仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AppleがAndroid端末の下取りを開始するという噂
taraiok 曰く、
Bloombergによると、Appleが自社製以外のスマートフォンの下取り・交換プログラムを開始するという噂がある模様。Androidからの乗り換えを促し、市場シェア拡大を狙うとしている。Appleは2013年に、新機種への乗り換えを促すための下取りプログラムを開始したが、その対象をAndroid OS端末やブラックベリー端末にまで広げるとのこと(BloombergBusiness、SeekingAlpha、CNET、Slashdot)。
Appleは2014年の最後の3ヶ月で7450万台を販売した。さらにiPhone 6とiPhone 6 Plusの投入により売り上げを伸ばすと見られている。こうした記録的な販売の伸びにより、米国ではiPhoneは市場シェアの47.7%を獲得、Androidのシェアである47.6%を追い抜いた。ティム・クックによれば、過去3年間の中で最も高い乗り換え率を達成したとしている。なお、Apple広報は新しい下取りプログラムについてはノーコメントだとしている。
ソニーが不振のスマホや液晶テレビの生産を縮小へ
苦戦しているスマホや液晶テレビについて、ソニーが生産数の抑制に乗り出すことが明らかになりました。詳細は以下から。
台湾メディア「DIGITIMES」が報じたところによると、ソニーがFoxconnやTPV Technology、Arima Communicationsなどに対して行っているスマホやテレビの委託生産を縮小することを業界関係者が明かしたそうです。
これらのメーカーはソニーに対し、OEM(相手先ブランドによる生産)やODM(設計や開発も含む相手先ブランドによる生産)の形で、もっとも販売台数を稼げるエントリーモデルのスマホや液晶テレビを供給。
しかしエントリーモデルは収益率が低く、収益を上げるためには文字通り「薄利多売」が必要な一方で、より生産台数が多く、スケールメリットを生かせる中国・韓国メーカーの台頭でソニーは苦戦を強いられ、事業の立て直しが急務となっていました。
販売台数競争から離脱し、利益率の低い製品が売上高を占める割合を引き下げ、営業利益率を改善するためとされる今回の措置。
昨年9月にお伝えした、ソニーが利益率の高いハイエンドスマホに特化する方針を受けたものとなっていますが、大画面化したiPhone 6が空前のヒットを記録したAppleをはじめ、強豪が立ち並ぶハイエンド市場でどれだけ巻き返せるのでしょうか。
Sony to reduce TV and smartphone orders to Taiwan production partners
Arima Communications may be hit by Sony Mobile decreasing orders
【ソニーが不振のスマホや液晶テレビの生産を縮小へ】を全て見る
色とりどりのこんぺいとうもかわいい 春のお花見にもぴったりな「よつばと!」ダンボー升(ます)が登場
「よつばと!」に登場するキャラクター・ダンボーをあしらった「ダンボー升」が登場しました。
「ダンボー升」は香り高いヒノキでできた升の外側に、ダンボーの顔の焼き印が施されています。升の中には色とりどりのこんぺいとうが入っており、実に春らしいアイテムです。お花見にもぴったりですね。こんぺいとうを食べ終わった後は普通の升として使えるので、お酒を飲むのにも使えます。
価格は864円(税込)。コトブキヤ直営店の「よつばとダンボーストア」とオンラインショップでの限定販売となります。
(C)KIYOHIKO AZUMA/YOTUBA SUTAZIO
壽屋より『刀剣乱舞 ONLINE』デフォルメラバーストラップ第1弾が7月発売、ラインナップは三日月宗近など8種
壽屋は、『刀剣乱舞-ONLINE-』より、「ラバーストラップコレクション 刀剣乱舞 第一部隊」を2015年7月に発売します。
『刀剣乱舞-ONLINE-』は、さまざまな名刀が男性キャラクターに擬人化された「刀剣男士(とうけんだんし)」を集めて部隊の作成を楽しむ“刀剣育成シミュレーション”ゲームです。今回は、その作品を題材にしたラバーストラップ第1弾が、壽屋から発売されることが明らかに。
この「ラバーストラップコレクション 刀剣乱舞 第一部隊」では、ゲーム中で育成できる刀剣男士たちがオリジナルデフォルメイラストでラバーストラップ化。デフォルメはイラストレーターのサクライ氏が担当しており、三日月宗近をはじめとする8種類のキャラクターが登場します。大きさは約5cm、カニカン付でキャラクター部分の取り外しも可能です。
■キャラクターラインナップ(全8種)
・三日月宗近
・鯰尾藤四郎
・蛍丸
・鳴狐
・堀川国広
・大和守安定
・陸奥守吉行
・薬研藤四郎
また、コトブキヤショップ(秋葉原館、大阪日本橋、オンラインショップ)で本商品をBOX購入すると、特典として「加州清光 内番ver.」が付属します。(特典はなくなり次第終了となります。)
「ラバーストラップコレクション 刀剣乱舞 第一部隊」は2015年7月発売予定で、価格は1個500円(税別)、1BOX4,000円(税別)です。
【商品概要】
・商品名:ラバーストラップコレクション 刀剣乱舞 第一部隊
・商品サイズ:約50mm
・販売価格:1個 500円(税抜)/1BOX8個入 4,000円(税抜)
・発売日:2015年7月
・製品ページ:http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001624/
※ブラインドボックス仕様。1BOXでフルコンプリートできます。
(C)2015 DMMゲームズ / Nitroplus
これは貴重。アップルがフィットネス&ヘルスラボを公開
アップルの研究ラボなんて、なかなか見られませんよ。
スマートウォッチに次々と心拍数系が搭載されるなどIT業界がヘルスケア&フィットネス業界へ歩調を合わせるなか、アップルがABC Newsに対してヘルスケア&フィットネス関係のラボを公開しました。
また同報道ではアップルのJeff Williams氏がApple Watchの潜在的な可能性について述べるなど、かなーりディープに同社のウェアラブル戦略に迫れる内容になっています。
報道によると、なんでもアップルではエンジニアからマネージャーに至るまで「カヌーやランニング、ヨガ」などのアクテビティを通して、Apple Watchのアクテビティ関連機能の開発に参加していたそうです。さらに、昨年9月の発表までなんの目的でこのデータ取りがおこなわれていたのか、従業員すら知らなかったとか…。アップル、さすがの秘密主義ですね。
またこの実験室には天候をテストする部屋が存在し、さまざまな環境下を再現できるそうです。さらにシミュレーションだけでなく、実際にアラスカからドバイまでApple Watchを持ちだして実地での試験もおこなわれたとか…。これだけの極限状態でテストされているのなら、Apple Watchは耐久性に関してもかなり信頼がおけそうですね。
泣いても笑っても4月24日から発売が開始されるApple Watch、アップルがこれだけ気合を入れて開発をしているんだから、きっと私達の生活になんからの変化をもたらす製品になると思いますよ!
source: ABS News via 9to5Mac
(塚本直樹)
■ あわせて読みたい・このクラウドを知らないあなたは損してるかも…
・オリジナルのロックスクリーンをつくるのがこんなに楽しいとは!
・ここちいいけど「ふつう」。そんなデザインの秘密とは…?
・目と鼻だけじゃない! 意外に知らない花粉の怖さとは
・スタートアップ企業がやるべき 「PRを駆使した伝え方」とは
元の記事を読む