仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【日本海呼称】 東海はイスラエルの海?米国国立地理局、地名検索のでたらめ~独島は正しく韓国領土と表示[03/30]
http://image.newsis.com/2015/03/30/NISI20150330_0010773564_web.jpg
▲東海(East Sea)を米国立文書管理庁(NARA)で検索するとイスラエルの海がヒットする。
<写真=米国立文書管理庁ウェブページ>
【ニューヨーク=ニューシス】ノ・チャンヒョン特派員=東海(East Sea)はイスラエルの海?権威ある米
国の国立地理局(NGA)だけ見たらそうなる。
東海(East Sea)は米国立地理局の情報サービスで提供されないことが明らかになった。一方、日
本海(Sea of Japan)は正常に位置など該当情報を確認できる。米国立地理局の検索語ページ
(http://geonames.nga.mil/namesgaz/)で’East Sea’を検索すればグーグルの位置情報にとんでも
ない海が出てくる。イスラエルとヨルダン国境の間にある’死海(Dead Sea)’だ。
‘死海’は内陸にあるが、海水が入り込んで塩分が海より6倍も高く、生物が生きられない’塩湖’とし
て有名だ。この死海がイスラエルの東側に位置しており、16個の別称の中の一つとして’East Sea
(東海)’が検索されるわけだ。
問題は過去二千年間、東北アジアで呼ばれた悠久な歴史ある’東海’が米国の国立地理局では徹
底的に’死んだ海’、’蒸発した海’に転落したということだ。英語の発音で検索する場合、’Dong hae’
は東海市(トンヘシ)と関連した地名だけ出てきて、’Tong hae’で検索すれば該当情報が出てくるが、
あたかも植民地のように’Sea of Japan(日本海)’の付帯情報としてサービスされている。
これは独島(Tokdo, Tokto)が竹島(Takeshima、Take-shima)等類似名称(Liancourt Rocks、Hornet
Islands)を含む韓国領土として正確に検索されるのとは対照的だ。(訳注:実際に竹島は韓国領土
となっている。)他の英文名称のDokdoが同じ名前の全南(チョンナム)の島、独島だけ検索される
のも是正されるべきと見られる。
また、一つ興味深い大きな課題は東シナ海(East Chima Sea)は台湾と日本の管轄を各々表示して
いる事実だ。東シナ海は韓国と中国、台湾、日本が天然ガス資源をめぐり排他的経済水域(EEZ)
境界に関する葛藤が続いており、特に日本が実効支配している尖閣諸島(中国名:釣魚島)をめぐ
り中国、台湾など3国が深刻な紛争を持続する場所だ。
ワシントンのウェプサーチ専門家ムン・キソン氏は「米国立地理局が東シナ海の管轄国から中国
を除いたのを見れば、米国の政治的意図が入っていると見られる。そうした点で韓国と日本が対
立する懸案について、米国が日本の手をあげるような姿勢は見過ごせない」と指摘した。
彼は「米国立地理局の検索サービスは世界の人々が普遍的に利用している。韓国と米国が言葉
だけの同盟でなければ’East Sea’と’Tong hae(Dong hae)’がちゃんと検索されるよう、わが政府の外
交努力が必要だ」と強調した。
ソース:ニューシス(韓国語) ‘東海がイスラエル海?’米国立地理局検索荒唐
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20150330_0013568649&cID=10810&pID=10800
【テレビ】真矢ミキ、堂々のMC 国分太一&ヒロミが太鼓判「完璧です」
女優の真矢ミキ(「みき」から改名)がMCを務めるTBS系朝の
新情報番組『白熱ライブ ビビット』(月~金 前8:00)が、きょう30日にスタート。
真矢はともにMCを務めるTOKIOの国分太一から、進行ぶりに早くも太鼓判を押された。
MCに決定した際に
「番組を通して、新しい真矢ミキをお見せすることが出来たらと今から楽しみです」
と意気込んでいた真矢は、白いトップスに爽やかなミントグリーンのカーディガンを羽織った
スタイルで登場。番組オープニングから「このビビットは、“ビビッ”とくる情報をわかりやすく、
本音で白熱して」とあいさつした。
続けて「太一くん、どうか(腕を触りながら)ここを貸してください」と、前身番組『いっぷく』の
MCを務めていた国分に頼る素振りを見せると、国分は「今の言えたら充分ですよ」と笑顔で絶賛。
曜日レギュラーのヒロミ(通常は金曜日に出演)も「完璧です」と即答し、笑わせた。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150330/2050814_201503300197057001427678486c.jpg
http://www.oricon.co.jp/news/2050814/full/
3月30日(月)8時33分
【珈琲】ホットコーヒーをストローで オーストラリアのコーヒー店「マズバズ」日本上陸 2015/03/30
オーストラリアなどで人気のドライブスルー型コーヒーチェーン「マズバズ(MuzzBuzz)」の日本1号店が2015年3月20日、
イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)にオープンした。
日本でのマズバズ展開の独占契約を結んでいるマズバズ・ジャパン(千葉県美浜区)の原拓也社長は、
オーストラリアを旅行中にマズバズに立ち寄り、そのフレンドリーな接客に感動。日本での出店を決意したという。
「自分が感動した本国マズバズのスタッフのフレンドリーさを日本の店舗でも踏襲したい。
『一杯のコーヒーを買うのにこんなに楽しかったことはない』『あの店員さんに会いに行きたい』と行ってもらえる店を目指す」
(原拓也社長)。ただ今回の日本1号店はドライブスルー型店舗ではなく、イオンレイクタウン施設内の店舗。
今後は本格的にドライブスルー展開をしていくという。
日本ではほとんど耳にしたことのないコーヒーチェーンだが、メニューはいったいどんなものなのか。
“現地の味そのまま”をうたう海外チェーン店が多いなか、同店では多くのメニューを日本人の味覚に合わせて調整。
本国のメニューをもとに、国内で独自開発した商品も多く提供する。
日本独自開発メニューの中には、本国のマズバズへの“逆輸出”が決定しているものもある。「ソーセージシズル」は、
長期保存を前提としている一般的なソーセージと違い、作ってすぐに食べる“生ソーセージ”を使用。
保存のための添加物を最低限しか使用していない製法で、子供にも安心して食べさせられるなどの点が評価され、
本国での販売が決定している。
じつはレイノルズCEOは大の日本びいきで、ビジネスで迷ったときに参考にしている本のひとつが宮本武蔵の
「五輪の書」とのこと。日本の武道、特に空手にも造詣が深く、1989年に初めて日本を訪れたのは空手の試合に
出場するためだったという。オープニングセレモニーでは「日本とオーストラリアの文化、食材を融合した店を展開したい。
それぞれのいいところをうまく出していきたい」と語った。
国土が広いオーストラリアでは、国内輸送でも日本とは比較にならないほどの長距離になることが多いという。
そうした事情も、ドライバーの使いやすさに特化したこの店がヒットした理由なのだろう。短距離の運転が多い
日本でこれからメニューがどのように進化していくか、注目したい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/01_px400.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/04_px180.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/06_px180.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/07_px240.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/08_px180.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/11_px180.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/12_px240.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150326/1063366/?ST=life
【ドラマ】木村文乃主演 TBS「マザー・ゲーム」“2億円超ポスター”完成
女優の木村文乃(27)が連続ドラマに初主演するTBS「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」
(火曜後10・00、4月14日スタート)の、“2億円超ポスター”が完成した。
名門幼稚園に息子を入園させた庶民派シングルマザーが、セレブなママ友らに本音で関わる
人間ドラマ。木村は名門幼稚園に似つかわしくない、低所得なバツイチのシングルマザー。
裕福なセレブママ役には、長谷川京子(36)、貫地谷しほり(29)、安達祐実(33)、檀れい(43)
とい女優が顔を揃える。
今回のポスターは、世界に名高い仏高級宝飾ブランド「CHAUMET(ショーメ)」とのコラボレーション。
ドラマの世界観を表現するため、木村は白シャツの地味なスタイル。
その一方で、周囲のセレブママ役の女優陣は総額2億円超の宝石を身に着けている。
日本のドラマとのコラボレーションは、ショーメとして初の試み。ポスターだけでなく、
全話を通して数々の高級ジュエリーや時計を提供する。ほかにもBMWの高級車なども登場し、
セレブの暮らしぶりをリアルに表現する。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)
TBSドラマ「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」の“2億円超ポスター”。(左から)安達祐実、檀れい、木村文乃、長谷川京子、貫地谷しほり
Photo By 提供写真
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150330-00000004-spnannex-000-1-view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/30/gazo/G20150330010080750.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/30/kiji/K20150330010079580.html
【女子バドミントン】高橋礼、松友組が優勝=インド・オープン
バドミントンのスーパーシリーズ、インド・オープンは
29日、ニューデリーで各種目の決勝が行われ、
女子ダブルスで第1シードの高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)が
第2シードの中国ペアを2―0で下し、優勝した。
スーパーシリーズは年間12大会が行われ、高橋礼、松友組は
昨年6月のヨネックス・オープン・ジャパンで初優勝。
12月には年間上位選手によるファイナルで日本勢初制覇を果たした。
・優勝した高橋礼華(奥)、松友美佐紀組=29日、ニューデリー
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150329-00000085-jijp-000-2-view.jpg
・女子ダブルスで第1シードの高橋礼華(左)、松友美佐紀組が第2シードの中国ペアを2―0で下し、優勝した。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150329-00000084-jijp-000-2-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150329-00000083-jij-spo
3月29日(日)20時52分