仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「夢のテレビ」が日本上陸――LGエレが有機ELテレビを展開
既報の通り、LGエレクトロニクス・ジャパンは3月25日、2015年のテレビ新製品8シリーズ13モデルを発表した。今回の主役は、日本市場に初めて導入する曲面タイプの有機ELテレビ3機種だ。同社の慶甲秀(キョン・ガプス)社長は、「日本のユーザーは技術や製品に関心が高く、厳しいマーケットだと実感している」とした上で、「有機ELテレビは夢のテレビ。自信を持って紹介する」と胸を張った。
同社は、5月に発売する55V型4K対応モデル「55EG9600」を皮切りに、フルHDの「EC9310」を6月に追加。さらに秋をメドに4K対応65V型「65EG9600」を投入する計画。価格はすべてオープンプライスで、店頭ではEG9600シリーズの65V型が99万8800円前後、55V型は62万8800円前後、EC9310シリーズの55V型は39万8800円前後になる見通し。
●無色無発光の“完全な黒”
LGエレの有機ELは、白色OLEDパネルにカラーフィルターを組み合わせるタイプ。その画質について、有機ELならではの「無色無発光の“完全な黒”」、「白色サブピクセルを追加したWRGB方式」「応答速度の大幅な向上」という3つのポイントを挙げた。
液晶テレビではバックライトの光が漏れ、黒がグレーがかってしまう“黒浮き”の問題が指摘されているが、有機ELはピクセル単位で消灯させることができるため、無色無光の“完全な黒”が再現できる。コントラスト比は、100万:1の測定限界を超える「無限大」(同社)という。
WRGBはLG独自の方式。光の3原色であるRGB(レッド、グリーン、ブルー)にW(ホワイト)のサブピクセルを加えることで、輝度を高め、低消費電力化にも一役買う。さらに「従来よりも広い色域を確保し、より鮮やかな色彩表現を実現した。有機パネルの大型化にも寄与した」(同社)としている。
応答速度も画質の重要な要素だ。OLEDは各ピクセルのスイッチをON、OFFするという、よりダイレクトな駆動が可能なデバイスで、従来の液晶テレビと比較すると、約1000倍の0.001ミリ秒という応答速度を達成した。液晶テレビのような倍速駆動やフレーム補完技術は必要ない。
●見た目も高級機にふさわしく
同社によると、高級機種にふさわしいデザインとユーザビリティを追求したという。OLEDは薄いシート状のデバイスで、液晶テレビのようなバックライトは不要。…
「東京喰種」舞台化決定 7月に東京・京都で上演
人気漫画「東京喰種トーキョーグール」の舞台化が決定した。7月に東京と京都で上演する。
金木研役として小越勇輝さんの出演が決まっている。小越さんは「テニスの王子様」ミュージカル(セカンドシーズン)で越前リョーマを演じた。演出は劇団「扉座」の茅野イサムさん、脚本は劇団「SPACENOID」の御笠ノ忠次さん。
小越さんのコメントも動画で公開されており、「すごく心揺さぶられる作品になると思います」と語っている。
アニメに出会ってロシアから日本へ ロシア人声優・ジェーニャさんインタビュー
これまで海外からやってきたさまざまな人を紹介してきた本コラム「海外オタク見聞録」に、ついにロシア人声優・ジェーニャさんの登場です。
日本で声優、歌手、タレントとして活動しているジェーニャさん。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」に声優として出演したり、押井守総監督の「THE NEXT GENERATION -パトレイバー」にロシア語監修として参加するなど多方面で活躍しています。日本のアニメが好きでロシアからやってきて、日本で活動するようになって今年で10周年を迎えました。
ジェーニャさんが日本に興味を持ったのは、ロシアで放送されていた「美少女戦士セーラームーン」を見たことがきっかけ。吹き替えではなく、もとの映像にロシア語をかぶせるボイスオーバーで放送されていました。そこから聞こえてくる日本語の響きにとても興味を持ち、ロシアで日本語の教室に3年間通ったそう。
日本人にとってはロシア語はかっこよく聞こえ、筆者もそれで高校時代にロシア語を学びました。今思い返すと完全な中二病でしたが、ジェーニャさんにとっては日本語がそうだったと話します。「私からは日本語がとてもかっこよかったんです。人と違うものを学びたい、ということでは私もそう(中二病)でした」(ジェーニャさん)。
ジェーニャさんは来日前の2000年ごろから「秋葉いつき」の名前でWebで日本のアニメや文化を紹介していました。それまでロシアではアニメは男の子のものというイメージが強かった中で、女の子にもなじみやすい日本のかわいいアニメや文化を紹介して、「かわいい」という言葉をロシア語に流行させました。またアニソンをロシア語に翻訳して歌ったり、日本語で歌って音声をアップしていました。
こうした活動が2ちゃんねるなどで話題となり、テレビ局の取材として2002年に日本に招待されました。その後2005年に日本に移住し、プロを目指して本格的な活動を開始することに。
来日前から日本語でブログをつづり、アニソンを日本語で歌うなど日本語が堪能だったジェーニャさん。来日してからは独学でさらに磨きをかけています。語学が得意だったことに加え、「本当に日本に行きたいという強い願望があった」という情熱が日本語をマスターできた原動力と話しています。「声優になるのが夢だったので完璧を目指しています」と向上心はとどまるところを知りません。
そしてついに「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(2009年)のオペレーター役で声優デビューを果たします。…
実は…6人に1人が「こっそりやってます!」PC1つで初められる副業・3選
「どうせ、一生稼げる額は決まっているし……」と、まだまだ働き盛りにも関わらず、半ば強引に人生を諦めてしまっていませんか?
副業やバイトもしてみたいけど、「本業が忙しくて」「会社が副業を禁止してるから」「子育てで家から出られない」など、クリアしなくてはいけない問題も山積み。
そんな時に便利なのが「フリーキャリア」と呼ばれる働き方をしている人たち。
フリーキャリアの中には、本業以上に副業の収入があるという人もいるのです。
フリーキャリア総研が実施した「フリーキャリアに関するアンケート調査」によると、会社が禁止しているにも関わらず副業をしている人が何と半数以上!
今回は毎日を賢く生きるフリーキャリアの皆さんが実際に取り組んでいる副業をいくつかご紹介します。
■6人に1人が「こっそり副業してます」
フリーキャリア総研の調査結果によると、41%が「副業をしている・過去にしていた」と回答。中には、17%の人が「会社が禁止しているにも関わらず内緒で副業をしている」と答えていることが明らかとなりました。
会社に在籍してもしていなくても、インターネットを駆使して、組織にとらわれず個人で自由にキャリア形成する“フリーキャリア”という働き方が、ここ数年で増加傾向にあるようです。
会社のルールを破ってでも副業に取り組むことについては「本業に差し支えが無ければ、副業はしても良いと思う」という声が大半である一方、「雇用者の立場から考えるとデメリットが大きいのではないか」と、社員ではなく経営陣の立場になって回答している人もいました。
では、フリーキャリア志向の人たちは、一体どんな副業に取り組んでいるのでしょうか?
■パソコンがあれば誰でもできる! 人気急上昇中の副業3選
(1) データ入力
“派遣”というかたちでデータ入力業務をする場合もありますが、パソコンさえあれば自宅にいながら仕事をすすめることができます。
最近は在宅業務が人気というのもあり、大手求人サイトでも“在宅”と検索しただけで簡単に在宅ワークを見つけられるのです。
データ入力は基本的な事務スキルがあれば誰でも気軽にできちゃうお仕事。本業と掛け持ちできるか不安、という方は、まずはデータ入力から始めてみてもいいのかも。
(2)昔ながらの内職ワーク
かつては“内職”といわれていたお仕事も今は自宅にいながらできる仕事として、再び注目を浴びるように。…
3DS『ダウンタウン熱血時代劇』ゲームモードと、PS3『熱血行進曲』DLC「すーぱーそに子」を紹介
アークシステムワークスは、コラボレーションDLC第3弾『すーぱーそに子 パック』の配信を開始し、3DS『ダウンタウン熱血時代劇』の最新情報を公開しました。
配信が開始されたのは、PS3『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~』のコラボレーションDLC第3弾「すーぱーそに子 パック」です。同時に、3DS『ダウンタウン熱血時代劇』の最新情報として、ゲームモード特集が公開されました。
◆コラボレーションDLC第3弾『すーぱーそに子 パック』
PlayStation Store にて、PS3ソフト『ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会 ~オールスタースペシャル~』のコラボレーションDLC第3弾『すーぱーそに子 パック』の配信が開始されました。
ニトロプラスのライブイベント「NITRO SUPER SONIC」のマスコットガール“すーぱーそに子”の所属バンド「第一宇宙速度」がメンバーと共に、くにおくんの運動会に応援にやってきました。そに子の後輩グラビアアイドル、“すーぱーぽちゃ子”と、すーぱーそに子の敏腕マネージャー“北村マネージャー”も、視察にやってきています。
・価格:無料
・配信期間:2015年3月26日~2016年3月26日まで
※配信期間は予告なく変更となる場合があります。
■すーぱーそに子プロフィール
名前:すーぱーそに子
グラビアモデル、ニトロプラス/GEORIDE所属ミュージシャン。
現在はグラビアモデルやゲームへの出演、ミュージシャンとして活躍する傍ら、現役大学生として勉学に励む。
ガールズ・スリーピース・バンド“第一宇宙速度”に所属、ヴォーカル・ギターを担当している。バンド内での愛称は「ニコちゃん」。
■所属バンドプロフィール
バンド名:第一宇宙速度
2010年結成。バンド名の由来は人工衛星が必要とする速度である「第一宇宙速度」より。命名は富士見 鈴。
すーぱーそに子/Super Sonico [Vocal&Guitar]
富士見 鈴/Fujimi Suzu i [Bass]
綿抜 フウリ/Watanuki Fuuri [Drums]
◆3DS『ダウンタウン熱血時代劇』
1986年にアーケードゲームに登場して以来、根強い人気を誇ってきた“正義の不良”こと『くにおくん』シリーズ。『ダウンタウン熱血時代劇』は、そんなくにおくんが、時代劇の世界に“渡世人”くに政として登場する完全新作のアクションRPGです。…