セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[21472]  [21471]  [21470]  [21469]  [21468]  [21467]  [21466]  [21465]  [21464]  [21463]  [21462

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教員・企業向け、教育ICT情報の研究発表大会3/21

 教員・企業向け、教育ICT情報の研究発表大会3/21

 大阪私学教育情報化研究会は、3月21日「隣の府県では何している?」をテーマに、教育の情報化などに関する2014年度春の研究発表大会を開催する。今回は大阪府内の取り組み事例だけでなく、近隣府県の京都や奈良の事例を聞くことができる会となっている。
 
  同研究会は、大阪府下の私立中学・高校の教員を中心に、教科の「情報」とデジタル教科書・タブレットPCといった「教育の情報化」の2つを柱に、ICTの教育現場での活用および校務の情報化について研究を行っている団体。研究発表会以外にも、デジタル教材勉強会や、タブレットPC研究会などを年間を通して開催している。
 
  今回のイベントでは、日頃同研究会が行っている研究の報告以外に、近隣の京都、奈良の研究会も参加し、お互いに気になる隣のICT取り組み状況についてパネル形式で意見交換を行うという。
 
  また、後半の分科会は「教育の情報化」分科会と教科「情報科」分科会に分かれ、各学校・授業での現場の実践状況について発表が行われる。最後には、1日の発表や質問を受けてのパネルディスカッションが行われ、会場全体での意見交換を実施する。
 
  発表内容は、実際の授業などで実践されているものが中心となるため、すぐに取り入れることのできる事例が多く盛り込まれているという。参加は無料。大阪私立学校教員だけでなく、公立・他府県教員、企業など一般の方も参加可能とのこと。
 
 ◆2014年度 春の研究発表大会
 日時:2015年3月21日(土・祝)13:00~17:05(12:45~受付開始)
 場所:大阪ユビキタス協創広場CANVAS(大阪市中央区和泉町)
 参加費:無料
 対象:大阪私立学校教員、公立・他府県教員、企業など一般の方
 申込方法:大阪私学教育情報化研究会Webページより申込み

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe