仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「一生独身の仕事人間になりそう」な私の恋愛観は間違っていますか?
●シルバー(19)
こんにちはKENJIさん、いつもバイト帰りの楽しみとして読ませていただいてます。今回私の悩みをKENJIさんに聞いてもらいたくて応募しました。
私は今まで正式に彼氏ができたことがありません。いつも付き合う前の過程で満足しちゃうか、片思いのまま冷めてしまい恋を終わらせてしまいます。
私のことをよく知る女友達からは、「シルバーは熱しやすく冷めやすい」と言われます。「付き合う前と後では何が変わるの?」と思いますが、最近自分の恋愛観に疑問を持ち始めました。
自分の未来を想像してみても、バリバリ働いて友達と楽しく遊んでそうなのは想像できるんですけど、誰かと付き合ってる自分はどうやっても想像できないんです。友達からも「ずっと独身のキャリアウーマンになりそう」って言われます。ぶっちゃけ「それのどこがいけないの? カッコ良いのに……」と思いますが……。
このままの私で正解なのでしょうか。KENJIさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
―――
シルバーさん
ごきげんよう。汚(お)ブス研究家のKENJIよ。
いつも、アタシの記事を楽しみにしてくれてありがとうね。
あらあら……
シルバーさんは、まさに「熱しやすく冷めやすいタイプ」の代表格じゃないかしら?
でもね、19歳までの間に“本気の恋愛”をしている人のほうが少ないと思うわ。
アナタはもうすでに生きがいを感じる仕事に出会ったのかしら?
それとも、アルバイトではあるけれど、仕事をバリバリこなせる環境がとっても居心地良く感じているの?
アタシは、独身で仕事大好きって別に悪いことではないと思うわ!!
でもアナタの恋愛観が正解か不正解か、白黒をハッキリつけてくださいと聞かれているのであれば……
KENJI美ンタ!!!! ビターーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!
「悩むこと自体、不正解よ!!」
まだ10代のシルバーさんには、仕事も恋愛も両方嗜んで欲しいもの。
だって、時間はみんな平等に与えられているのですから、欲張らないと自分だけ損した気分にならない??
誰かと付き合っている未来を想像できないのは相手がいないからよ。
冷めやすいとはいえ、一時的には誰かを好きになることはできるのだから、
いつか「あ、もっと一緒にいたいな。もっとこの人を知りたいな」って思える相手に出会えるかもしれないわ。
まだまだ恋愛初心者なんだから、いろんな人と出会いなさい!!!!
KENJI美タミン注入~!!
「今のままだと一生シルバー止まり。ゴールドを目指しなさい!!」
どうせなら、人生の金メダルを目指しなさいよ!
「キャリアウーマンのどこがいけないの?」ですって??
いけなくはないわよ!
仕事をバリバリしている女性はカッコ良いわ~。
でもね……
ダメなバリキャリ系女の末路もアタシは知っているの。
社内の地位とともに自己評価がぐんぐん上がって「ひとりで生きていける!」と思い込み、
思いやりがなくなり、他人のあら探しばかりしだすの……同僚から見れば「汚局ブス」よ!!!!
仕事だって生活だって、ひとりで何もかも成立させているわけじゃないの。
知らず知らず、誰かと協力しているものなんだから、思いやりの心を忘れちゃだめよ!
それから……
「もっと自分を知ること、汚ブスにならないこと」
人としてのさらなる魅力を磨いていきましょう。
そうすれば、おのずと仕事も恋愛ももっと上手くいくと思うわ。
※汚ブスとは
汚(お):思いやりのない人、ブ:ブスッとした表情の人、ス:隙だらけの人
出直してきなさい!! この汚ブス!!
待っているわよ!!
KENJI拝
■KENJI(汚ブス研究家)/女子会に年間408回呼ばれる社長No.1ニューカマーなおネエキャラで、テレビ・ラジオ・雑誌に多数登場。10代~80代までの幅広い年齢の女子会やマダム会をプロデュースし、2,000人以上の“汚ブス”な女をズバズバ切る『汚ブス研究家』。”汚ブス”とは「思いやりのない人」「ブスッとした表情の人」「隙だらけの人」のこと。学生時代には教員免許も取得し、専門学校などで講師としても活躍している。株式会社スリースマイル代表取締役・荒井健治としての顔も持つ。
■1月7日(水)スタート! レギュラー出演決定!!
FBS福岡放送「クロ女子白書」毎週水曜 深夜0時54分放送
出演:黒瀬純(パンクブーブー)、KENJI(汚ブス研究家)
■『女子会のお作法 「汚ブス」にならないための39か条』(著:KENJI/産学社)発売中!
KENJIによる、女子のセルフプロデュース法をまとめたエッセイが9月30日(火)に発売されました!! 爆笑しながら美人になれる、女子会から生まれた39か条の「愛される女になるためのルール」が詰まった一冊です。
超コワイ!「自称モテ女」と付き合う男たちの本音
あなたの周りには「わたし恋人がいない期間ってほとんどないの~」なんて女性はいませんか? 別れたと思ったらすぐに新しい彼氏に乗り換えたり、二股をかけたり不倫に走ったり…。
そんな“恋多き女”は、自分のことを“モテる”と思っているケースがほとんど。でも、実際には男性たちから白い目で見られているというのです。
そこで今回は、「自称モテ女」と付き合ったことのある20~30代男性のリアルな声を調査してみました。「1:「○○とエッチした」と友人に報告している」
「エッチ報告してたら、二股が発覚したことがある」(20代後半)
「男は恋バナなんてしないでしょ?」と思ったら大間違い! 彼らは「この前○○とヤった」「こんなプレイをした」など、サラっとお互いのエッチ報告をしているというのです。つまり、「付き合っていること/エッチしたことは内緒ね」なんて口約束は通用しないということ! 同じサークルや部署の男性にアプローチすると、口裏を合わせて遊ばれるのがオチなので、注意してくださいね。「2:本気で付き合っていない」
「遊び慣れた女を相手に、本気になる男なんているの?」(30代半ば)
恋多き女は男性からチヤホヤされているイメージがありますが、意外と彼らはシビア。「知り合いに抱かれた女ってだけでイメージダウン」「遊び慣れた女に本気になってもロクなことにならなそう」という意見が目立ちました。恋愛経験が豊富なことは決して悪くありませんが、本当に手に入れたい男性から敬遠されてしまうリスクがあることを忘れずに…。「3:エッチするのに都合がよい」
「すぐなびいてくる女はセフレにちょうどいいよね」(30代前半)
男性から声をかけられた=「モテる」と思ったらダメ! 甘い誘惑に喜んで付いていくような尻軽女は、セフレにしても罪悪感のない都合のよい存在になってしまうのです。たとえ好きな人からのアプローチでも、すぐに体を許してはいけませんよ。「今回のまとめ」
あなたがモテると思っているのは、もしかすると男性に利用されているだけかもしれません。次々と新しい恋を楽しむのもイイですが、ほとほどにしないといつか痛い目に遭うかも…!?
(取材協力)20~30代独身男性
絶対反対! 男性支持率サイアクのやりすぎメイクランキング!「2位:テッカテカに光る唇」
目をぱっちり大きく見せようと思って、ついやりすぎてしまうアイメイク。外国人のような彫りの深い顔立ちを目指してたくさん入れてしまうハイライト。メイクにはその女性の願望がつまっているのですが、男性目線だと「やりすぎ!」と感じてしまうこともあるようです。どんなメイクが「やりすぎ!」なのか、男性に聞いてみました。
Q.やりすぎだと思うメイクは何ですか?
第1位 上下バサバサ長くて量も多いまつげ……26.0%
第2位 テッカテカに光る唇……17.0%
同率3位 生えているのではなく描かれた眉毛、目のまわりが真っ黒な囲みアイライン……14.0%
第5位 頬がコケて見えるシェービング……9.0%
第6位 首の色と合ってないファンデーション……8.0%
第7位 濃い目のノーズシャドー……7.0%
※その他は除く
女性の間では「流行のメイク」に該当するものも、男性からはやりすぎと思われることもあるようです。その理由とは?
■第1位 上下バサバサ長くて量も多いまつげ
・「キャバ嬢みたいで派手すぎる感じがするから」(31歳/運輸・倉庫/技術職)
・「邪魔だし目に悪そう」(23歳/小売店/販売職・サービス系)
・「気持ち悪いと感じるときがあるから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
通常の人の域を超える長くて濃いまつげは、デカ目効果を通り越してやりすぎ感が出てしまいます。かわいいというよりも作りももの感のほうが大きいのかも……。
■第2位 テッカテカに光る唇
・「ラーメンでも食べてそうな感じなので(笑)」(37歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「キスしたらこっちが大変そう」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「潤いがありすぎると逆に怪しい」(32歳/金融・証券/専門職)
うるうるを通り越してテカテカの唇。こちらも魅力的には見えずにあやしい……と思ってしまうそうです。
■第3位 生えているのではなく描かれた眉毛
・「モノには限度がある」(33歳/情報・IT/技術職)
・「ないものを足すのはアカンでしょ」(26歳/通信/技術職)
・「お面みたいに見えるから」(32歳/小売店/事務系専門職)
アイブロウは描き足す程度を心がけたいですね。主張の強すぎる眉毛には違和感しか感じません。
■同率3位 目のまわりが真っ黒な囲みアイライン
・「舞台メイクのようでやりすぎだと感じるから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「目のまわりが黒いと、健康的には見えない。体が悪いのかな? って心配になっちゃう」(27歳/自動車関連/技術職)
・「目は大きければいいと言うものではないから」(36歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
ステージ上では映えるぱっちりアイメイクも、普段使いにはあまり適さないようです。
顔色がさえないときでも、パッと華やかに見せてくれるのがメイクの力ですが、使い方ひとつでまったくちがう印象を与えてしまうこともあります。メイクは何よりも「自分に合っている」ことが大切です。やりすぎずにほどほどだけど、よりきれいに見せる、ほめられメイクを研究しましょう。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数100件(22歳~39歳の社会人男性)。
恋に迷ったら頼るべきところ、依存してはいけない相手
恋をしていると、誰だって不安になるものです。片想いはもちろん、両想いだとしても、「どうしよう」「誰か助けて!」と怖くなる時が必ず訪れるはず。
また、そういう状況でぜひ頼るべきところと、依存してはいけないところがあります。「頼るべきは、恋が前向きに進む手助けをしてくれる人」
たとえば……彼氏のいる同性友人や既婚者、厳しいことも言ってくれる人、親、人生経験豊富な年長者など。自身の日常がそこそこ充実していて、精神的にも余裕があり、「どうすれば恋がうまくいくのか?」を建設的に考えてくれる人が良いでしょう。
また、そうした人たちは、必ずしも甘い言葉や慰めばかりを言うわけではないはず。場合によってはきつい言葉を投げかけるかもしれませんが、それも「あなたを思うがゆえ」。適当に考えていれば、苦言を呈するなんていう面倒はしないものです。
面白くない気分になっても、真摯にアドバイスや警告を受け入れれば、必ず恋は好転するでしょう。「健康的な気分転換をするべき!」
気分転換をするのなら、スポーツや散歩といった身体を動かすことをしたり、音楽・映画を楽しんだりすると良さそうです。
この場合、一時的にでも好きな人のことを忘れられるものを選ぶべき。恋の悩みは、「考えすぎ」「視野が狭くなって自分だけの思考にはまってしまう」「悪循環から抜け出せない」などから生まれるので、何も考えない状態を作れたら、視野が広がって、それまでとは違う視点を持てるようになるのです。「依存しちゃいけないのは、後ろ向きなマインドを持つ人」
恋人がいない同性友人や、結婚を諦めているような人は、悩み相談に乗るふりをして「そんな男、やめちゃいなよ」と言いながら、あなたの恋を壊そうとします。自分が孤独で寂しいがために、同じ立場へ引きずり込もうとするのです。
また、新しい彼女のいない元カレや既婚男性も、安易に恋の相談をするべきではないでしょう。フリーの元カレは、あなたを慰める態度を示しながら、身体の付き合いを求めたり、「今、誰とも付き合っていないし」という軽い気持ちから元鞘に収まろうとしたりします。
既婚男性は、相手の貞操観念がどれだけあるかにもよりますが……恋の悩みを聞いてもらううちに不倫が始まる、という例が少なくないので注意が必要です。「「その場しのぎ」の快楽は気分転換にならない!」
お酒、ギャンブル、セックスなど、不健康な快楽で気分転換をしようとは考えないようにしましょう。一時的に迷いや不安が紛れても、根本的には何も解決しません。それどころか、酔った勢いで好きな人に電話をしまくったり、好きでもない相手と肉体関係を持って後悔したりと、余計な問題が生まれてしまいます。
「どうにでもなれ!」と自暴自棄になっても、自分のことを決して乱暴に扱わないように。どんな状況でも自分を大切にしましょう。丁寧に心身のケアをしていれば、混乱した精神は自然と落ち着いていくはずです。「適度に頼るべきところ 2つ」
どっぷりハマるのもいかがなものかと思いますが、参考程度にするなら効果的といえるのが「占い」と「パワーストーン」です。
気休めと思って頼れば、占い師の言葉に励まされたり、パワーストーンを身につけることで勇気が湧いたりするはずです。
ただ、頼りすぎて自力で判断できなくなる、高額の料金を支払っても構わないと思う……という状態は危険。どちらも恋の悩みを解決する「手助け」をするだけのものだと、割り切って活用するようにしましょう。
おもてなしにもぴったり! 自宅バーをおしゃれに彩るアレンジ術
だんだんと春が近づいてきましたが、まだまだ肌寒いですよね。冬はどうしても出かける気にならず、おうちにこもりがち。気がついたら1日中パジャマで過ごしてた……! なんて日があったりしませんか? おうちでまったり過ごす休日は確かに魅力的ですが、ただぐだぐだして時間が過ぎてしまうのはもったいないですよね。そんなときは「自宅バー」の時間を楽しんでみては? 友達を呼んで女子会をするも良し。彼と一緒にしっぽり飲むも良し。おいしいお酒を準備して、ちょっとだけ贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう?
となるとやっぱりこだわりたいのがおしゃれさや可愛さ。いろいろと試したい、でもめんどくさいのはいや……。女子の本音ですよね(笑)。そんなときに使えるのがコレ!
じゃじゃん。こちらは、直径5cmの製氷トレー「デカまる氷」に食用のお花や、レモンやキウイのスライスを入れて凍らせたもの。ただそれだけなのに、とってもオシャレに見えませんか? お好みの果物などを凍らせて、飲み物に入れてあげれば、あっという間に素敵なドリンクの出来上がり! こんな氷が入っていたら、それだけでテンションが上がっちゃうこと間違いなしですよね。おもてなしにもぴったりです。
鮮やかなグリーンが目を惹く「ミントジュレップ」には細かいクラッシュ氷をIN! 作り方もとっても簡単で、ウイスキーにガムシロップと、炭酸水を注いでミントを飾るだけ。こちらも氷のおかげで良い感じの雰囲気に仕上がっています。ちょっとしたひと手間でこんなにもおしゃれさがアップするんです。
お店のような見栄えの美しいカクテルを簡単に作りたければ、製氷トレーを使うのが賢い裏ワザ。今回のように、お水をベースにして果物等を入れてあげても可愛いですが、お水ではなくジュースを入れてあげても◎。ほどよい割物としても活躍してくれますし、見栄えもおしゃれに。牛乳やコーヒーを凍らせても良さそうです。こういったアレンジなら、手間にはならないのでズボラ女子でも手軽にトライできるところがうれしいですよね。
今の時期にぴったりな雪だるま型なんてのも、キュートです!
本格的なレシピや手の込んだアレンジを頑張ろうとすると、なかなかハードルが高くてトライしにくいですが、こうしたちょっとした工夫なら、誰でも簡単に試せますよね。それに、細かいところまで気遣いができる女の子って、やっぱりステキ。
簡単なのにおしゃれに見えて一石二鳥。…おもてなしにもぴったりなのでホームパーティでも喜ばれること間違いなし。彼に振舞えば「女子力高いな」なんて思われちゃうかも! ぜひ、色とりどりのカクテルにかわいらしい氷をトッピングしてアレンジを楽しんでみてくださいね。
その他いろいろな製氷トレーについてはKOKUBO公式オンラインショップからチェックを!
(ゆかきりんこ)