナの裁判官は、ピケの行為を、警察に対する「敬意を欠いた攻撃的な態度」として非難。1万500ユーロの罰金は、同選手が年間600万ユーロ(約8億円)以上の給料を貰っていることも考慮されている。また、同裁判官は、7日間以内に自ら罰金の支払いがなければ、その後の支払いが行われなかった日数の間、拘置するつもりだと警告している。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
横浜FMに新加入のアデミウソン「ビッグクラブと契約できて幸せ」
昨年に行われたトゥーロン国際大会にU-21ブラジル代表として出場するアデミウソン [写真]=Getty Images
横浜F・マリノスは4日、新加入のブラジル人FWアデミウソンの背番号が「39」に決まったことを発表した。
現在21歳のアデミウソンは、これまでに年代別ブラジル代表で活躍。サンパウロからの期限付き移籍で加入することが発表されていた。
アデミウソンは加入の際、「F・マリノスのようなビッグクラブと契約ができて幸せです。F・マリノスが関心を持ってくれたという今回の話を代理人から聞いた時は、とても嬉しく思いました」とコメント。移籍決断について、「正直、自国からとても遠いことやブラジルと全てが違う場所に行くという事は、自分にとってとても大きな変化ですが、移籍に関してはチャレンジすることを即決しました」と明かすとともに、意気込みも語っている。
「さっそく横浜のことを知りたくて日本でプレーしている友人に聞いたら、みんなが横浜のこともF・マリノスのこともとても良く言っていました。今年F・マリノスが掲げている目標を成し遂げられるよう力になりたいと思っていますし、ぜひタイトルを取ってみんなで幸せになれることを願っています」
アデミウソンは、2011年に行われたU-17ワールドカップで5得点を記録。昨年に行われたトゥーロン国際大会2014では10番を背負い、3得点でU-21ブラジル代表の優勝に貢献していた。なお、同選手の移籍期間は2016年1月1日までとなっている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。