仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不明者の一斉捜索=宮城や福島の海岸―東日本大震災4年
東日本大震災から4年となった11日、東北地方の海岸で、県警や消防団による行方不明者の一斉捜索が行われた。
管内で500人以上の行方不明者がいる宮城県警石巻署は、東北大の佐藤源之教授らの協力の下、地中レーダーを活用した捜索を実施。石巻市渡波の砂浜で、レーダーの反応があった部分を署員ら約30人が掘り返し、手掛かりを探した。
県警警備課の千葉稔災害対策室長は「年月がたち困難な状況だが、震災当時と同じ気持ちで、少しでも行方不明者につながる物が見つかるよう取り組む」と話した。
行方不明者が30人を超える福島県浪江町では、被害の大きかった請戸地区を中心に、警察官ら計約290人が捜索。地区の消防団員門間成郎さん(37)は「行方不明者の1人に同僚の団員がいる。震災から4年がたち、見つけられる可能性は少ないが、早く家族に会わせてあげたい」と語った。
PR
Submit Comment
HN:
上原健二
性別:
非公開
(06/14)
(05/25)
(05/11)
(05/10)
(05/07)