仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Apple Watch 実機に触れて驚いたことと残念だったこと
2014年9月の発表会で“One more thing…”として「Apple Watch」が披露されてから約半年。現地時間3月9日の発表イベントで、ついにそのスペックや価格、発売日が明らかにされました。
この半年間、うわさを集めた記事や推測記事などを見たり、あるいは自分で書いたりしながらさまざまな情報に接してきましたが、そのうわさは多くが本当であり、発表の内容で驚かされることはあまりありませんでした。ですが、実際に実機に触れるタッチ&トライを経て、Apple Watchの理解が進み、驚いたこともあります。また、中には期待していたのに残念だったポイントもありました。今回はそんな「驚いたこと」と「残念だったこと」を挙げてみたいと思います。
●想像していたより軽かったのに驚いた
高級感のある金属製のケースに、しゃれたデザインの留め具が付いた本革製のベルトなどが組み合わせられるApple Watch。そのサイズ感は絶妙で、腕に着けていても邪魔と感じないバランスには驚きました。ボディはステンレス製とアルミ製、18金製の3種類がありますが、腕に付けてみるとどれも軽量です。
特にアルミのケースを採用するApple Watch Sportは、バンドをしっかり締めても着けていることを強く意識しないほどの軽さです。Sportのアルミケースは、Appleが新たに生み出した7000シリーズのアルミニウムを用いており、ステンレスケースのモデルより最大30%軽くなっているとのこと。38ミリケースの場合で、ケース部の重さが25グラム(スポーツバンドを着けると合計72グラム)、42ミリケースの場合でも、ケース部は30グラム(スポーツバンドを着けると合計81グラム)しかありません。
Apple Watchのステンレススチールケースは、Sportよりは重いですが、それでも腕にはめたときに軽快さがあります。本体は38ミリケースが40グラム、42ミリケースが50グラムです。クラシックバックルを付けると、38ミリケースのモデルで合計56グラム、42ミリケースのモデルで合計69グラム。ミラネーゼループやリンクブレスレットのような金属製のバンドを着けると100グラムを超える重さになりますが、それでも高級な腕時計にあるずっしりとした重さは感じません。
Apple Watch Editionは残念ながら着けてみることができなかったのですが、こちらの重さはステンレススチールケースのものより38ミリケースで14グラム、42ミリケースで17グラムほど重いので、もう少し重さは感じるでしょう。…