仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男のホンネ! 付き合うのはOKだけど「結婚はしたくない」判定される女性の特徴3つ
将来結婚を夢見る女性は多いもの。でも、人によっては「付き合うだけならいいけど、結婚となるとちょっとな……」と、本人の気がつかないところで、男性に思われてしまっている可能性もあるようです。そこで今回は、男性のみなさんに「結婚したくないと思ってしまう女性の特徴」を知るべく、こんな質問をしてみました。
Q.付き合うぶんにはいいけれど、「結婚はしたくないな」と思う女性はいますか?
はい……68.9%
いいえ……31.1%
約7割の男性が「お付き合いはOKだけど、結婚はNG」という女性がいると回答する結果に。結婚したくないな、と思う女性にはどんな特徴があるのか、くわしく教えてもらいました。
■金遣いが荒い
・「浪費家の女性。結婚したら破産しそうだから」(28歳/自動車関連/事務系専門職)
・「オシャレにお金をかけすぎている」(30歳/情報・IT/技術職)
・「お金の使い方が派手」(38歳/情報・IT/技術職)
ブランド物が好きだったり、普段の食事や旅行などでお金の使い方が荒い女性は、一緒に生活をしていく上で不安があるようです。結婚となると、金銭感覚が合うかどうか、というのはかなり重要ですよね。
■見た目はいいけれど……
・「かわいいだけで、性格が合わない」(35歳/運輸・倉庫/その他)
・「顔は好みだけど、価値観が合わない人」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「見た目だけで、中身のない人」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「外見だけがいい女性」(27歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)
お付き合いをするとき、「外見が好み」かどうかは男女問わずチェックするポイントのひとつ。でも、いざ結婚となると「内面だって大事!」と思うみたいですね。たとえ顔が好みでも、性格や考え方が合わない人は、結婚相手の対象にはならないみたい。
■家事ができない
・「家事がまったくできず、やる気もない人」(29歳/食品・飲料/営業職)
・「部屋が汚い」(30歳/農林・水産/技術職)
・「料理ができない」(32歳/機械・精密機器/技術職)
やはり、家事が得意な女性は男性から好印象なようです。付き合っているときはあまり気にならないとしても、結婚を考える女性となると、「最低限の家事はできていてほしい」と思うみたいですね。
さまざまな意見が寄せられました! いつのまにか「結婚はNG」なんて思われないように、今回挙げられた点が自分に当てはまっていないかチェックしてみては?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年3月にWebアンケート。有効回答数103件。22歳~39歳の社会人男性)
私だって恋愛したい!「腐女子」がステキな彼氏と付き合う方法4つ
オタク文化が浸透してきたとはいえ、やっぱり“腐女子”と聞くとマイナスイメージを持たれがち。特に男性たちは、恋人選びをするときに、こっそり恋愛対象外にしているケースがあるといいます。
「でも、私だって普通の恋愛がしたい!」
そんな女性のために、今回は腐女子が「ステキな彼氏と付き合う方法」をご紹介します。「1:BLグッズを上手に隠すこと」
「見られたくない本にブックカバーをするのは、常識でしょ?」(28歳/メーカー)
コミケで買い溜めたBLグッズは、目につくところにドンっと置いたら絶対ダメ! ブックカバーをかけたり、タンスの奥の方に隠しておいたり…。突然カレが遊びに来ても慌てないようにこっそりしまっておくのが、腐女子たちの“常識”になっているようですよ。「2:男性の前では趣味の話をしない」
「BL好き=“二次元しか興味がない”と思われてしまうから、趣味の話をするときは要注意!」(26歳/ショップ店員)
初対面でBLの話をしないのはもちろん、付き合いの長いカレにも趣味を押し付けないのがベスト! 「腐女子のカップリングトークは理解できない」「二次元にしか興味がないんでしょ?」と、やっぱり偏見を持っている男性が多いようです。趣味の話になったら、カレの反応を確かめながら、軽くスルーした方がイイかも。「3:ファッションには気を配ること」
「いかにも“オタク”って思われないように、オシャレには気を配るべし!」(27歳/銀行)
ルックスから「オタクでしょ?」と判断されるなんてもったいない! 気になるカレの恋愛対象になるためには、ある程度のオシャレは欠かせませんよ。ファッション誌を参考に、男ウケアイテムを身に付けてみてはいかがですか?「今回のまとめ」
このほか、PCやスマホの閲覧履歴、ブックマークなどから「腐女子」がバレる傾向があるので注意が必要です。こっそり趣味を楽しみながら、ステキな彼氏をゲットしてみてはいかがですか?
(取材協力)20~30代の独身女性
女性の変身願望! 漫画の世界に飛び込めたら、一度なりきってみたいキャラ10
漫画を読んだことのある人なら考えたことがあるでしょう。「もしも私がこの漫画のこのキャラだったら」。自分が憧れる登場人物になり代われることができたらどんなことをしてみたいか、社会人の女性に聞いてみました。
■魔法を使いたい
・「ドラえもん。どこでもドアを使って遠方の友達に会いに行く」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)
・「ドラゴンボールの孫悟空になって、スーパーサイヤ人に変身してみたいです」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
魔法が使えるキャラクターは魅力的ですね。魔法はいつの時代でも人々が「使えたらいいな」と思う力なのかもしれません。
■甘い恋愛をしてみたい
・「シティーハンターの慎村香で、リョウと恋したい」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「花より男子の牧野つくし。F4といろいろなところにいきたい」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・「スラムダンク。晴子になって、流川とつきあう」(27歳/電機/営業職)
漫画の世界の恋愛に憧れる女性は多いようです。現実にはありえないようなお嬢さま扱いもしてもらえます。
■特殊な能力を体験したい
・「NANAの芹澤レイラ。思い切り歌を歌ってみたいです」(31歳/その他/その他)
・「セーラームーン。世界の平和のために戦いたい」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「姫ちゃんのリボン。姫ちゃんになって、ぬいぐるみと話したい」(29歳/金融・証券/販売職・サービス系)
現実の自分には備わっていない特殊な能力を体験できたら、人生観も変わりそうですね。
■漫画の中ならハーレムも夢じゃない!?
・「主人公になってハーレム」(24歳/生保・損保/営業職)
・「時空異邦人KYOKOの朱姫響古になってちやほやされたい」(23歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
女性が主人公の漫画は、その主人公が男性のことで悩むシーンが出てきます。それもあちらの男性とこちらの男性のはざまで揺れ動く姿が描かれています。一度は経験してみたい、モテるからこその悩み事です。
実際には絶対にありえないことだからこそ、想像するのは自由です。この「もしも」を想像しながら漫画を読むと、傍観者目線からキャラクター本人の目線へ変わり、同じ作品でも違う角度から楽しめるかもしれません。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年3月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~34歳の働く女性)
いくら好きでも付き合いきれない! 彼の束縛がウザイときランキング!⇒「2位:行動や服装に口を出す」
「友だちとお茶しに行ってくる」なんて言うとき、彼が自分に無頓着すぎるのも寂しいですが、束縛が強すぎるのも困りますよね。そこで今回は「彼の独占欲をウザイと感じるとき」について、ランキング形式でご紹介します!
Q.彼の独占欲をウザイと感じるときはどんなときですか?
第1位 「性格や家族、友人関係を否定される」……35.1%
第2位 「自分の行動や服装に口を出すとき」……23.2%
第3位 「その他」……15.6%
第4位 「元カレ、男友達、異性の同僚のことを知りたがるとき」……13.3%
第5位 「外出先や仕事のことを根掘り葉掘り聞かれる」……12.8%
第1位は「性格や家族、友人関係を否定される」でした。これは独占というよりもただの悪口では……と思ってしまいます。それぞれのエピソードを聞いてみましょう。
■第1位「性格や家族、友人関係を否定される」
・「自分のことを言われるならまだしも、まわりの人のことを悪く言うのは許せない」(27歳/通信/販売職・サービス系)
・「実際にやられたことがあった。お前の家族頭おかしいとか、他人に言っていいことじゃない」(25歳/金融・証券/営業職)
・「否定されるのは、独占でも何でもないと思うから」(31歳/学校・教育関連/技術職)
これは「独占欲」というより「非常識」な言動ですよね。自分の性格や大切な家族、友人について、否定されるようなことを言われたら「ウザイ」を通り越して「腹が立つ」というのも当然です。
■第2位「自分の行動や服装に口を出すとき」
・「自分がどこで何をしてたかとか、一緒にいない時間のことをしつこく聞かれると、途端にとても面倒に感じる」(25歳/その他/その他)
・「異性の友だちだっていて当たり前なのに、飲み会に行くことすらいやな顔をされると面倒くさい」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「異性と遊びに行くなと言われてウザいと思った」(26歳/運輸・倉庫/営業職)
異性の友だちや「その日一日の行動」について聞かれると、独占欲が強すぎて「ウザイ」と感じてしまいますよね。「信用されてないのかな?」と疑ってしまいます。
■第3位「その他」
・「初めての場所でも、目的地まで私がサクサク進んで行くだけで、『前、誰かと来たんでしょ?』と疑われる。ただ標識などを見つけたり、地図を予習してたりするだけなのに」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「まだ付き合ってすぐなので、簡単に家族に紹介したくないのに、やたら家族に自分の存在を知ってほしがる」(27歳/電機/営業職)
・「ライブに行ったときに、友だちとプリクラを撮ったら『そのポーズでプリクラを撮ってるのがムカつく』と言われた。ポーズだけでムカつかれても……」(24歳/情報・IT/技術職)
ほとんど「言いがかり」のような意見が集まりました。いくら好きな彼でも、何もないことを疑われたり、家族に紹介してほしがったり、プリクラのポーズでムカつかれたら、自分の気持ちも冷めてしまいます。
「ウザイと感じる」彼の束縛は、そのほとんどが「愛情」というより「自分勝手」な言動ばかりのようです。束縛されることに愛情を感じることもありますが、今回のエピソードは逆に冷めてしまうようなものばかりでした。あなたの彼は大丈夫ですか?
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年3月にWebアンケート。有効回答数211件(22歳~34歳の働く女性)。
実は女よりも女々しい!? 浮気現場を目撃した彼の4つの対応
浮気をするのは女性よりも男性のイメージがありますが、女性が浮気をしてしまうと男性はどうなってしまうのでしょう。あまりないシチュエーションかもしれませんが、もし彼女の浮気現場を目撃したらどうするのか? 男性陣に聞いてみました。
Q.もし彼女の浮気現場を見てしまったらあなたならどう行動しますか
■すぐに行動
「すぐに問い詰める・・・その場で決着をつけたいから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
「その場で挨拶する」(33歳/運輸・倉庫/営業職)
「その場で本人に電話します」(35歳/通信/事務系専門職(マーケティング・企画開発・事業開発など))
女性ではなかなかここまでの行動はできないと思いますが、男性だとすぐに問い詰める人もいるようです。その場だと、3人での話し合いになるのでしょうか。絵に描いたような修羅場になってしまいそうです。
■いったん退散
「その場はとにかく隠れて、あとで聞く」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職(研究開発、建設・建築・設備工事、その他))
「一瞬たじろぐ。そして無言で去る」(33歳/機械・精密機器/技術職(研究開発、建設・建築・設備工事、その他))
「その場ではなにも言わない。感情的になりそうだから」(38歳/情報・IT/技術職(SE・プログラマー・システム))
これが1番正直な意見かもしれませんね。お互いに冷静なほうがいい話し合いができるかもしれません。
■仕返しは念入りに!?
「周りから攻めて崩壊させる」(30歳/電機/技術職(設計・エンジニア))
「とりあえず写真でも撮ってからその場を立ち去る。証拠確保が大事だと思うので」(31歳/商社・卸/営業職)
「写真でも撮っておいて、後から問い詰める。その場で問い詰めて、もし、誤解だったら、相手の人にも失礼だから」(27歳/情報・IT/営業職)
写真などの証拠を撮られたら、言い訳は厳しいかもしれません。完全に追い詰めるつもりで仕掛けてくる彼なので1番怖い仕返しになりそうですね。
■話を聞いてくれる男性も
「話をする、言い訳を聞きたいので」(30歳/金融・証券/販売職・サービス系)
「完全に自分に気がないとわかった時点で別れる。わからないうちはとりあえず一緒にいる」(25歳/情報・IT/クリエイティブ職)
「家に帰ってきたら聞いてみる。怒るのではなく、やさしい口調で聞いてみるのがいい」(23歳/機械・精密機器/営業職)
「感情的になるとなにを言っているのか自分でもわからないようになってしまうので少し間を置いてから話をする」(31歳/電機/事務系専門職)
怒りにまかせる男性が多い中で、彼女のことを信じてくれそうな意見もありました。それでも彼女のことが好きなのかもしれませんね。彼の誤解だとしても、気持ちのいい話し合いにはならない話題です。日頃から誤解を招くような行動はせずに、信頼し合ってお付き合いしていきたいものです。
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年4月1日~8日にWebアンケート。有効回答数236件(21歳~39歳の働く男性)