仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食パンとなり、食パンとして生き、トースターにダイブする『I am Bread』ついに正式リリース
Bossa Studiosは、PC向け食パンアクション『I am Bread』をSteamで正式リリースしました。
『I am Bread』は、食パンを焼き上げるアクションゲーム。プレイヤーはスライスされた食パンとなり、地面に触れないように操作しながらトースターやグリルを用いて自らをこんがり焼きます。
ゲームモードは、トーストになるため旅に出るストーリーモード、チーズの断片を探すチーズハント、最速タイムを競うベーグルレース、家内をくまなく破壊するランペイジ、無重力でパンを操作するゼロG、家内を自由に探索するフリープレイの6種類です。
『I am Bread』はWindows/Mac向けに正式リリース中。Steamでは4月16日までのスペシャルプロモーションを実施中。通常価格1,280円(税込)より25%Offの960円で販売されています。
Stack Overflowが開発者に対し行ったアンケート調査結果を発表
headless 曰く、
Stack Overflowが2015年のDeveloper Surveyの結果を発表している。アンケート調査には157か国から26,086人が参加しているが、日本からの参加者は63人。参加者が多かったのは米国(4,745人)、インド(2,461人)、英国(2,402人)などとなっており、英語での回答にちゅうちょしない開発者にバイアスのかかった調査結果になっているとのこと(Stack Overflow Developer Survey 2015、Slashdot)。
Stack Overflowへのトラフィックは25%を米国からのアクセスが占め、インド(12.5%)、英国(5.5%)、ドイツ(4.2%)と続く。ただし、人口1000人当たりのアクティブユーザー数をみると、ルクセンブルクが最も多い39.8人。続いてアイスランドとスウェーデンが35人で並び、イスラエル(33.4人)、フィンランド(33.0人)、シンガポール(31.7人)が続く。比較的人口の少ない国が上位を占めているようだ。「Geography」の項目に記載された数字から計算すると、日本は2.5人だった。なお、この数字に英語版以外のStack Overflowへのアクセスが含まれるのかどうかは不明だ。
回答者の性別では男性が92.1%を占める。プログラミングの経験年数は男性では2~5年が最も多い31.2%で、11年以上(23.8%)、6~10年(23.0%)と続くのに対し、女性では2年以下が37.1%と最も多く、2~5年も30.1%を占めている。年齢層は25~29歳(28.5%)、20~24歳(24.6%)、30~34歳(17.8%)が多数を占める。プログラミングをどのように学習したのかという設問では、独学が最も多い41.8%で、大学のコンピューターサイエンス学部または関連する学部(37.7%)、仕事を通じた学習(36.7%)が続いている。
人気の高いテクノロジーはJavaScript(54.4%)、SQL(48.0%)、Java(37.4%)で、最もよく使用しているデスクトップOSはWindows 7(33.8%)、Mac OS X(21.5%)、Linux(20.5%)、Windows 8(19.5%)の順。テキストエディターはNotePad++(34.7%)とSublime Text(25.2%)の人気が高く、Vim(15.2%)が続く。…
首都大地震が起きたら──1年目は事業不能・社員の月給は100%保障 「うたプリ」ブロッコリーの対策プラン
「うたのプリンセスさまっ」などを展開するブロッコリーは4月10日、首都直下型地震に備えたBCP(事業継続計画)に基づき、内部留保として現預金を50億円まで積み立てる計画を明らかにした。
1年目は事業再開が不可能で、社員は地域・地元のインフラ復興に協力。2年目に事業を再開し、6年目にマーケットが完全復活する──と想定。事業停止後も従業員の月給は100%保障し、復興に合わせて昇級・ボーナスを復活させるという。
さらに、本社ビルは全壊・再建築という最悪の事態を想定し、再建築費用の3分の1は借り入れでまかなう。発生時の売掛金は最悪で10%の回収率とする一方、買掛金は100%支払う──という想定で、必要なキャッシュを計算。事業を停止した1年目は17億円、事業を再開する2年目には21億円、通常営業に入る3年目と4年目には各6億円と、合計50億円が「BCP準備資金」として必要と算出した。
今後、貸借対照表上の現預金が50億円に達するまで内部留保を毎期2億5000万円以上、最終損益の65%以上をキャッシュとして積み上げる計画だ。
やっぱりミクさんは現実 映像合成技術で初音ミクを召喚した動画がまるで実写
映像合成技術“マッチムーブ”で初音ミクを召喚した動画が、まるで実写のようで感動的です。
Mitchie Mさんによる初音ミクオリジナル曲「ぶれないアイで」に合わせ、神社の境内で楽しそうに踊っているミクさん。現実世界に違和感なく溶け込んでいます。生きてる……!
“マッチムーブ”とは、風景の映像を捉えるカメラの視点移動に合わせて、異なる映像やCGを合成する技術。これにより、実写映像の中に、3DCGのミクさんをとても自然に合成することができます。投稿者のlunaさんは、昨年よりマッチムーブでミクさんを召喚するテストを行っており、今回の動画は1年ぶりとなる投稿です。前回の動画でも桜並木を走るミクさんの違和感のなさが鮮烈な印象を与えましたが、屋外で踊るミクさんはさらに実在感が増しています。
映像合成技術で我々が生きる世界に降臨したミクさん、マジ天使。かわいく元気に舞う姿は静止画ではなく、ぜひ動画で確かめてみてくださいね。
iPhoneと「Android Wear」の連係をGoogleが準備中?──The Verge報道
米Googleが、ウェアラブル端末プラットフォームの「Android Wear」を米AppleのiPhoneと連係させようとしている──。米The Vergeが4月9日(現地時間)、Googleの開発チームに近い筋の話としてそう報じた。
技術的にはほぼ完成の段階で、AppleがもしApp StoreでGoogleによる関連アプリの登録を許可すれば、「Moto 360」などの、間もなく発売の「Apple Watch」よりも安価なスマートウォッチをiPhoneで利用できるようになる。下の画像の左のMoto 360は250ドル、Apple Watchとして最も安価な右のApple Watch Sportは349ドルだ。
日本では、Googleストアで「LG G Watch」なら2万2900円で、「ASUS ZenWatch」なら2万9800円で購入できる。
The Vergeによると、現段階でiPhoneのコンパニオンアプリでAndroid Wear端末を操作できるだけでなく、Google Nowなどの公式iOSアプリも使えるという。例えばGmailのメッセージに返信するなど、Apple Watchにはない機能も利用できるようになるようだ。
ただし、Appleのアプリ開発者規約ではAppleのアプリと競合するアプリの登録は禁じていることもあり、このプロジェクトの実現は難しいかもしれない。
Androidユーザーとしてはむしろ、AndroidスマートフォンでApple Watchを使えるようにしてほしいところだ。